過去の桐井戸端BBS (桐ver.5) |
28639 | 桐5をUSB接続のMOで使いたい | ひろのり | 2005/01/02-23:11 |
まだ、桐5から離れられないでいるパソコン音痴に近い者です。 Windows版になかなか移行できず、右往左往しております。 桐5をWindowsXp上で使うことはできるようですが、USB接続のMOドライブにデータを置いて利用可能なのでしょうか。 実は、DOSの桐だから、ずっとできないと思っていたのですが、ちょっと試してみたところ、 一括処理も一応動いているようなのです。もっと、試してみるつもりではおりますが、 もっと確かなところをご存じの方がおいででしたら、お教えいただければうれしい限りです。 過去ログを検索してみたら、「桐ver.5でUSB接続のMOは読めますか」というやり取りがありましたが、 結局、SCSIの話で終わっていたようなので、改めてお教えください。 | |||
28640 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | 佐田 守弘 | 2005/01/03-11:24 |
記事番号28639へのコメント ひろのりさん USB接続のMOドライブは今手元にありませんが、USB接続の大容量HDなら つながっているので、ちょっと試してみた結果です。 WindowsXp上の桐ver.5からでも、種類にかかわらず接続しているドライブは 全て認識できます。USB接続のHDへの読み書きも可能な様です。 書き替えができないCD-Rは別として、書換え可能なドライブで、 Windowsで認識されているドライブであれば、使えるのではないでしょうか。 佐田守弘(KS-00119) | |||
28641 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | kzok | 2005/01/04-07:06 |
記事番号28639へのコメント >もっと確かなところをご存じの方がおいででしたら この手の話に確かなところはあり得ません。 ソフトメーカーも認めていない限られた環境下である特殊な方法で動いているソフトがドライブを 認識するかどうかは、あなたが実際にやってみる以外にありません。 そして、できれば結果を報告していただければ特殊な 環境を維持している一部の人は助かると思います。 | |||
28642 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | hidetake | 2005/01/04-08:46 |
記事番号28639へのコメント >桐5をWindowsXp上で使うことはできるようですが、USB接続のMOドラ >イブにデータを置いて利用可能なのでしょうか。実は、DOSの桐だから、ず >っとできないと思っていたのですが、ちょっと試してみたところ、一括処理も >一応動いているようなのです。 この書き込みを読み限り、XP 環境で DOS桐を使えるようにもできているし、 それに接続した USB接続の MO も特には問題も無く使えているようですよね!? あとはこれ以上何を望むか?望んでいるかですが、Windows上の DOS桐の使用を誰も(管理工学研究所も)保証もできないので これ以上の使っても絶対大丈夫だとか、問題は無いよとは言える人はいないと思います。 ただ言えると思う事は、DOS桐は特殊な方法でデータを読み書きしているとは思えないので、 通常の DOSのファンクションコールでアクセスできるドライブは普通であれば使えるであるでしょう? と言う事だと思います。 USB 接続している MO の接続が、USB のチップとか、XP 純正のドライバであるとか、 あるいは MOメーカ提供のドライバであるとか、細かい事はいろいろ出てくるでしょうし、 それによって何らかの不具合の出てくる可能性も否定はできないでしょうが、 DOSのファンクションコールをエミュレートして正常に使えるようになっておれば、 桐からでも使えるのでは無いでしょうか? あとは他の人の参考になるかどうかは、使っている機種や細かい 環境を提示されておけば、他の人にも役に立つかも知れません。 | |||
28643 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | ひろのり | 2005/01/04-17:07 |
記事番号28640へのコメント 佐田さん 試していただき、ありがとうございました。 当方も今のところ、問題なさそうです。 お世話になりました。 | |||
28644 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | ひろのり | 2005/01/04-17:11 |
記事番号28641へのコメント >この手の話に確かなところはあり得ません。 >ソフトメーカーも認めていない限られた環境下で >ある特殊な方法で動いているソフトがドライブを >認識するかどうかは、あなたが実際にやってみる以外に >ありません。 そうですね 今試しております。 >そして、できれば結果を報告していただければ特殊な >環境を維持している一部の人は助かると思います。 特殊な環境なるものが、具体的にわからない当方ですので、 なかなか説明しづらく、お尋ねもしにくい状況です。 が、しばらく、使ってみて、参考になりそうなものがあれば、 報告させていただきます。 ありがとうございました。 | |||
28645 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | ひろのり | 2005/01/04-17:32 |
記事番号28642へのコメント hidetakeさん >この書き込みを読み限り、XP 環境で DOS桐を使えるようにも >できているし、それに接続した USB接続の MO も特には問題も >無く使えているようですよね!? 桐5のファイルをコピーしてやってみたら、 動いているという感じなので、不安の中で使っているというところです。 >あとはこれ以上何を望むか?望んでいるかですが、Windows上 >の DOS桐の使用を誰も(管理工学研究所も)保証もできないので >これ以上の使っても絶対大丈夫だとか、問題は無いよとは言え >る人はいないと思います。 桐5をWINDOWSで使うというのは、そんな感じなんですね。 皆さん御苦労なさっている様子を少し知ることができました。 保証という話でもないのですが、 実際的どうなのか、わかればと思ったわけです。 具体的環境が、どういうものなのか、 皆さんが書いてくださる用語の意味も にわかにわかるものは少ないのですが、 しばらく、いろいろと試してみて、 ご報告できれば、そうしたいと思います。 ありがとうございました。 | |||
