過去の桐井戸端BBS (桐ver.7) |
1785 | カード型フォームのコマンドボタンについて(メニュー用のフォーム) | いまちゃん | 1999/5/3-09:36 |
桐5のメニューコマンドでは、メニューの各項目に変数を割り当てて、表示内容を変化させて いましたが、Ver7で同じ事をしたい場合に、コマンドボタンの標題の欄に変数を設定しても、 変数を認識しないみたいです。設定が悪いのか、他の方法で代替するしかないのか、 ご存じの方はよろしくお願いします。 | |||
1788 | Re: | 前田 | 1999/5/3-19:09 |
記事番号1785へのコメント こんばんは。 ボタンの表題は名前です、コマンドボタンの機能名2へ変数を記入してください。 例 #代入(&変数B,A+D) これでどうでしょうか。 | |||
1789 | Re: | いまちゃん | 1999/5/3-23:42 |
記事番号1788へのコメント >ボタンの表題は名前です、コマンドボタンの機能名2へ変数を記入してください。 >例 #代入(&変数B,A+D) >これでどうでしょうか。 > 前田さん初めまして。少し説明不足ぎみだったので、実際の一括処理の抜粋で説明します。 下記の一括処理中の変数で、&文字0〜&文字4までがメニューの選択項目としてメニュー表示 されますが、桐7ではこの&文字0〜&文字4に相当するのがコマンドボタン5個で、 ボタンの表面に表示される文字が標題に記入されている文字であるなら、 ボタンの表面の表示文字は桐5みたいに変数には出来ないと言うことでしょうか? ボタンの表示内容の違い(文字変数)により、分岐先を判断できるようにしたいのですが.... &文字1=" 任 意"+&年度0 &文字2=" 前年度"+&年度1 &文字3=" 本年度"+&年度2 &文字4=" 次年度"+&年度3 &色1=#条件選択(&menu=1,"白",1,"水") &色2=#条件選択(&menu=2,"白",1,"水") &色3=#条件選択(&menu=3,"白",1,"水") &色4=#条件選択(&menu=4,"白",1,"水") &色5=#条件選択(&menu=5,"白",1,"水") メニュー &menu,初期項目=&menu,画面消去=しない,文字選択=する,ESC=有効,\ {0,5,19,"《 設備投資及び補修費予算実績管理MENU 》",黄},\ {0,22,20,"- Ver 2.1: 1996.12.17 MAG Co. Ltd. -",白},\ {1,8,21,&文字4,&色1},\ {2,10,21,&文字3,&色2},\ {3,12,21,&文字2,&色3},\ {4,14,21,&文字1,&色4},\ {5,16,21,&文字0,&色5},\ {0,20,19,"編集する年度を選んでください。 終了:ESC",紫,点滅} | |||
1795 | Re: | 前田 | 1999/5/4-07:34 |
記事番号1789へのコメント >前田さん初めまして。少し説明不足ぎみだったので、実際の一括処理の抜粋で >説明します。下記の一括処理中の変数で、&文字0〜&文字4までがメニューの選択 >項目としてメニュー表示されますが、桐7ではこの&文字0〜&文字4に相当するのが >コマンドボタン5個で、ボタンの表面に表示される文字が標題に記入されている >文字であるなら、ボタンの表面の表示文字は桐5みたいに変数には出来ないと言う >ことでしょうか? ボタンの表示内容の違い(文字変数)により、分岐先を判断できる >ようにしたいのですが.... 内容については良く分かりました、ですがV5でもV7.1でも同様の処理をした事がありませんので 私には判りません。 現在はフォームにボタンを配置し、オブジェクトの操作で変数処理、ボタン名、一括への分岐などを 利用しております。 この汎用フォームについては、幅田さんのページに例があると思います。 | |||
1801 | Re: | 幅田 | 1999/5/4-17:46 |
記事番号1795へのコメント >この汎用フォームについては、幅田さんのページに例があると思います。 いいえ、ikjunさんのページの中に汎用メニューの一括処理があります。 ↓ http://ikjun.programmer.webjump.com/index.html | |||
1802 | Re: | いまちゃん | 1999/5/4-19:18 |
記事番号1801へのコメント 前田さん、幅田さんありがとうございました。ご紹介のikjunさんのホームページ拝見しました。 まだ実際ちょっと拝見しただけですが、希望する内容が書いてありそうです。 研究してみます。では.... | |||
