過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他) |
20969 | 桐ver9はver5を超えたのでしょうか? | 小次郎 | 2003/06/20-07:53 |
私は、桐に興味があり体験版をダウンロードしていろいろと試している者ですが ver9はver5の出来ることはすべてできるのでしょうか? こちらの書き込み等ではまだver5をwinで使用している人がいるようです。 一括処理等の仕様が違ってきているので、なかなか移植変更できないのか まだまだver5の域まで達していないのか まだ他の理由があるのでしょうか? | |||
20987 | Re:桐ver9はver5を越えたのでしょうか? | ONnoji | 2003/06/20-17:06 |
記事番号20969へのコメント 小次郎さん、こんにちは。 >ver9はver5の出来ることはすべてできるのでしょうか? 残念ながら、この答えはノーのようですよ。 この辺のことはメーカ側のホームページに書いてありますが… http://www.k3-soft.com/products/kiri/faq.html 桐ver8の一括処理の仕様は、上位互換ですが完全互換ではありません。 基本には、手直しが必要となります。…云々 …だそうです。 私の個人的な感想を述べさせていただければ、 桐ver.5の一括処理をWin桐( ver.8/ver.9 )で実行する場合には、 一括処理実行ウィンドウ内(DOS窓みたいな黒画面)で動作させるのがやっとです。 一括処理の内容によっては手直しが必要になる場合もあります。 ※特に画面に凝ったものやキーの値を拾っている場合に該当します。 しかし、手直し不用で動いてしまう一括処理もあります。 ※これはメニューと表形式編集だけを使っているような簡単なものです。 >まだまだver5の域まで達していないのか 桐ver.5の一括処理は「手順実行型」です。 しかし、Windows環境では「イベント駆動型」が一般的です。 出来ることならば、桐ver.7でも「イベント駆動型」をサポートして欲しかったのですが… 遅まきながら、桐ver.8から「イベント駆動型」のプログラミングが出来るようになりました。 「イベント駆動型」のプログラムは、一括処理実行からスタートするものではなく、 フォーム( .wfm )を開くところが起点になります。 つまり、一括処理( .cmd )が全権を握っている世界にサヨナラして、 それぞれのフォーム( .wfm )に用意したイベントの発生によって動作するというものです。 ※コマンドボタンの「手続き実行」機能も一種のイベントと解釈してOKです。 ここで厄介な問題があります。 実は、Win桐( ver.8/ver.9 )でも一括処理( .cmd )によるプログラミングが可能です。 そうなると、一括処理( .cmd )で「手順実行型」のプログラムを作るべきでしょうか? それとも、フォーム( .wfm )+イベント( .kev )で「イベント駆動型」のプログラムを作るべきでしょうか? 私の個人的な感想を述べさせていただければ… どちらを選ぼうとも、桐ver.5の一括処理をWin桐( ver.8/ver.9 )に移行するには、 それなりの手間がかかります。 それならば、私はWindowsらしい「イベント駆動型」のプログラムを作るべきだと思います。 これはあくまでも個人的な感想です。(^^ゞ なお、誤解の無いように申し上げると… 私は一括処理がまったく役に立たないと言っているのではありません。 対話操作を必要としないプログラムであるならば、一括処理( .cmd )は十分利用価値があります。 なお、Win桐( ver.7/ver.8/ver.9 )の一括処理( .cmd )では[ウィンドウ会話]というコマンドが使えますが、 このコマンドで対話操作を必要とするプログラムを作ろうとする場合には苦労します。 <蛇足> >桐ver9はver5を越えたのでしょうか? 桐ver.9は桐ver.5を超えることは決して無いでしょうし、 桐ver.5も桐ver.9を超えることは決して無いだろうと思います。 なぜなら、生まれた時期が異なるソフトウェア同士を比較しようとしても比較できないと思うからです。 | |||
20988 | Re:桐ver9はver5を越えたのでしょうか? | daniyama | 2003/06/20-17:10 |
記事番号20969へのコメント 描画コマンドを重宝していた私としては、ウィンドウズ版になってちょっぴり不便を感じたりしています。 古豪松との連携もなくなりましたし。 過去ログに載っていたように、BASICなどとの併用で解決するようですが。(私自身は描画コマンドで作成した 一括処理部分は未だに98ノートのDOS版桐で処理しています) 表現力という点では、圧倒的にウィンドウズ版でしょうか。 動作の細かい制御という点でもウィンドウズ版だと思います。 舌足らずですが。 | |||
21000 | Re:ありがとうございます | 小次郎 | 2003/06/21-08:06 |
記事番号20988へのコメント お二人さん貴重なご意見ありがとうございます。 確かにosが変われば仕様も変わってくると思います。 でもdosの時代にこんなソフトがあったとはびっくりしています。 他のソフトが後発で出てくれば良いところはまねるでしょうし 今となっては別に驚かないのでしょうね。 訂正や新規登録の時にファンクションキーやショートカットキーを使うのも何となく厄介ですね これはこれで良い人もいるでしょうけれども・・・ dos版の人はこれは良くなったので多少の事があっても win版にしようと言うようなものが早くほしいですね。 これからもよろしくお願いします。 |