| 過去の桐井戸端BBS (桐ver.7) | 
| 450 | リストボックスの選択値を変数で指定する方法は? | Sam_T | 1998/10/19-02:32 | 
| フォームのリストボックスコンポーネント内の選択値に,例えば「ABC,DEF」と指定すると,それぞれ2段になって選択可能になりますが,これを変数に代入して,変数名を指定するとカンマも文字列としてしか認識してくれません. どうすれば,選択値に変数を指定できるでしょうか. 条件によって,選択できるリストを変更したいので困っています. V5のポップアップメニューでは,可能だったのですが. どなたかご存じの方,よろしくお願いします.  | |||
| 464 | Re: | アックン | 1998/10/21-18:26 | 
| 配列変数を使います。実際に使ってみると以外に簡単ですよ。 でも私も最初は配列変数を使うことに思い至らず、かなり悩んだことがありまして、NIFTYの桐会議室(FAPPLI)で質問して教えてもらったことがあります。 V6のときでした。  | |||
| 466 | Re: | Sam_T | 1998/10/22-00:10 | 
| 早速の解答ありがとうございました. 早速やってみます.  | |||