過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他)
4289 桐から別のデータベースへの移植 kippo 2000/1/24-13:57
うちの団体の会員名簿を桐で管理しているのですが、担当者が変わって今は誰も
桐を扱える人がいません。できれば宛名職人のような簡易データベースに桐で入力
されている情報を移植したいのですが可能でしょうか?登録レコード1300件ぐらいです。

4291 Re:桐から別のデータベースへの移植 宮城 2000/1/24-15:16
記事番号4289へのコメント
「宛名職人」なるものを使ったことありませんが、一般的には、テキストファイルに
おとせば、読めるはずです。

ところで、桐勉強されてはいかがですか。そんな難しいものではないと思ってます。
私のサイトに「begin」という入門コーナーありますけど。

現在の桐で実現している機能を、簡易かもしれませんが、他のソフトで実現するほど
の技量がおありでしたら、桐を捨てちゃうなんてなんともったいない。

4292 Re:桐から別のデータベースへの移植 kippo 2000/1/24-16:10
記事番号4291へのコメント
宮城様、

早速のお返事ありがとうございます。

>「宛名職人」なるものを使ったことありませんが、一般的には、テキストファイルに
>おとせば、読めるはずです。

このテキストファイルへの落とし方すら知らないんですけど、教えていただけます?
桐ver.5です。

>
>ところで、桐勉強されてはいかがですか。そんな難しいものではないと思ってます。
>私のサイトに「begin」という入門コーナーありますけど。

早速のぞかせていただきました。問題は桐を知らないこと+ファイルがNEC98NOTEに
保存されていて使い勝手が悪いという2点なんですよね。
たしかに桐の利点があるから桐を使い始めたのでしょうが....。

>
>現在の桐で実現している機能を、簡易かもしれませんが、他のソフトで実現するほど
>の技量がおありでしたら、桐を捨てちゃうなんてなんともったいない。
>
技量はないと思います。思いつきだけです。

4294 Re:桐から別のデータベースへの移植 宮城 2000/1/24-16:59
記事番号4292へのコメント
おそらく一括処理で組まれたメニューで操作されているでしょうが、桐の初期メニュー
画面を出し、対象表ファイル名はわかっているとの前提で説明します。

1.「E」キーを押すか、「E 表形式」にカーソルがある状態でエンター。

2.ファイル名入力。エンター後「データの更新」=「しない」エンター。当該表が表
示されます。

3.F1キーを2回押すとF7に対応するコマンド表示が「書出し」になります。F7を押す
と「ファイル種別」サブメニューが表示されますので「2 テキスト」を選択して下さい。

4.書き出しファイル名は適当につけて下さい。ZZZ.TXT等。

5.区切り文字をどうするか聞いてきます。デフォルトで半角カンマになっているはず
ですのでそのままエンター。

6.「#、項目名、データ型、列固定、表示幅、小数桁」のリストが表示されます。書き
出し項目の指定をせよということですが、意識しないといけないのは「書き出したい項
目で表示幅がゼロになっているものはないか」だけです。表示幅ゼロの項目は書き出さ
れません。逆に言えば、書き出したくない不要な項目は表示幅をゼロにすればよいとい
うことです。

7.「F2 終了」を押すと ZZZ.TXTが書き出されます。

以上が「テキストファイルに落とす」という行為になります。


4299 FDへの書き込み kippo 2000/1/25-11:57
記事番号4294へのコメント
宮城さま、

本当に色々ありがとうございます。
早速ご指示どおりに書き込みをしてみました。確かにテキストファイルができたようなのですが、
問題は書き込み先をフロッピーにしたくてもそのやり方がわからないんです。

また、テキストファイル以外にCSV形式で書き出しできる方法はあるのでしょうか?