28646 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | hidetake | 2005/01/05-00:08 |
記事番号28645へのコメント >桐5をWINDOWSで使うというのは、そんな感じなんですね。 >皆さん御苦労なさっている様子を少し知ることができました。 別に Windows で無くとも、パソコン本体と桐だけの話でなく 周辺機器にまで及べば、トラブルは更に多くなると思います。 DOS の時代にも特定の SCSI (MOを使うための)ボードを使えば 問題が出たり、あるいは、特定のメモリ管理用のソフトとの 関係で問題が発生したりと、一般的には使えるはずなのですが 問題が出る事も結構あったと思います。そう言えば、 RAM ディスクで桐だけは特に問題のあるものもありましたね・・・ >実際的どうなのか、わかればと思ったわけです。 だから一般的には使えるはずと言っても、お使いのハードや 環境が提示されない限り、中身のある話まではつっこめない のです。(パソコンの機種[これで一応は CPUやチップセットは 特定できるはず]、OS、メモリ搭載量、USB ハブの有無、 MOドライブ、等々) たとえば、検索エンジンで「USB 不具合」とか「USB 不具合 MO」 とかで検索すれば、DOS 桐だけの問題だけでも無く、 結構トラブルは出てくると思います。そう言うトラブルを抱え込んで しまう環境であれば、桐以前の問題でトラブルは発生します。 まぁ〜そう言う個別の問題を除けば、DOS桐は先に書いたように 普通のアクセスしか行っていないので、ネットワークドライブであっても RAMディスクであっても、通常のドライブとしてアクセスできるものであれば使えて 当然だとは思います。 ただ、MO をバックアップ用のデータ置き場として使う分には まだしも、データ置き場として常時アクセスして使う分には どうでしょう? もしそうだとしたらスピードや信頼性の 問題でどうだろうかとは思います。 私が最初に買った十数万円する MO ドライブなどは、 中身はSONY だったのですが、1年半か2年でドライブ本体が逝かれてしまう事が結構ありました。 保証期間が切れて一時してドライブの交換・・・ それも1度だけで無く2度ほど! (;_;) MO のメディアでも状況によっては読めなくなるものもあったので、 バックアップなども必ず複数枚は取るようにしていました。 それもスピードと容量の関係で、そのうちにまず使わなくなってしまいました。 | |||
28647 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | hidetake | 2005/01/05-10:03 |
記事番号28646へのコメント >まぁ〜そう言う個別の問題を除けば、DOS桐は先に書いたよう >に普通のアクセスしか行っていないので、ネットワークドラ >イブであっても RAMディスクであっても、通常のドライブと >してアクセスできるものであれば使えて当然だとは思います。 ただ、ちょっとだけ補足しておけば、ドライブとして使えると 言っても、DOS上の桐の動作とは多少異なる場面も出てきます。 ファイルを開く場面などで、ファイル名を入力する欄の下に 桐はドライブのアイコンが表示されますが、このアイコンが DOS ではメディアを正しく認識するようになっていると思いますが、 エミュレートされたドライブでは、それがリムーバブルだとか、 ネットワークドライブだとか表示が違っていたり 表示そのものがでない場合もあります。 Windows系のネットワークドライブなどは、ドライブ名を手入力すれば使えますが、 ドライブアイコンとしては表示されないので、アイコンからの選択そして使用はできません。 だから使えると言っても、完全に DOS と一緒というわけでも無かったりします。 | |||
28695 | Re:桐5でUSB接続のMOで使いたい | ひろのり | 2005/01/09-17:42 |
記事番号28647へのコメント hidetakeさん DOS桐に関わる様々なお話、ありがとうございます. わけのわかっていない人間へのご説明、恐縮です。 >だから一般的には使えるはずと言っても、お使いのハードや >環境が提示されない限り、中身のある話まではつっこめない >のです。(パソコンの機種[これで一応は CPUやチップセット >は特定できるはず]、OS、メモリ搭載量、USB ハブの有無、 >MOドライブ、等々) 今試してみているパソコンは EpsondirectのMT7000 ペンティアム4 2.4BGHz WindowsXpプロフェッショナル SP1 メモリ 768M 備え付けのUSB2.0に MOドライブ IODATAのMOH2-U1.3P を付けております。 桐5は、今のところ、その動作に問題を感じません。 >まぁ〜そう言う個別の問題を除けば、DOS桐は先に書いたよう >に普通のアクセスしか行っていないので、ネットワークドラ >イブであっても RAMディスクであっても、通常のドライブと >してアクセスできるものであれば使えて当然だとは思います。 いろいろ試してみる価値がありそうですね 頑張ってみます >ただ、MO をバックアップ用のデータ置き場として使う分には >まだしも、データ置き場として常時アクセスして使う分には >どうでしょう? もしそうだとしたらスピードや信頼性の >問題でどうだろうかとは思います。 MOの高い信頼性、という話をよく聞き、使っておりましたが、 話はそう単純ではないのですね。 ご忠告、参考になります。 >ただ、ちょっとだけ補足しておけば、ドライブとして使えると >言っても、DOS上の桐の動作とは多少異なる場面も出てきます。 > >ファイルを開く場面などで、ファイル名を入力する欄の下に >桐はドライブのアイコンが表示されますが、このアイコンが >DOS ではメディアを正しく認識するようになっていると思い >ますが、エミュレートされたドライブでは、それがリムーバ >ブルだとか、ネットワークドライブだとか表示が違っていたり >表示そのものがでない場合もあります。 あぁ、そうなんですか。 自分ので調べてみます。 >Windows系のネットワークドライブなどは、ドライブ名を手 >入力すれば使えますが、ドライブアイコンとしては表示され >ないので、アイコンからの選択そして使用はできません。 > >だから使えると言っても、完全に DOS と一緒というわけでも >無かったりします。 たまにしか、というか、自分の必要になったときにしか、 なかなか、このBBSを拝見させてもらわないのですが、 皆さんから、すぐに助言していただけて、助かります。 hidetakeさんのコメントにも即座に対応できず、失礼しました。 ありがとうございました。 |