1806 | Re: | しましま | 1999/5/5-06:12 |
記事番号1789へのコメント >説明します。下記の一括処理中の変数で、&文字0〜&文字4までがメニューの選択 >項目としてメニュー表示されますが、桐7ではこの&文字0〜&文字4に相当するのが >コマンドボタン5個で、ボタンの表面に表示される文字が標題に記入されている >文字であるなら、ボタンの表面の表示文字は桐5みたいに変数には出来ないと言う >ことでしょうか? ボタンの表示内容の違い(文字変数)により、分岐先を判断できる >ようにしたいのですが.... いまちゃんさん、こんにちは。ご質問の内容に対する回答を自分なりに考えてみましたので、 参考にしてみてはいかがでしょうか。↓ 要するに「コマンドボタン」上に表示される文字列を任意の変数によって変化させたいのならば、 まず、対象の「コマンドボタン」の(標題)には何も記入せず、かつ(背景色)も透明にしておきます。 次に、本来「コマンドボタン」上で表示したい文字列については、別に「テキストオブジェクト」を 用意して、そちらの(ソース)の欄に、表示させたい変数或いは変数を用いた計算式を設定し、 また(罫線モード)はボタンらしく見せる為、”立体”を指定します。 以上のように、二つのオブジェクトを用意したら、最後に重なり順で、目的の「コマンドボタン」の 真後ろに「テキストオブジェクト」を配置して、はい、できあがり! (厳密に二つの位置とサイズを同じにしたかったり、あとで後ろに配置した「テキストオブジェクト」の 内容を変更したければ、「オブジェクトリスト」を利用して対象を選択した後、「オブジェクトの属性」の ダイアログ等で値を変更するといいでしょう) 以上でご希望のイメージどおりになると思いますが、どうでしょうか? | |||
1807 | Re: | しましま | 1999/5/5-06:58 |
記事番号1806へのコメント 〜追記です〜 先ほどのコメントの手順だけでは不十分でした。(実行画面にした際に、対象の「コマンドボタン」を 押すと、「テキストオブジェクト」が編集状態になってしまうので、以下のどちらかを設定して下さい) -- 対処法:(2通りあり)--------------------------------------------------------------- その@「テキストオブジェクト」の「表示タブ」中の「タブストップ」のチェックを外す。 そのA「テキストオブジェクト」の「テキストタブ」中の「ソース」に設定した値(変数又は計算式) 自身をカッコで囲む。 ソースへの記入例:→(&ボタン1+"を実行") --------------------------------------------------------------------------------------- 以上で、今度こそはちゃんと動作するとは思いますが、あくまでトリックを使った見かけ上の対処法 です。 従って、欠点として、コマンドボタンを押した時に背景色が透明なので、普通のコマンドボタンを押した 時のようにクリックした時のようにボタンがへこんだ感じになってくれません。 | |||
1808 | Re: | いまちゃん | 1999/5/5-07:52 |
記事番号1807へのコメント >先ほどのコメントの手順だけでは不十分でした。(実行画面にした際に、対象の「コマンドボタン」を >押すと、「テキストオブジェクト」が編集状態になってしまうので、以下のどちらかを設定して下さい) > >-- 対処法:(2通りあり)--------------------------------------------------------------- > その@「テキストオブジェクト」の「表示タブ」中の「タブストップ」のチェックを外す。 > > そのA「テキストオブジェクト」の「テキストタブ」中の「ソース」に設定した値(変数又は計算式) > 自身をカッコで囲む。 > ソースへの記入例:→(&ボタン1+"を実行") >--------------------------------------------------------------------------------------- >以上で、今度こそはちゃんと動作するとは思いますが、あくまでトリックを使った見かけ上の対処法 >です。 >従って、欠点として、コマンドボタンを押した時に背景色が透明なので、普通のコマンドボタンを押した >時のようにクリックした時のようにボタンがへこんだ感じになってくれません。 しましまさん、ありがとうございました。まだ、試してはいませんが、いろいろな表現方法があるんですね。 非常に勉強になりました。 |