4300 Re:FDへの書き込み 宮城 2000/1/25-12:48
記事番号4299へのコメント
桐の範疇でのお答え。

書き込み先:ファイル名を X:ZZZ.TXTとしてください。Xはフロッピードライブ。
CSV形式:「書き出し」時、「2:テキスト」でなく「3:K3 フォーマット」とすればほとんど
CSV形式です。

少なくとも「書き込み先」ですが、エクスプローラでコピーか切り取りして貼付りゃ済む話
です。

悪いこといいませんから、既存桐システムをそのまま使われるか、手書き台帳方式に戻られ
たたほうがよろしいのではありませんか。

4301 Re:FDへの書き込み kippo 2000/1/25-14:42
記事番号4300へのコメント
宮城様

本当に助かりました。
エクセルで読み込めました!
>>
>悪いこといいませんから、既存桐システムをそのまま使われるか、手書き台帳方式に戻られ
>たたほうがよろしいのではありませんか。
>

悲しいかな桐での高度データベース管理をあきらめてラベル印刷できたらいいという
管理レベルに落として運用することで落ち着きました。

4302 Re:FDへの書き込み 幅田 2000/1/25-15:29
記事番号4301へのコメント
>エクセルで読み込めました!

>悲しいかな桐での高度データベース管理をあきらめてラベル印刷できたらいいという
>管理レベルに落として運用することで落ち着きました。

おせっかいですけど、宛名ラベルを印刷するのなら、エクセルより桐を使った方がずっと簡単です。
今は桐v5をお使いのようですが、Windows版桐v8では、宛名ラベル等は(桐では
タイル形式レポートといいます)簡単にできます。
その他の運用のことを考えたら、この際桐v8を身につけておくのもいいと思います。
もちろんエクセルは大変すばらしいソフトで私も愛用してますが、桐とは用途が違うと
いうことです。

管理工学のホームページに桐v8の体験版がありますので試してみて下さい。
また、発売されたばかりの笠原さんの「桐ならできる第2弾 名刺管理」の本にはそのもの
ズバリの宛名シールもできる住所録のミニアプリと桐v8体験版がついています。

4305 Re:Excelの用途・桐の用途 宮城 2000/1/25-17:09
記事番号4302へのコメント
>もちろんエクセルは大変すばらしいソフトで私も愛用してますが、桐とは用途が違うと
>いうことです。

Excelだと単一目的になっちゃいますね。ラベル印刷だとどうするんでしょう。Sheet1
に全件とりあえず置いておいて、印刷対象だけ別Sheetにコピーし印刷するのか、割り
切って、1回につき何セットかずつ印刷するとか。(めんどうだ) 印刷イメージも
プレビューと微妙に違うし・・・。

DBソフトはデータをこき使うためのもの。ある程度用途を考慮して設計はするけれど、
そのデータを利用してできることであれば、かなりの自由度でできちゃう。(->やっぱ
り表操作が基本ということになる)

ただ、問題は適用できる場がどこにあるか。個人だと・・・、住所録、使うの年に2度
くらい、名刺、手で繰ったほうがはやかったりする。

業務だとなんらかのソフトですでにできてたり・・・。

結局、成績処理とかリサーチになってしまいます。桐のサンプルみてもねぇ。

普段使わないから、使うべきところでもわからないから使われない。無理して万人向け
用途考えるとゲームになっちゃう。

なにかいい適用分野はないんでしょうか。

4306 Re:Excelの用途・桐の用途 幅田 2000/1/25-17:39
記事番号4305へのコメント
>ただ、問題は適用できる場がどこにあるか。個人だと・・・、住所録、使うの年に2度
>くらい、名刺、手で繰ったほうがはやかったりする。

個人での使用ですか。
年に何十回も使ってます。
同好会やPTA、地区のお世話の役員会の案内、総会の案内。いちいち手書きしてられません。
会費の徴収。手当の支払い。
その団体によって、やりかたまちまちだし、専用ソフトなんてどこにも売っていません。

エクセルでタックシール作るときは、ワードのお世話になるんでしょうか。
私はワード使ってないからよくわかんないけど。

戻る