過去の桐井戸端BBS (桐ver.5)
1721 自作DOSVで桐5が使えない 岸田 忠 1999/4/22-22:41
3月にDOSVのショップブランドを買いました。
それまではNECのPC−98を使っていたのですが、桐5はDOSアプリケーションの登録と言う
プログラムによって何の問題もなく動いていました。
桐7も使ってはいますが、桐5の動きの良さや使い慣れたキー操作、帳票の作り方などの理由から
手放すことが出来ません。
そこで、自作DOSV機にもインストールしようとしたのですがうまくいきませんでした。
具体的には、「システム1」のディスクをコピーする手前で「ちゃんとしたディスクを入れろ」という
メッセージが出て、そこから先へ進まないのです。
それならばと、インストーラーを使わずにすべてをハードディスクにコピーして、MTTK.ADDという
松茸を使うためのファイルを作り、それをバッチファイルとして認識するようプロパティに書き込み、
そして立ち上げてみましたがうまくいきません。
要するに辞書(松茸)が使えないのです。これはもともと無理なことなのでしょうか。
どなたかお知恵を貸してください。お願いします。
1722 Re: 幅田 1999/4/23-05:26
記事番号1721へのコメント
多分、自作DOS/V機は管理工学でも動作保証してないと思いますが、
私の職場の自作DOS/V機では桐5は動いています。
インストールの仕方はこのHPの下記のページをご覧下さい。

http://www.nsknet.or.jp/~habata/kiri5win.htm

コピーしたら、松茸が動かないとのことですが、松茸は、ドライバも辞書もNECPC−98用と
DOS/V用とでは使うファイルが違います。
98用のファイルをそのままコピーしたのではうまくいかないと思います。
(辞書は辞書2ディスクのものを使います。)

私もいまだに桐5は手放せませんが、表編集では桐7になっても従来のキー操作も使えますし、
レポートも慣れれば桐7でも簡単に作れます。しかもよりきめ細かなレイアウトも可能です。
逆に他のソフトでWindowsの操作に慣れてくると、桐5の方がわずらわしく感じることもあります。

要は慣れの問題ですので、桐7も使ってやって下さい。
1752 Re: 福田 1999/4/27-16:50
記事番号1721へのコメント
ベースがマイクロソフトのDOSになっていませんか?
IBMのDOSでないと、日本語変換は出来ない筈です。
当然、松茸は使えない筈だけど、他に何か手があるのかな。
私の場合、リブートさせて桐5を動かしていました。
DOSVの場合、表示行数にメリットがありましたね。

でわ

戻る