過去の桐井戸端BBS (桐ver.7)
545 ネットワークでの表示がおかしい knz 1998/11/16-15:29
桐Ver7で、ネットワーク上で何人かが同時にアクセスする表でジャンプバー上ではレコード数は911あるはずなのですが、856番目までしか表示されず、ジャンプで最終行までいくと8レコードほどが繰り返し表示されていて非常におかしい状態です。
カウンタの項目があるので、それで降順に並び替えてみるとカウンタ番号が"4582"〜"4575"までならんで、空白が15レコード続き また"4582"〜"4575"まで並び20レコード空白が続き"0"が一レコードあり次(4529)からふつうに並んでいます。
おかしいところを削除しようとすると、
KD1153:索引が壊れています
というエラーメッセージが出ます。
確かに586番目以降にデータの入力はしてあるのですがもうこれらはどうしようもないのでしょうか?
また、こういう風になった原因すらわからないので何か助言をお願いします。
546 Re: ikjun 1998/11/16-23:47
記事番号545へのコメント
そのままにしておくと、取り返しのつかないことになるかもしれませんので、とりあえず、思いつくことを!

>おかしいところを削除しようとすると、
>KD1153:索引が壊れています
>というエラーメッセージが出ます。

このエラーメッセージの通りではないでしょうか?
索引が壊れている可能性が一番強いでしょう。

>確かに586番目以降にデータの入力はしてあるのですが
>もうこれらはどうしようもないのでしょうか?

たぶん、索引だけであれば、元データはなんともないはずです。

>また、こういう風になった原因すらわからないので
>何か助言をお願いします。

はっきりいって、原因はいくらでも考えられるので、なんともいえません。
索引は時々壊れるものと覚悟すべきでしょう。

ただ、ハードディスクなどの異常、電圧の変動などは考慮すべきでしょう。
ディスクのエラーチェックや定電圧装置の導入など、やるべきことはあります。
(これをやったからといって、絶対になくなるというものではない。)

まず、念のためにバックアップをとってください。
次に表の書き出しで枠組みを書き出し、その書き出したテーブルに元テーブルから読み込みといった方法でどうでしょう?
後はリネームすればいいはずです。

実のところ、桐Ver7ではまだこういうことは経験してないのですが、桐Ver5.0では有効だった方法です。
テーブル本体が壊れていなければなんとかなるはずです。
547 Re: knz 1998/11/17-00:30
記事番号546へのコメント
ikjunさん、どうもありがとうございます。

>このエラーメッセージの通りではないでしょうか?
>索引が壊れている可能性が一番強いでしょう。

索引ってよく壊れるもんなんですか・・・・

>ただ、ハードディスクなどの異常、電圧の変動などは考慮すべき
>でしょう。ディスクのエラーチェックや定電圧装置の導入など、
>やるべきことはあります。
>(これをやったからといって、絶対になくなるというものではない。)

ディスクのエラーチェックやデフラグはちょくちょくやっています。
定電圧装置等は、会社が入れてくれないのでまぁしょうがないです。

>まず、念のためにバックアップをとってください。
>次に表の書き出しで枠組みを書き出し、その書き出したテーブルに
>元テーブルから読み込みといった方法でどうでしょう?
>後はリネームすればいいはずです。

元テーブルから書き出しはやってみましたが、読み込みはやってなかったです。
一応やってみます。

とりあえず、仕事が止まってしまっていたので、定期的にとるようになっているバックアップの壊れていない表からデータをとってきて、そこからやり直しました。
バックアップの大切さが身にしみました。とっててよかったです。

>実のところ、桐Ver7ではまだこういうことは経験してないのですが、
>桐Ver5.0では有効だった方法です。テーブル本体が壊れていなければ
>なんとかなるはずです。

桐5の時には、表自体がおかしくなったことがなかったのでちょっと焦ってしまいました。
とりあえずバックアップをとっておけば最悪の事態はさけられるので何とかなって行くでしょうが。
桐7に業務を移行してから、まだ2ヶ月ほどで起こったので・・・・
これからもよろしくお願いします。

戻る