過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他) |
18358 | 松茸をWinXPで使いたい | はたの | 2002/12/30-18:24 |
桐ではなくて松茸のみ使っているユーザです。 新松になるべく近くなるようにキー割り当てをいじりまくったもので、他のIMEへの乗り換えがいやで XPにもver4.1をインストールしてみました。 LANで繋がっている98SEに辞書を置いて読ませるとかろうじて動いています。 ただし、キー割り当てなどには不具合が。 松茸を立ち上げるのがキーではできませんたで。 keyなどの他の定義ファイルも同様にLAN経由すればもう少しマシに(遅くはなりますが)動くのではないかと期待しているのですが、 どなたかこういったワザのやり方などご存じありませんでしょうか? | |||
18372 | Re:松茸をXPで | katsuyoshi | 2003/01/02-21:24 |
記事番号18358へのコメント はたのさん こんばんは なかなかコメントがつきませんがどうしたのでしょうか? 気になって管理工学研究所のホームで調べたのですが 松茸に関してこんなふうに書いてありました。 「Windows95,98/WindowsNT4.0(Intel版)以外の環境では動作しません。」 無理なようですがどなたか裏技を知っておられますか? | |||
18381 | Re:松茸をXPで | 佐田 守弘 | 2003/01/04-00:25 |
記事番号18372へのコメント はたのさん、katsuyoshiさん 原則論としては、松茸はWindowsXPでの動作保証がされていません。 このため、桐ver.9のシステムディスクを使っても、セットアップメニューから松茸のセットアップが使用不可になっています。 でも、私も松茸なしでは入力ができない一人ですから、XPであっても堂々と(?) 松茸をセットアップして使っています。 セットアップ上に特に裏技等はありません。 桐ver.9のCDでしたら、ExplorerなどでCDを開き、松茸のインストーラを直接起動してセットアップします。 これで特に制限なく使用可能です。 ●懸念される不都合 ファンクションキーの一部に不都合が出るとの話を聞いています。 私はファンクションキーを非表示にしていますから、不都合は体験しておりません。 入力そのものについては、私が長い事使っている限りでは全く支障が出ておりません。 ●辞書 質問では辞書をネットワーク上においてとの事ですが、私はこれはお薦めしません。 辞書はあくまでもローカルに置いておくべきでしょう。 その代わり、私は辞書データそのものを、更新ファイルと一緒にバッチコマンドでバックアップを取っています。 常時使用している自宅と会社のパソコンの辞書は、別々にバックアップを取っています。 そして、時折、松茸の辞書管理機能を使って、マージしたり自動登録辞書の生理見直し等を行っています。 この様に辞書はパソコンごとに別に管理しておいた方が、 万一の辞書破損があった時にも被害が最小限になります。 参考までに、私が使っている自動辞書を整理する桐のアプリを紹介しておきます。 http://www.m-sada.com/pc/PC_MENU.html なお、これはWindows98時代に作ったため、XPでは辞書テキストが書き出される フォルダ名を変更する必要があります。 ここには、品詞の考え方についても述べてありますので、参考にして頂ければ、幸いです。 佐田守弘(KS-00119) | |||
18391 | Re:松茸をXPで | はたの | 2003/01/05-18:45 |
記事番号18381へのコメント katsuyoshiさん お気遣いありがとうございます。 佐田さん。 ありがとうございます。 勇気づけられました。 >セットアップ上に特に裏技等はありません。桐ver.9のCDでしたら、Explorer >などでCDを開き、松茸のインストーラを直接起動してセットアップします。 >これで特に制限なく使用可能です。 私の場合シェアウェアの松茸なので(一人複数台は可ということでもあり)、 98SE機からコピーしてインストールし、設定ファイルは別途コピペしたのですが、 >ファンクションキーの一部に不都合が出るとの話を聞いています。 これが出ました。 ※「前候補・変換(次候補)/全候補」キーと「カタカナ・ひらがな/ローマ字」キーとの 同時押しで松茸のオンオフの制御としているのができず、 ※記号と語登録は使える時もあるが、コード表・カナ・設定・アンドゥは表示はされるものの使えず、 時にはこの全てが「エラーエラーエラー・・・・」になることも。 ※メモ帳などでは「IMEを開く」とすれば使えるものの、ファイル名の変更や掲示板等では(「IMEが開く」が表示されず)ダメ。 ※F7〜F9にカタカナ変換や英数全角、英数半角への変換を割り当てているのもダメ・・・。 かなりしんどい思いをしています。 >入力そのものについては、私が長い事使っている限りでは全く支障が出て >おりません。 当方でも、入力と変換はOKです。 >●辞書 >質問では辞書をネットワーク上においてとの事ですが、私はこれはお薦め >しません。辞書はあくまでもローカルに置いておくべきでしょう。 なるほど・・・。 当方、XPは動画編集専用機にしており、松茸はほぼファイル名の変更がメインなので LANの向こうにおいていたのですが、それでもマズイのでしょうか・・・? XP機で辞書を増やすことはほぼあり得なく、XP機では98SE機で付け加えた語が使えればいいだけなもので・・・。 ただ、ご紹介いただいたアプリを使えば整理も楽になりそうなので、検討してみます。 |