過去の桐井戸端BBS (桐ver.5)
22752 桐5でエプソンPM−670Cを使って印刷することができません 基本もしらない初心者ですが 2003/10/13-18:05
WIN98, プリンターはエプソンPMー670Cです
直接つなげています

一括処理作成の作ったプログラムを、印刷しようかと思ったのですが
印刷すると文字化けして、1行しか印刷されず、数枚になってしまいます
どうしたら直りますか?

22755 Re:印刷ができません うにん 2003/10/13-20:00
記事番号22752へのコメント

>WIN98, プリンターはエプソンPMー670Cです
>直接つなげています
>
>一括処理作成の作ったプログラムを、印刷しようかと思ったのですが
>印刷すると文字化けして、1行しか印刷されず、数枚になってしまいます

http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/printer/pm670c.htm
によれば「MS-DOSには対応していません。」ので、桐V5で使うのは困難では?

22756 Re:印刷ができません 基本もしらない初心者ですが 2003/10/13-20:05
記事番号22755へのコメント
>によれば「MS-DOSには対応していません。」ので、桐V5で使うのは困難では?

がーん

ありがとうございました
何か安いプリンタを買います。。。

22762 Re:印刷ができません 悲しげ 2003/10/14-00:07
記事番号22756へのコメント
>何か安いプリンタを買います。。。

う〜ん、高いプリンタ(例えばA3版対応のレーザプリンタとか)なら
対応してるんですけどねぇ。
安いプリンタではあったかしら?

22763 Re:印刷ができません 基本もしらない初心者ですが 2003/10/14-00:12
記事番号22762へのコメント
>う〜ん、高いプリンタ(例えばA3版対応のレーザプリンタとか)なら
>対応してるんですけどねぇ。安いプリンタではあったかしら?
>

ええ!!そんなぁ。。。。
2万以内でないですか???
後、サーバー一つ増やしたいので、○○○ステーションもほしいのに。。。
パソと繋げるLANか何かも必要ですよね
お小遣いが。。。ないです。。。
22767 Re:印刷ができません 佐田 守弘 2003/10/14-00:52
記事番号22752へのコメント
基本もしらない初心者ですがさん
やはりMS-DOS版の桐でしたか。

MS-DOS時代にはプリンタがフォントを内蔵していて、PCからは文字コードを送り
プリンタフォントを使って印刷する方法が行われていました。
Windowsでは、OSのフォントを使ってイメージデータをPCに送るので、プリンタフォントを使わなくなりました。
これに対応して、最近の個人向けのプリンタのほとんどはフォントを内蔵しないものが
標準になりました。
これによって価格も下がりました。

このため、現在売られている個人向けのプリンタではMS-DOSプログラムからの印刷が不可能になっています。

業務用では今でもDOS環境で印刷する場合があるためか、
フォント内臓のレーザープリンタや、伝票印刷用のドットプリンタなどが売られています。
しかし、はっきり言って、考えている価格よりも1桁ほど高価だと思います。

●対応策
どうしても桐ver.5を使いたいのであれば、中古のフォント内臓のプリンタを探すしかないでしょう。
エプソン製品であれば、インクジェットではMJシリーズ、
レーザープリンタならLP-1000あたりまではフォント内臓だったと思います。

最善の方法はWindows版の桐ver.9にバージョンアップする事でしょうね。

佐田守弘(KS-00119)
22768 Re:印刷ができません 基本もしらない初心者ですが 2003/10/14-01:03
記事番号22767へのコメント
佐田さま、前回は「はじめたばかり」で投稿しました
その時も今回もありがとうございます

>●対応策
>どうしても桐ver.5を使いたいのであれば、中古のフォント内臓のプリンタを
>探すしかないでしょう。エプソン製品であれば、インクジェットではMJシリーズ、
>レーザープリンタならLP-1000あたりまではフォント内臓だったと思います。

それでも高いんでしょうね。。。
個人で使うものなので、インクジェットで充分かと。。
MJシリーズでとりあえず探してみます

>最善の方法はWindows版の桐ver.9にバージョンアップする事でしょうね。

9は、また処理実行の書き方が違うのではないでしょうか?
それとも、今作った分をそのまま移行して使えるのでしょうか?
今でも何がなんだかって感じのままで、いつのまにか出来たーって感じなので(汗


