過去の桐井戸端BBS (桐談義・その他)
21244 桐とDBProのどちらが使いやすいソフトなのかメリットデメリット等を教えてください kk 2003/07/03-08:30
桐を開発した人が独立してDBProを開発したようですが
どちらが初心者にとって使いやすいソフトなのでしょうか?
桐を使用しまたDBProをお使いの人たくさん居ると思います。
将来性とかいろいろとメリット、デメリット等を教えて下さい。

私も両方の体験版をダウンロードしてみましたが
DBProの方がデータ入力しやすいです
共に書籍が少なく苦労しています
皆さんのご意見を聞かせて下さい。


21251 Re:桐とDBProについて otto 2003/07/03-18:12
記事番号21244へのコメント
kkさん、はじめまして。
Win版がなかなかでない頃、私も一時はDBProを触りました。
なぜアクセスではないのか、それはやはり桐v5の開発者がつくったDBProだからです。
が、Ver7がでた段階で、やはり桐に戻ってしまいました。
私はやはり「桐」が最高です。
これはひとぞれぞれだと思いますが。

21252 Re:桐とDBProについて しぼうかん 2003/07/03-19:03
記事番号21244へのコメント
kkさん,こんばんは.

DBProの事はよくわからないのですが、DBProに比べて桐の有利な点を2つほど紹介します。
まず第一にユーザーサポートが無料で有ること。
いくら使いやすいといっても少し高度な使い方をしようとするとかならずわからないことが出て来ると思います。

また簡単な答えがある事でもうっかり盲点になって問題解決が出来ない様な場合もありますが、
そんな時の簡単な答にでもサポート代がかかってしまいます。

その時にサポート代が高額だと結局かなり割高な商品になってしまいます。
これはDBProに限らず他のDBソフトに対して桐の大きな長所の一つだと思います。

第二は優秀かつ、親切な桐の達人の方々が回答者として住んでいるこの様なすばらしい掲示板が有ることです。
DBProにはこのような掲示板が見あたらないように思います。
(もしあったらすいません。)
21262 Re:桐とDBProについて kk 2003/07/04-03:58
記事番号21252へのコメント
ottoさん、しぼうかんさんご意見ありがとうございます。

ottoさんの言うように確かに人それぞれでしょうね
DBProからver7へ変えた理由は操作性の問題だったのでしょうか?

しぼうかんさんの言うサポート代が無料問題解決にすばらしい掲示板が有ることは
私がもっとも関心のあるところです。

21279 Re:桐とDBProについて TKS 2003/07/04-18:26
記事番号21262へのコメント
kkさん こんにちは

私もottoさんと全く同じで、一時はDBProを触りました。

が、自分には使い難く感じました。
それでも、その時はそれしかなかったので、それで画像検索の一括処理?を作りましたが...
でも、Win桐が出てから「桐」がやっぱり合っているということで戻ってしまいました。


> DBProの方がデータ入力しやすいです

ならば、人の意見に惑わされることなく、自分が体験でいいと思えるもの
をお使いになるのがいいとお薦めします。
(DBProも当時と比べて良くなっているのでしょうね)


21304 使い方にもよりますね 私も困った一人 2003/07/06-14:41
記事番号21244へのコメント
 kkさん、こんにちは
 私も同じように悩みましたので、書き込みしてみます。

 私も、桐9よりもDBproの方が使いやすく感じました。
 で、いろいろ悩んだ挙げ句、どちらも真面目には使ってません(笑)。
 この両ソフトを使わなくて済んだということです。


>どちらが初心者にとって使いやすいソフトなのでしょうか?
 
1)「初心者」の意味によっていろんな答えがあると思います。

 ・データベースソフトをまったく使ったことがない人
 ・エクセルを使いこなしていて、限界を感じて乗り換えたい人
 ・桐5を愛用者で、Windows版のデータベースを使うのがはじめての人
 
2)使い方とか、扱うレコードの形とか、どういう目的で利用したいのかによっても異なると思います。

 ・単に膨大なデータを一覧表等で単純に管理したい。
 ・システムっぽくアプリケーションを作って、他人にも使わせたい。
 ・扱うレコードの文字数が多い、あるいは非定型である。


 個人で使う、仕事で使う。
 ネットワーク等が絡む、スタンドアロンでよい。
 個人で支払う、会社が払ってくれる。
 
 こんなこともありますよね。


>将来性とかいろいろとメリット、デメリット等を教えて下さい。

 将来性は...何も言えません(笑)。
 
>DBProの方がデータ入力しやすいです

 こういう個人的な使い心地を重視されるのであれば、それこそ手になじむ方を選べばよいと思います。

 kkさんはきっとDOS版桐の経験がおありなのでしょうね。
 以前に一括処理などをバシバシ使うユーザーの方だったのなら、Windows版桐の方がなにかと便利だと思いますがいかがでしょうか。
 スラッシュでメニューを出せるというのも、桐の操作性に慣れた人には好評なのだと思います。

 桐のデメリットは、やはりレコードの文字数に制限があることかな。
 この点ではDBproの方が優れています。

 というわけで、よいアドバイスになってないのですがこのへんで。


---

 将来性、入力のしやすさ、書籍の多さ、ユーザーの活発さ...
 こういうことを総合的に考えるのなら、この2つのソフトだけでなく、
MSアクセスやファイルメーカーも選択肢に入れるべきだと思います。

