過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他) |
20177 | マルチモニターで桐を表示させるとどのようになるのでしょうか | yuki | 2003/04/28-22:10 |
いつも拝見させていただいております。 桐を2台のマルチモニターで使っているような方はおいてでしょうか もしおいてでしたらどのようになるのか、 印刷しながら同じ表を見るとか................... おねがいします。 | |||
20181 | Re:マルチモニター | KH | 2003/04/29-11:03 |
記事番号20177へのコメント yukiさん、おはようございます。 >桐を2台のマルチモニターで使っているような方はおいてでしょうか >もしおいてでしたらどのようになるのか、 >印刷しながら同じ表を見るとか................... 桐は基本的にはUnicode、マルチモニタに未対応という認識でしたが、 未対応でも何とかやってみた人いませんかということですか? 自分でやってみればよいのでしょうが、ノートばかりなので出来ません。 マルチモニタについては興味ありますね、未対応の場合どのような動作をするんでしょう? | |||
20190 | マルチモニター推測 | 佐田 守弘 | 2003/04/29-22:40 |
記事番号20177へのコメント yukiさん まず最初に述べておきますと、桐はマルチモニタには対応しておりません。 私はマルチモニタは使っておりませんが、Windowsのヘルプを参照すると、 マルチモニタでは以下の様な事ができる機能の様です。 @起動した複数のプログラムのウィンドウをそれぞれのモニタに表示する。 A1つのプログラムの表示の続きを隣のモニタに表示する。 B表示されている画面の一部を別のモニタにズームアップあるいはフル スクリーンで表示する。 以下は私の推定ではありますが、マルチモニタがあるコンピュータで桐を 起動すると、次の様になるのだと推定されます。 ケース1:プライマリモニタ以外では桐が開けない場合 まず上記の@ですが、桐の画面はプライマリモニタにのみ表示され、 それ以外のモニタには表示できないのではないかと思います。 この場合、AとBは必然的に不可能という事になるでしょう。 ただし、桐をプライマリモニタに表示しながら、Excelなどマルチモニタに 対応しているプログラムは、他のモニタで表示できると思います。 その場合でも、セカンダリ以下のモニタからのコピー&ペーストが可能かどうかは分りません。 (それもマルチモニタに非対応の意味に含まれるかも知れません) ケース2:プライマリモニタ以外でも桐が起動できる場合 もし仮に、セカンダリモニタ以下のモニタで桐の起動ができるとしたら、 ぞれのモニタで別の桐(正しくは桐の起動環境で)を起動して共有で1つの表を開き、 一方で印刷、片方で編集ができる可能性はあります。 この場合でも、AとBには対応していないと思います。 試してないので何とも言えませんが、おそらくプライマリモニタ以外での 桐の起動はできないのではないかと思うのですが。 佐田守弘(KS-00119) | |||
20192 | Re:マルチモニター | Ogo | 2003/04/30-09:16 |
記事番号20177へのコメント 「マルチモニター」はあくまでも複数のモニターを 1つのモニターのごとく使えるという機能です。 「印刷しながら同じ表を見るとか...................」 というのは完全にカン違いしています。 1.複数のモニターが同一内容を表示 ノートに CRT ディスプレイもつないだような感じ。 (両方同一画面が写る) これは問題も無いかわり、特にメリットはない。 プレゼンテーションとかには価値あるか。 2.複数のモニターを仮想的に1つの画面として表示 例えば 1,024 x 768 を2つで 2,048 x 768 として 利用できます(ただし、あくまでも仮想的だから、 主従の区別はハッキリ存在する)。 桐の場合、最大化すると主ディスプレイに限定した 最大化になります。 従って、横幅を広げたい場合は、最大化ではないが 2画面にまたがったサイズに人力で修正する手間が 発生します。 フォーム形式表示では設計時の横幅を超えた表示には なりませんし、仕様上からもあまり横幅を広げて設計 できません(桐8の場合。桐9は知らない) なんと言っても効果があるのは TBL 単独の一覧表形式 での表示です。 しかし、この場合でも表示可能横幅に制限があるよう で、画面右端は「項目の一覧」が自動的に表示される ようで、目一杯項目を表示させることはできません。 また、当然主従の区切れ目の部分は文字が読み難いので、 中央部では左右にスライドする必要が出て来る場合も あります。 なお、桐に限らず「最大化」と「中央表示の窓(ダイア ローグを含む)」が1画面のみを対象にする場合と両方 を連結した中央(丁度画面の切れ目)になる場合があり ます。 TBL 単独で(一覧表形式で)データ処理をする機会が多い ならば有益になる可能性は高いです。 | |||
20290 | Re:マルチモニター | いっしー | 2003/05/10-17:01 |
記事番号20177へのコメント はじめまして。いつも拝見させて頂いております。 マルチモニタですが、私の環境では2つのモニタにまたがって表示させること自体はできます。 ビデオカード自体にマルチモニタ機能があり、デスクトップが2560x1024という サイズになりますので、最大化するとめいっぱい広がって表示されます。 左側のモニタと右側のモニタにそれぞれ表やフォームを表示させて使うこともできます。 ただ、これは擬似的なものであり、たとえばレポートのプレビューなどは左右にまたがって表示されてしまいます。 なにぶん桐を使い始めてまだ2週間足らずで、機能にも慣れていないのですが、 一応できたということでご報告までに。 ちなみに、私の環境は桐9Sp1、Win2K、ビデオカードはRADEON7500です。 RADEON7500にはHydravisionという機能があり、それが擬似的なマルチモニタを実現してます。 |