22769 Re:印刷ができません うにん 2003/10/14-01:04
記事番号22763へのコメント

>2万以内でないですか???
>後、サーバー一つ増やしたいので、○○○ステーションもほしいのに。。。

サーバ通すなら、サーバで変換してやると、DOS対応していないプリンタでも印刷できるかも。

22770 どちらを選べば良いのやら? エゼル 2003/10/14-01:10
記事番号22763へのコメント
基本もしらない初心者さん 初めましてエゼルと申します。

ご要望をかなえる方法は2つでしょう?
桐5のリビジョンも低いのでリビジョンアップに5000円払うか?
(しかし中古で購入みたいなので、ユーザー登録してないと無理かも?)
そしてレーザープリンタ等(DOSのプリンタエミュレーション内蔵のもの)を中古でも良いから買う。

もう一つの方法
WIN桐9を新規に買う、そうすれば現在のプリンタのままでも印刷は出来るしマニュアルもあるし、
BBSで相談も出来る(これはDOS桐でもOKかな?)
将来の事も考えると後者がお勧めです。
昔より桐は安くなりましたから・・・・
しばらくは体験版でしのぐのも手ですね(90日?だったかな)


>ええ!!そんなぁ。。。。
>2万以内でないですか???

ヤフオクで探すか中古屋で探す?

>後、サーバー一つ増やしたいので、○○○ステーションもほしいのに。。。
>パソと繋げるLANか何かも必要ですよね
>お小遣いが。。。ないです。。。

プレイステーション?エスパーステーション?コピーステーション、BBステーション?

22771 Re:印刷ができません 基本もしらない初心者ですが 2003/10/14-01:20
記事番号22769へのコメント
>サーバ通すなら、サーバで変換してやると、DOS対応していないプリンタでも印刷できるかも。

今のPM−670CでもOKですか??
サーバーで変換って????(頭痛です。。。

22772 Re:どちらを選べば良いのやら? 基本もしらない初心者ですが 2003/10/14-01:24
記事番号22770へのコメント
>基本もしらない初心者さん 初めましてエゼルと申します。

はじめまして、休みの時しかいじれないのですが
よろしくお願い致します

>WIN桐9を新規に買う、そうすれば現在のプリンタのままでも印刷は出来るしマ
>ニュアルもあるし、BBSで相談も出来る(これはDOS桐でもOKかな?)
>将来の事も考えると後者がお勧めです。

又最初からやり直しなのでしょうか。。
この3年間って。。

>昔より桐は安くなりましたから・・・・
>しばらくは体験版でしのぐのも手ですね(90日?だったかな)

90日たったら買わなくっちゃならないですよね。。
また友達に安く買わせて貰えるか相談してみます

>ヤフオクで探すか中古屋で探す?

そーいえば、中古屋ってあまり見かけないです。。

>プレイステーション?エスパーステーション?コピーステーション、BBステーシ
>ョン?

わざとですか?(汗
リンクステーションってのをネットで見つけたのです
メルコさんの製品だったと思います

22773 少々おせっかいですが・・・・・ エゼル 2003/10/14-02:49
記事番号22772へのコメント
基本もしらない初心者ですがさん こんにちはエゼルと申します。

>又最初からやり直しなのでしょうか。。
>この3年間って。。
ごめんなさい、全てを無駄にしろ!という意味ではありません。
桐5での考え方は全てが無駄になるわけではありません。
>
>90日たったら買わなくっちゃならないですよね。。
>また友達に安く買わせて貰えるか相談してみます

これは、友達からライセンスを譲り受けると言う意味でしょうか?
友達も同じライセンスで使い続けることは出来ないのですが?
ライセンス違反は大丈夫でしょうか?
友達がDOSのライセンスでバージョンアップした場合WINのライセンスとの両方に
ついて友達本人のみが同時使用可能でそれ以外はライセンス違反になるはずです。

例1
たとえば友達はWin桐を使っているのでDOS桐は使わなくなったので譲ってもらった。(これもライセンス違反です)

例2
バージョンアップしたので今までのバージョンはいらなくなったので譲ってもらった。
(勿論これもライセンス違反になります)
くれぐれもライセンス違反は気をつけましょう。

>>プレイステーション?エスパーステーション?コピーステーション、BBステーシ
>>ョン?
>
>わざとですか?(汗
>リンクステーションってのをネットで見つけたのです
>メルコさんの製品だったと思います

