過去の桐井戸端BBS (桐ver.7) |
1780 | 一括処理を作るにあたって、表の項目計算式は? | 白石 可勝 | 1999/5/2-18:39 |
初めて投稿させていただきます。 一括処理を作るにあたって、悩んでいることが有ります。 誰か教えていただければ幸いです。 項目に計算した値を入れる場合、表の項目計算式で行った方がよいのか? 一括処理の中で計算して置き換えた方が良いのか?どちらがベストなのか教えて下さい。 各種の条件は、表に登録せず一括でコントロールしたほうが良いと、どこかの掲示板でみた 記憶がありますが、この場合はどうなのでしょう? | |||
1782 | Re: | 宮城 | 1999/5/2-23:13 |
記事番号1780へのコメント 白石 可勝さん、こんにちは。 悩むより動いたほうが早いです。項目計算式でできます。置換でもできます。 動きかたがかったるいなと思ったら変えればいいだけのことです。 Take it easy! ベストなんて最初から求めるものではありません。 | |||
1786 | Re: | 白石 可勝 | 1999/5/3-09:37 |
記事番号1783へのコメント 宮城さん早速のレスをありがとうございました。 宮城さんのおっしゃる通りですね。何か楽になりました。 ちょっと一括処理が見えてくると、変なことで作る前から悩んでしまいました。 今後ともよろしくお願いします。 早速ではございますが、宮城さんおすすめの一括処理集などございませんか? 完全に後先になりましたが、バージョンは桐V7.1 UP2です。 | |||
1792 | Re: | はまだ | 1999/5/4-00:26 |
記事番号1780へのコメント > 項目に計算した値を入れる場合、表の項目計算式で行った方がよいのか? >一括処理の中で計算して置き換えた方が良いのか?どちらがベストなのか教えて下さい。 そのTBLの全データに計算値をいれるのであれば項目計算式のほうが一括処理の保守性の面 でも見通しがよくなります。 一定の条件でのみ計算値をいれたければ一括処理内でということになりますが。 > 各種の条件は、表に登録せず一括でコントロールしたほうが良いと、どこ >かの掲示板でみた記憶がありますが、この場合はどうなのでしょう? わたし自身は複雑な条件式であれば一括処理内でかかないほうが条件式を保守するときの 保守性がよいと思います。 消費税などは特に別表に登録して変数にとりこんで一括処理内で使用する形がよいとおもいます。 |
|||
1798 | Re:知人に叱られた | 白石 可勝 | 1999/5/4-14:39 |
記事番号1786へのコメント > 早速ではございますが、宮城さんおすすめの一括処理集などございませんか? 上記の件で知人に叱られました。何も判らなくて申し訳ございません。 何せ掲示板に投稿したのはここに関わらず初めてなのもなので、もっとルール等を勉強いたします。 まことにすみません。 | |||
1799 | Re: | 白石 可勝 | 1999/5/4-14:58 |
記事番号1792へのコメント はまださん、早速のアドバイスをありがとうございました。 よ〜く考えたら、悩むことでは無いのかもしれませんね。 ちょっと一括処理が出来るようになったら、全部一括処理でやった方が良いのかなんて考えて しまいました。 >> 各種の条件は、表に登録せず一括でコントロールしたほうが良いと、どこ >>かの掲示板でみた記憶がありますが、この場合はどうなのでしょう? 上記の各種条件とは、絞り込み条件や書き出し条件などのことでなんて言ったらいいか 判りませんが説明不足で申し訳ございません。 私のレベルが低いということでお許し下さい。 | |||
1810 | Re:知人に叱られた | 宮城 | 1999/5/5-11:39 |
記事番号1798へのコメント >> 早速ではございますが、宮城さんおすすめの一括処理集などございませんか? > 上記の件で知人に叱られました。 え、どうしてですか? 誰でも最初は初心者。それは、いきなり、メールで高圧的に 「何を読んだらわかるんじゃ」とくればむっときますが、こういう場に書き込んでるのは「物好き」です。 むっとくればRESしないだけ。全然「すみません」話じゃないですよ。 本題。「桐って知ってますか」だけでも恐るべき情報量があります。リンクまでいれたら、凄いですよ。 私のも入ってるのがご愛嬌ですが・・・。 |
|||
1814 | Re:「桐って知ってますか」は凄い!! | 白石 可勝 | 1999/5/5-14:41 |