 アクセスを勉強しておくと、将来役に立ちそうです。
 データの正規化などデータベースの正統っぽい感じもします。
 ただし簡単に身に付くわけでもないと思いますが。

 入力のしやすさ、扱いやすさでは、ファイルメーカーを評価する方がたくさんいます。

 こうしたソフト比較については、過去ログにもたくさん情報がありますから、検索してみると面白いですよ。
21305 Re:使い方にもよりますね kk 2003/07/06-17:21
記事番号21304へのコメント
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

私は桐の経験はありません、
今は桐とDBPROとファイルメーカーの体験版をダウンロードしていろいろといじっています。
ファイルメーカーはよく使いやすいといいますが罫線機能が弱いような印象があります。
(間違っていたらゴメンなさい)
アクセスは昔BASICで挫折したので
もう見るのもいやですが、会社のパソコンに入ってます。
どうにか少しでもわかりやすいRDBはないかと調べた結果、桐とDBPROにたどり着きました。
関数が日本語で印刷機能が豊富な感じがします。
会社には今の仕事をシステム化して見せれば
お金も大丈夫だしアクセスで作れとも言わせないのですが
それまでDBPROのサポート代まで自腹では大変だし
桐のようにサポート無料またここのように問題に対して
いろいろ教えてくださる方々いるのは心強いです
わかっているんですが・・・

21306 Re:桐とDBProについて yasuyukis 2003/07/06-19:13
記事番号21244へのコメント
ソフトビジョンのDBProは、Windows XPでの動作確認は、しているがサポート対象外(同社HPによると)なので、
新規導入というのは、考えにくいのではないでしょうか?

現在は、VER4.5ですが、2001年の春にでたバージョンと記憶しております。

デスクトップデータベースという分野は、もはや旬の市場ではないので、生き残る製品というのは、
(1)桐のように古くからのユーザーを抱え、そのユーザーにアップグレードを提供すれば何とか利益が出る。

(2)MS-Accessのように全体の戦略の中に組み込まれている。

(3)ファイルメーカーのようにインターネットなどの新技術をどんどん取り入れ、新しいユーザーを開拓できている。

以上の3タイプと思います。

21308 Re:桐とDBProについて kk 2003/07/07-09:47
記事番号21306へのコメント
yasuyukisさんご意見ありがとうございます。

たしかに将来性を考えると3ソフトになってしまうでしようね
私も桐を購入して、ここで皆さんのお知恵を借りながら
理解した時点でまた改めて考えようと思います。
また、DBPROも互換性があるし何年後かわかりませんが
自然と移行できるのではないかと考えました。
その時までDBPROが互換性を維持してくれればの話ですが・・・
最終的には、仕事をアプリケーション化したいと思っていますので
アクセスやファイルメーカーでは私の力では
どうすることも出来なくなるのはわかっています
今後ともよろしく

21315 Re:桐とDBProについて otto 2003/07/07-22:54
記事番号21308へのコメント
kkさんどうもです。

いろいろな意見が出ていますね。
>最終的には、仕事をアプリケーション化したいと思っていますので
ところでどのようなシステムをお考えなのでしょうか?
それによっても違ってくると思いますが・・・・。
21318 Re:桐とDBProについて yasuyukis 2003/07/08-00:41
記事番号21251へのコメント
>kkさん、はじめまして。
>Win版がなかなかでない頃、私も一時はDBProを触りました。
>なぜアクセスではないのか、それはやはり桐v5の開発者がつくった
>DBProだからです。が、Ver7がでた段階で、やはり桐に
>戻ってしまいました。
>私はやはり「桐」が最高です。
>これはひとぞれぞれだと思いますが。
>
>

ottoさん、はじめまして。

酒井さんが作ったのは、桐ver.2までと記憶しているのですが、
私の記憶違いでしょうか?

ちなみに桐が使いやすくなったのは、ver3からです。

21324 Re:桐とDBProについて 小次郎 2003/07/08-11:55
記事番号21315へのコメント
ottoさんいつもすいません

>ところでどのようなシステムをお考えなのでしょうか?
>それによっても違ってくると思いますが・・・・。

1.所在表
   町名にコードを付けて入力
   例 01 新宿一丁目
2.修正率表
   減額率にコードを付けて入力
   例 H 高い 0.900   
3.土地台帳表
   地番、地目、地積、所有者、所有者住所、その他権利関係の有無
   地番は所在、親番、枝番、孫番がありユニークです。
  例 01・120・1・1
その地番キーにしてその土地の評価計算をしたいのです。
4.土地評価表
   地番をキーにして土地台帳より必要な項目を表示して計算する
   たとえばAさんは隣接して数個また別の場所に
   数個隣接で所有している場合があるのでその箇所事に評価計算する
   地番の固まりにたいしてコードを振りたい
5.土地評価表を名前順、地番順の印刷をしたいのです
   印刷の仕様がありそれに近い仕様で印刷したい

土地台帳・計算書のデータは登録、修正、追加、削除がつきものです
土地台帳と修正率の変更があれば一括で更新したい
もっとほかにも表があるのですが以上が大体の流れです
桐で可能でしょうか?  


21325 Re:桐とDBProについて 小次郎 2003/07/08-12:03
記事番号21318へのコメント
yasuyukisさんこんにちは
貴重なご意見ありがとうございます
DBPROもXPではインストールしているソフト又は周辺機器により
動作しない場合が多々あるようです
XP対応は未定だそうです。
21388 Re:桐とDBProについて otto 2003/07/12-09:14
記事番号21324へのコメント
十分大丈夫だとおもいますが・・・・

21400 ありがとうございます 小次郎 2003/07/14-07:30
記事番号21388へのコメント
ottoさん、今後ともご教示お願いします

戻る