思いつくのは3文字だと本命はプレイステーションだったのですがリンクステーション
(NAS ネットワークストレージ)とは全然解りませんでした。
失礼しました。
使ったことはないのでわからないのですが、この様な簡易NAS?はあくまでもバックアップ用のストレージの様な気がするのですが?
(ファイルサーバーの代わりにもなるのかしら?
少々信頼性の面で不安では?)
どちらにしろ○○○ステーションはわざとではありませんのでお許し下さい。

22774 Re:少々おせっかいですが・・・・・ 基本もしらない初心者ですが 2003/10/14-07:17
記事番号22773へのコメント
>桐5での考え方は全てが無駄になるわけではありません。

それでも、全部を簡単に移行できるわけではなさそうですね。。

>れぐれもライセンス違反は気をつけましょう。

そんなふうになっていたのですか。。
今後、気をつけます

>(NAS ネットワークストレージ)とは全然解りませんでした。失礼しました。

ぃぁ。。そんな謝らないでくださいよー

>使ったことはないのでわからないのですが、この様な簡易NAS?はあくまでもバック
>アップ用のストレージの様な気がするのですが?(ファイルサーバーの代わりにもなるの
>かしら?少々信頼性の面で不安では?)

うーん、そこまでわからないです。。
どうなのでしょう?
小規模なオフィスの簡易サーバーとしても、とは説明に書いてありましたけど
個人だったら、充分かなって思った程度ですので
実際のところは、全然わかりません

>どちらにしろ○○○ステーションはわざとではありませんのでお許し下さい。

こちらこそ、すみませんでした
ほんと、そんな謝らないでください

22776 Re:印刷ができません 別所義一 2003/10/14-09:11
記事番号22768へのコメント
基本もしらない初心者ですがさん

>佐田さま、前回は「はじめたばかり」で投稿しました
>その時も今回もありがとうございます
>
>>●対応策
>>どうしても桐ver.5を使いたいのであれば、中古のフォント内臓のプリンタを
>>探すしかないでしょう。エプソン製品であれば、インクジェットではMJシリーズ、
>>レーザープリンタならLP-1000あたりまではフォント内臓だったと思います。
>
>それでも高いんでしょうね。。。
>個人で使うものなので、インクジェットで充分かと。。
>MJシリーズでとりあえず探してみます
>
>>最善の方法はWindows版の桐ver.9にバージョンアップする事でしょうね。
>
>9は、また処理実行の書き方が違うのではないでしょうか?
>それとも、今作った分をそのまま移行して使えるのでしょうか?
>今でも何がなんだかって感じのままで、いつのまにか出来たーって感じなので(汗
>
初めまして別所と申します。私もいまだにDOS桐を使っている一人です。
あまりにも完成された一括処理をを作ってしまい、Winへの移行に手をかけかねているところです。
しかし思い切って移行への決断をしなければ大変なことになるのが目に見えているだけに
心ばかり焦って手つかずの状態です。
プリンタは皆さんが言っておられるように、DOS対応のドットプリンターを伝票の出力にのみ使っています。
(とりあえずこれで用は足りるのですが、痛んだ時のことを考えると薄氷を踏む毎日です。)
V9は主にスポット作業に手動でデーター分析になどに使いレポート、企画書の作成などに力になっています。
私も基本も知らない初心者です。お互いがんばってWin桐への完全移行を目指しましょう


22787 Re:印刷ができません 基本もしらない初心者ですが 2003/10/14-19:25
記事番号22776へのコメント
>V9は主にスポット作業に手動でデーター分析になどに使いレポート、企画書の作成など
>に力になっています。

↑何を言っているのかわからないくらい初心者なのです(汗

>私も基本も知らない初心者です。お互いがんばってWin桐への完全移行を目指しましょう

とりあえず、印刷はエクセルに移してやろうかと思います
大変だけど、安上がり(笑
桐9は、しばらくお金を貯めないと無理そうです。。
その時は、よろしくお願い致します

22803 Windows環境への移行の奨め 佐田 守弘 2003/10/15-01:05
記事番号22752へのコメント
基本もしらない初心者ですがさん、別所義一さん

未だにMS-DOS環境で桐のみならず、各種の業務アプリを使っているケースも
少なくはないと思いますが、ハードウエアの環境を考えると、いずれは
ウインドウズ環境に移行せざるを得ないかと思います。

