過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他)
100 桐ver.7に期待すること 幅田 1998/2/13-07:02
はやく一括処理のできる桐ver.7が出てくれないかという声が多く聞かれます。

桐のことではないのですが、ボーランドのVisualdBASEというデータベースソフトは、コンパイラがついており、EXEファイルを作成できるそうです。
しかもEXEファイルを作ってしまえば、dBASEの本体のシステムがなくてもプログラムは動き、しかも、VisualBASICみたいによけいなDLLファイルも必要ないそうです。
またコンパイルの方法によっては基本的なdBASE環境をランタイムのような感じで一緒にEXEファイルに組み込むことも可能だそうです。
さらに作ったプログラムはロイヤリティフリーで配布できるそうです。

この点でVisualdBASEというソフトに興味を持ったのですが、なかなか今さら新しいソフトを覚えるのは大変だし、能力もヒマもありません。
桐でこういう機能は実現出来ないのでしょうか?
ver.7で無理ならver.8でもいいです。
コンパイラだけ別売りという方法でもいいのですが?
102 Re: はまだ 1998/2/13-19:11
私も早く、WIN桐の一括処理が出てくれないかと思っています。
実は最初にネットウエアを導入して業務処理をしようとした時に導入したのが、桐VER5とアクセスVer1.1でした。その時はあまりにもアクセスのデータベースエンジンが遅かったので、アクセスを断念しました。
又、VisualdBASEに関してはVER5.5からのユーザーです。
VisualdBASEは印刷環境が本体と独立していて、いちいちレポートスミスという印刷ツールを立ち上げなければならない点が不満でした。(いずれにしても桐の一括処理がわかりやすい事と、自分の力不足でDOS桐での処理に落ち着いたのですが)

又、最近あの五郎8がOfficeProのバージョンアップとゆうことでジャストシステムより送られてきました。
追加マニュアルを依頼して現物がまだ届いていませんが、レコードロック、ロールバック、コミット機能が標準でサポートされている事、サポートしているファイルの種類の多さ等でジャストシステムの開発能力の高さを感じます。
ホームページのユーザ対応もしっかりしていると思います。

ぜひともK3にもこれらのソフトに負けないようにがんばってもらいたいものです。
何しろ回りじゅうWin95環境でもDOS桐を使っているほど、桐を頼りにしているのですから。
116 Re: 磯田一成 1998/3/2-00:50
実は7年ほど前にある施設の会計用のソフトを自作しようとしたときに最初に試みたのがdBASEでした。
コンパイルができるということで非常に期待したのですが、特に罫線機能が弱かったのと、集計機能が分かりにくかったということで、それ以来桐を使っています。
dBASEを少しかじっていたので桐の操作性のすばらしさ、印刷機能の充実には本当に感銘を受けました。
それ以来データベースといえば桐以外に考えられず、今ではかなり大規模な一括処理を作れるようになりました。

ただ、桐にコンパイラーがついていないのがdBASEなどの本格的なデータベースに劣るところだとかんじていました。桐が一般ユーザーにも優しいインターフェースを保ったまま本格的なデータベースソフトとして発展していくことを熱望しています。

戻る