記事番号1810へのコメント >本題。「桐って知ってますか」だけでも恐るべき情報量があります。リンク >までいれたら、凄いですよ。私のも入ってるのがご愛嬌ですが・・・。 > 宮城さんのWSを拝見しました。私も宮城さんのようなWSを作れるようになれたらナ〜。 私は、知人に「桐って知ってますか」を教えていただいて、ここの掲示板だけしか見ていなか ったのですが、これを機会に「桐って知ってますか」の全部を拝見し、リンクも全部行って見ましたが、 「桐って知ってますか」は凄いところだったのですね。感動しました。 |
|||
1823 | Re:一括処理を作るにあたって、表の項目計算式は? | 宮城 | 1999/5/8-01:00 |
記事番号1799へのコメント ま、しつこいというか、蛇足なんですけど・・・。これは好みというか趣味の領域です。 いってしまえば、それこそ、ケースバイケース。 私は一括に書いた方が派ですが、理由は2点。初心者の頃、一括をいくら読んでもわからなかった という原体験が一点。 それから、重くなります。で、なるべく一括に書いた方がよいのではという書き込みをしたことが あります。しかし、じゃあすべてそうしているかといえばNOです。 都度都度、どっちがいいかなあでやってます。 はまださんもはまださんのお考えがあってされてるはずですし、目安としておっしゃってるだけで、 やはり、ケースバイケースで対応されているはずです(張り合おうとか論破しようとかそういう 気持ちは毛頭ございません)。 他人がどうアドバイスしようが、最後は自分の問題です。ということで、私の場合は自分なりの ベストを求めてのたうちまわっている毎日です。うまくいくと気持ちがいいんですけど (それしかなかったりもする・・・)。 |
|||
1831 | Re:頭がパンク中。 | 白石 可勝 | 1999/5/10-14:23 |
記事番号1823へのコメント 私は、昔むか〜し今から20年前の学生時代にシャープのX1・X1ターボという機械で、 HU−ベーシックとZ80のマシン語で遊んでいました。(年齢がばれる) 最近、ウインドウズとかインターネットとか騒いでいるので、またやってみようと20年ぶりに 思ったしだいです。そこに桐の一括処理に出会い、ちょこっと出来るようになったかな〜という 感じです。 ただ、時代は大きく変わっているようです。昔は、いろいろな、説明書に載っていない 記述ルール(アルゴリズムなど)などがあって、作ってみると似たようなものになった記憶が あるのですが、今は色々な作り方や考え方に対応出来るものになったのですね。 (当時のメモリのことを考えたら今ではあたりまえ?) しかし、おじさんパソコン族には、何か基本(記述等)ルールが無いと頭が爆発してしまいます。 手続き実行は、名札−手続き終了を使った方が良いのか、手続き定義開始−終了 を使った方が良いのか、ライブラリを使うメリットがどこのあるのか?など。 ただいま、20年ぶりに頭がパンク中。 |
|||
1835 | Re: | 幅田 | 1999/5/11-10:58 |
記事番号1831へのコメント > 私は、昔むか〜し今から20年前の学生時代にシャープのX1・X1ターボとい >う機械で、HU−ベーシックとZ80のマシン語で遊んでいました。(年齢がばれる) HuBASICの名前が出るとはなつかしい。あれは柔軟でよくできたBASICでしたね。 わたしもX1ターボからパソコンを始めました。 ビデオ画像の取り込みなど、機能的には貧弱でしたが思想だけは先進的でした。 (わたしの場合社会人になってからなのでおそらく白石さんよりもおじさんかな?) マシン語までは手を出さなかったので、あんな難しいものを扱う人は尊敬します。 > しかし、おじさんパソコン族には、何か基本(記述等)ルールが無いと頭が爆発 >してしまいます。 Windowsの操作ひとつにとっても、メニューバー、ツールバー、右クリックのメニュー 等いろんなやりかたがあってとまどってしまいますね。 初心者に教える方もどう教えたらいいのか迷ってしまいます。 同じ目的のことをするのに、いろんな方法があるのは、一見わかりやすいようで わかりにくいですね。 一括処理を書くのも同じですが、わかりやすくて(メンテナンスがしやすい) 効率的な処理であれば、書き方の決まりなんてないのではないでしょうか? |
|||
1836 | Re:非常に光栄です。 | 白石 可勝 | 1999/5/11-19:15 |
記事番号1835へのコメント いヤァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。(感動語です) 幅田さんからレスを頂いて、更にX1等ご存じだとは、非常に光栄です。 後は何も言葉が御座いません。 ご指導有り難う御座いました。今後ともよろしくお願いいたします。 |