ちなみに、桐ver.9にてMS-DOS版の桐ver.5の一括処理などを動かすことは、
ある条件下では可能です。
ただし、桐ver.9でサポートしていない特殊なコマンドを使っているケースではだめです。
マニュアル通りに作った素人作品の一括処理は、動く可能性が高いかと思います。

ただし、動くとは言っても、片肺飛行の様な中途半端な状態ですから、
いずれは桐ver.9方式で作り替える必要があると思います。

Windows版桐でのアプリケーションの開発は、確かにMS-DOS版桐とは
やや趣が異なります。
そういう意味では、桐ver.5などで永らく開発をして来た方にとっては、
その考え方から抜け出すハードルがありました。
しかし、桐ver.5をやっと覚えたとか、これから一括処理にチャレンジしようと考えている方であれば、
逆に桐ver.9の方に飛び込む方が正解でしょう。
余計な知識がないだけに、却って簡単に覚えられるかもしれません。

それに、イベント方式での開発は、プロよりも素人ユーザーの方々に適しているかも知れません。
また桐ver.5で帳票を作るよりも、桐ver.9のフォームやレポートを作る方が、
操作性の点でも何かとやりやすいと思います。

私自身もWindows版になった時に多少戸惑いました。
しかし、今の時点で桐ver.5で開発する気が起きるかと言うと、もうとてもではないけど、
桐ver.5を使いたいとは思いません。

●余談 : MS-DOS環境の余命
近いうちにMS-DOS環境が全くなくなるかと言えば、決してそうではなく、
細々ながらも使い続けられるであろうし、対応するマシンも売られ続けられると思います。
でも価格は決して安くはないでしょう。
少し前に聞いた話ですが、今でもかつてのPC-9801シリーズは売られているそうです。

もちろん好き好んでMS-DOS環境のマシンや更にPC-9801シリーズなどを買う人はいないだろうと思います。
おそらくシステムの継承のために仕方なく買うのでしょうね。

私が知る分野で言えば、機械設備の制御系での利用がそれに該当します。
PCが登場した当時、PCで設備の運転ができる事は素晴らしいと思った事がありました。
でも今になってみると、設備を動かすPCは案外と鬼っ子なのですね。

ほとんどの機械設備は10年や20年は使えます。しかしPCの寿命は短いのです。
PCが使えなくなったからと言って、それこそ何千万、何億円の機械設備を捨てるわけには行きません。
PCだけ替えればと言いたい所ですが、インタフェースなどが旧式で結局制御系全体の作り直しが必要になる事さえ
少なくないでしょう。
結局は壊れたPCだけを昔と同じものにリプレースして使い続けるしかない世界も少なくない様です。

佐田守弘(KS-00119)
22816 Re:Windows環境への移行の奨め 基本もしらない初心者ですが 2003/10/15-20:27
記事番号22803へのコメント
いつも親切に詳しく説明してくれて、ありがとうございます
9はお小遣いためて買いたいと思います
とりあえず、5のままで印刷はエクセルに移してやってみます
でも、5もここまできて、しょーもない事でてこづっています。。
下の巨大ツリーは私が犯人です
迷惑かけてごめんなさい

22837 Re:Windows環境への移行の奨め 幅田 2003/10/16-14:14
記事番号22803へのコメント
佐田 守弘さん
こんにちは。
いつもお世話になっております。

>少し前に聞いた話ですが、今でもかつてのPC-9801シリーズは売られている
>そうです。

今年の8月に、そのPC-9801シリーズも製造打ち切りのニュースがありました。
長年親しんできたのにさみしいですね。

↓参照
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/njbt_03.html
22838 Re:Windows環境への移行の奨め 幅田 2003/10/16-14:20
記事番号22816へのコメント
基本もしらない初心者ですがさん
こんにちは。

>9はお小遣いためて買いたいと思います
>とりあえず、5のままで印刷はエクセルに移してやってみます

エクセルに移して印刷っていうのも大変そう〜。

桐9の体験版は↓からダウンロードすることができます。
http://www.k3-soft.com/

お試し期間は90日ですが、すべての機能を製品版と同等に使うことができます。

桐5の印刷用帳票は桐9のレポートに変換することが
できますので、その体験版で印刷すれば、
プリンタの問題も解消できそうですね。
90日の間にお小遣いをためてください。

