過去の桐井戸端BBS (桐ver.7)
443 桐7のフォームでの「画面表示」コマンドの代替は? うさこ 1998/10/16-19:30
桐は初心者なのですが、2週間前から、桐5で作成した、かなり大き目のシステムを桐7へ移行する作業をしています。
参考書として、
「桐5ユーザーのための 桐Ver.7一括処理ガイド」(エーアイ出版)
を使用しています。
それの指針にしたがって、移行作業をすすめているのですが、桐7の一括処理実行のときに、一括処理ウィンドウを非表示にすると、「画面表示」コマンドが使えなくなりますよね。
さらに「画面表示」コマンドはこの先サポートされなくなる可能性が高い とその本に書いてあったので、とりあえずは参考書で薦めたいたとおりに、画面表示や画面消去コマンドはすべてコメントにして動くようにしました。
でも今までユーザーにガイドメッセージ等を表示するために画面表示コマンドを多用していたため、コメントにしただけでは今までの機能を満たさなくなるわけです。
そこで質問ですが、桐7のフォーム上に画面表示コマンドのような機能を実現させるにはどうしたらいいのでしょうか?
例えば、ステータスバーにガイドメッセージを表示するとか、時間のかかる処理を行っているときには砂時計アイコンを表示できるとか、そういう機能はあるのでしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください。
445 Re: 悲しげ 1998/10/16-22:22
記事番号443へのコメント
どもっ、うさこさん。
私の上の娘がまだ小さかった頃、なぜか「うさこちゃんえほん」ってのを一生懸命作っていたことを思い出しまして、「うさこ」と云うと、心もちなつかしい感じもいたしまして、コメントさせていただきます。
ついでに云いますと、私の下の娘は「由紀子」と云いまして、笠原由紀子さんのご本を、私は「由紀子本」なんて呼んでおりますが、それはさておき、私もこの「由紀子本」を読んで、「画面表示」コマンドが使えないことを知って、たいそう困りました。
困った理由は、うさこさんと同じです。

前置きはともかく、この件は何とかメドがたちました。
もう少し整理してから、NIFTY-ServeのFAPPLIででもご報告させていただこうと思っていましたが、折角ですから、ここで書いてみます。(^^;)

フォームの下部に3〜5行分ほど空白を設けます。空白と云っても、そこには、横に長いテキストオブジェクトを設定します。
1本が1行に相当する感じです。
これを3〜5本作ります。v5で云えば画面表示で22行目〜25行目に相当する位置です。
仮に22行目相当のオブジェクトの標題を「画面表示1」、ソースを変数で「&画面表示1」とします。23行目相当は「画面表示2」「&画面表示2」、以下同様。
で、一括処理でウィンドウ作成コマンドを実行する前に、

 &画面表示1="なんとかかんとか"\
 ,&画面表示2="ぴ〜ひゃら"\
 ,&画面表示3=……

などとしておけば、フォームが表示された時点で、フォーム下部にそのような表示がされます。
ケース分けなどして、ある処理をした時に、別な表示をさせたければ、

 ケース(どうとか)
  &画面表示1=""\
  ,&画面表示2="どうとか処理です。何とかして下さいな。"\
  ,&画面表示3=""

ここでは、22行目や24行目を空にして、23行目だけの表示を意図しています。
「オブジェクト操作」コマンドで、文字色を変えたり、太字にしたりすることもできました。なお、適宜「行表示」コマンドを噛ませないと、画面表示文字が変わらないことがありますので、その辺のタイミングは色々試してみて下さい。私自身もテスト中です。(^^;)

あと、もうひとつ実験しているのは、画面表示等専用の別フォームとして、仮称「黒板.wfm」なんてのを用意して、任意の場所に(←これが難しい)任意の文字列を表示させようと云うことです。これはまだ実験中で報告できる段階ではありませんから、またの機会とさせていただきます。
が、思うに、なんでこんな面倒なことをしなくちゃならないのかと、私はちょっと腹を立てています。
v7システムの方で、適当な「黒板」(ホワイトボードか?)を用意してですね、簡単な記述でもって実現できるようにすることは、それほど大変なことではないのではないかと思いました。
シロートの思いも寄らない難しい問題があるのかもしれませんが、次期版ではぜひ実現させて欲しいと切望しています。

以上、意味がわかりましたでしょうか?
オンラインのなぐり書きゆえ、誤変換含めて、間違いがあればご容赦下さい。<(_ _)>
451 Re: うさこ 1998/10/19-17:56
記事番号445へのコメント
悲しげさん アドバイスありがとうございます。
この方法なら確かになんとか「力技」で出来そうですね。
桐はほんとに初心者なので、分からないことばかりでちっとも進まないのですが、がんばってやってみます。

それにしても、やりたいことはとてもシンプルなことなのに、こんなことでいろいろ頑張らないといけないというのはおかしいですよねぇ。
前できていた機能が新しくなってできなくなってしまい、代替も用意されてないというアップグレードのやり方は、同じソフトウェア開発者としてたいへん悲しくなります。

戻る