今後のためにもDOS対応の高価なプリンタを買ったり、
中古のプリンタを探したりするよりずっとおすすめだと思います。

(中古のプリンタは信頼性がない。これ苦い経験から・・)

22873 試用期間を過ぎると 佐田 守弘 2003/10/17-01:39
記事番号22838へのコメント
基本もしらない初心者ですがさん
>お試し期間は90日ですが、すべての機能を製品版と
>同等に使うことができます。

セットアップした日から90日を過ぎると体験版の桐は起動しなくなります。
その時はもう一度セットアップし直せば、また使えることは使えるのですが...
セットアップによって各種の設定が初期化されてしまいます。

「なんだそれだけか」と思うのは早計と言うもの。
桐は使いこめば使いこむほど、ユーザー独自の設定をしますから、
それがクリアされてしまうと、面倒なことになるものです。

仮に試用は継続できても、実用には適しません。
ですから、仕事で使う事を決めたらば、早急に製品版に移行すべきでしょう。

以下はフィクションです。
===========桐の試用継続作戦顛末記=====================
その昔、赤西屋吝兵衛さんという大変に吝(ケチ)なお方がおられたそうな。
何でも桐の製品版を買うお金が勿体ないからと言って、体験版を経理処理に使い続けようとしたそうだ。
ある日、吝兵衛さんが大きな商談をまとめようと米国に出かけたそうな。
その夜中、突然の電話で呼び起こされたのだと。
「あのお〜。社長。桐が動かなくなっちゃったんです〜。」
それを聞いて吝兵衛社長は、はたと気がついた。
『しまった。試用期間が切れたんだ。』
社長は若い衆に、桐の再セットアップを命じた。
何とか桐は起動できる様になった。
ほっと胸を下ろして商談を済ませ、会社に戻った社長の机の上には、
大量の伝票の山が載っていた。
「あのお。昨日締め日で請求書印刷したらこうなっちゃったんですウ。」
良く見ると、印字位置が枠からかなりずれている。
しかも日付が途中で切れているではないか。
『そうか環境設定し直すのを忘れたんだ。』
「いくらやり直してもうまくできないんですウ。紙がなくなっちゃいましたア」
何と、あの高価な請求書のフォームシートをムダ遣いしてしまったらしい。
社長自らが設定をやり直すのに、半日を要した。
そのために午前中の商談もキャンセルすることになったそうな。

それから3ヶ月、今度はヨーロッパへ1ヶ月行くことになった吝兵衛社長は、
パソコンの時計を3ヵ月分遅らせておいたそうな。
おかげで出張中に試用期間が切れるのは免れたんだと。
「君、何で今月はこんなに売上が少ないのかね。」
「あれだけ頑張ったんですけど、変なんですよ。
それと、売れなかった3ヶ月前の売上って、何でこんなに多かったんでしょうね。」
そう、今月の売上は3ヶ月前の日付で処理されていたのだったそうな。

それから半年、赤西屋の社屋には、見慣れぬ鳥が飛んで来ていた。
「カーンコ!カーンコ!」
あらぬ代金の督促で怒った顧客は、赤西屋さんから離れて行ったそうだと。
===============フィクションの終り================================

佐田守弘(KS-00119)
22887 Re:試用期間を過ぎると わが(改名 2003/10/17-18:10
記事番号22873へのコメント
>仮に試用は継続できても、実用には適しません。
>ですから、仕事で使う事を決めたらば、早急に製品版に移行すべきでしょう。

使うとしたら、製品版で始めます
仕事といっても、親が少しでも楽になるよーに、
手伝いの為に使うだけですのでゆっくりやります
とりあえず5を動かせるよーにしたいです
今は、エクセルにお引越ししながら、印刷してます(汗

>以下はフィクションです。
>===========桐の試用継続作戦顛末記=====================
>その昔、赤西屋吝兵衛さんという大変に吝(ケチ)なお方がおられたそうな。
>何でも桐の製品版を買うお金が勿体ないからと言って、体験版を経理処理に
>使い続けようとしたそうだ。

こーゆーお話は代好きです(笑
私は、お金が無いだけですので、ケチではありません
びんぼーなのです

色々パソ関係でほしーものがありすぎて
どれを先に買うか考え中ですが、、今年中には9を買いたいです

面白いお話ありがとーございました

戻る