過去の桐井戸端BBS (桐ver.7) |
5714 | 決められた書式で印刷したい | かわ | 2000/04/25-05:48 |
初めまして、"かわ"ともうします。 現在、桐Ver7.1を使って、1200件ある汚水管理組合の台帳を管理しています。 その中には支部、班別に多く分かれています。 そこで今回、管理費の集金用紙を作成する必要が生じました。これは毎月、 班長さんが集金して、確認ご押印するものです。 +----+--+--+----------+----+--------+----+----+- -+----+ |丁目|番|号| 氏 名 |人数| 管理費 | 4月| 5月|・・・・| 3月| +----+--+--+----------+----+--------+----+----+- -+----+ | 4| 2| 5| ○○△△ | 3| 2,100| 印 | 印 | | | +----+--+--+----------+----+--------+----+----+- -+----+ : : : : : : : : : : +----+--+--+----------+----+--------+----+----+----+----+ のような書式の表を考えていまして、列・行とも固定で行では20人分を考えています。 これを班別に作成したいと思っております。 従って、ある班では1枚の途中で終わる場合もあれば、ある班では2枚目の途中で終わる場合もあります。 桐のデータは、この他のデータも色々入っていて、支部・班別に並べ替え、 集計表をつくることは、いつもやっていますが、このような表を作成して印刷する方法が分かりません。 どなたかおわかりの方教えていただけないでしょうか。 できなければ、エクセルや123の表計算をつくって、自動的に上記のような条件で 印刷できる方法でも結構です。 一枚一枚手入力でつくることは可能ですが、これだとかなりの数になるのと、 変更があった場合大変ですから、できれば簡単にする方法を探しています。 よろしくお願いします。 | |||
5730 | Re:決められた書式のデータを印刷 | 高木一美 | 2000/04/25-19:05 |
記事番号5714へのコメント かわさん、こんにちは 私で役に立つか分かりませんが、一応、読んでください。 >+----+--+--+----------+----+--------+----+----+- -+----+ >|丁目|番|号| 氏 名 |人数| 管理費 | 4月| 5月|・・・・| 3月| >+----+--+--+----------+----+--------+----+----+- -+----+ >| 4| 2| 5| ○○△△ | 3| 2,100| 印 | 印 | | | >+----+--+--+----------+----+--------+----+----+- -+----+ > : : : : : : : : : : >+----+--+--+----------+----+--------+----+----+----+----+ > >のような書式の表を考えていまして、列・行とも固定で行では20人分を考 >えています。これを班別に作成したいと思っております。従って、ある班で >は1枚の途中で終わる場合もあれば、ある班では2枚目の途中で終わる場合 >もあります。 > >桐のデータは、この他のデータも色々入っていて、支部・班別に並べ替え、 >集計表をつくることは、いつもやっていますが、 その集計表は印字されているのですか。 >このような表を作成して印刷する方法が分かりません。 もし一覧表の使い方が分かっておられるなら、基本的におなじようにすれば できるですが、特にどこが分からないか教えてください。 班ごとでページを分けるのは「一覧表」の「書式」の「行属性」の「行グループ」で 「グループ項目」を「班」にして、改ページにチェックを入れればできます。 もし、上の図のように点線とか十字を入れたいのであれば、一覧表でなく レポートを使われるといいと思います。 的外れな答えでなければよいのですが。 ベテラン先生方、もっとよい回答をお持ちと思いますので宜しくお願いします。 | |||
5731 | Re:決められた書式のデータを印刷 | かわ | 2000/04/25-19:19 |
記事番号5730へのコメント 高木一美さん、こんにちは。早速RES有り難うございます。 >その集計表は印字されているのですか。 集計表は、印字できています。 >もし一覧表の使い方が分かっておられるなら、基本的におなじようにすれば >できるですが、特にどこが分からないか教えてください。 >班ごとでページを分けるのは「一覧表」の「書式」の「行属性」の「行グルー >プ」で「グループ項目」を「班」にして、改ページにチェックを入れればでき >ます。 4月から3月の欄は、全く新しくつくるもので、班長さんが毎月受領を確認して、押印する欄です。 丁目、番、号、 氏名、人数、管理費は、桐のデータベースから持ってくるものです。 >もし、上の図のように点線とか十字を入れたいのであれば、一覧表でなく >レポートを使われるといいと思います。 テキストファイルにしたため、点線とか十字を使いましたが、実際は直線です。 よろしくお願いします。 | |||
5732 | Re:決められた書式のデータを印刷 | 宮城 | 2000/04/25-20:01 |
記事番号5731へのコメント 何がポイントなのかがどうもわからないのですが、班単位にリーフ替えをしたいということですか? それでしたら、支部、班、(以下のソートはおまかせ)でソートしておいて、一覧表印刷の属性→ 書式タブ→表組の詳細→レコードの追い出しをする、印字項目のタブ→班の項目→改頁にチェック、 でことは済みそうな気がしますけど。 (どうも外しているような・・・) | |||
5736 | Re:決められた書式のデータを印刷 | かわ | 2000/04/25-22:11 |
記事番号5732へのコメント 宮城さん、こんばんは。 >何がポイントなのかがどうもわからないのですが、班単位にリーフ替えをしたい >ということですか? どうも、文章能力がなくて申し訳有りません。どうしたら、こちらの意図することが伝わるか悩んでいます。 再度、書式を見ていただければありがたいのですが、4月から3月の12個の空欄は、全く新しくつくるもので、 班長さんが毎月管理費の受領を確認したら、押印する欄で、その左側の丁目、番、号、氏名、人数、管理費は、 桐のデータベースから持って来たいと思っています。 要は、桐で一覧表を作成するときに、印字項目に4月から3月までの空欄をつくり、これを一枚、 班別に20件ごとにをつくるのが目的です。 よろしくお願いします。 | |||
5739 | Re:決められた書式のデータを印刷 | tomo | 2000/04/25-22:48 |
記事番号5736へのコメント かわさんは、こんばんは。 >どうも、文章能力がなくて申し訳有りません。どうしたら、こちらの意図するこ >とが伝わるか悩んでいます。 本当にそうですね。 以下、私も的はずれかもしれませんし、的を射ても内容が伝わらないかも…。 >再度、書式を見ていただければありがたいのですが、4月から3月の12個の空 >欄は、全く新しくつくるもので、班長さんが毎月管理費の受領を確認したら、押 >印する欄で、その左側の丁目、番、号、氏名、人数、管理費は、桐のデータベー >スから持って来たいと思っています。 この「全く新しくつくる」というのは、桐で印刷する、という意味ですよね。 すでに線が引いてある紙に番地や氏名などのデータだけを載せるのではなく 表編集中の一覧表印刷条件を定義して実現したい、のですよね。 >要は、桐で一覧表を作成するときに、印字項目に4月から3月までの空欄をつく >り、これを一枚、班別に20件ごとにをつくるのが目的です。 12ヶ月分の空欄に用いる項目は、ダミー項目でいいのですか? つまり、はんこを押せるスペースが確保されていればいい、ってことでよね。 (この用紙を印刷する段階ではまだ何も集金してない状態だろうから) もしもそうなら、なんにも値の入ってない項目(例えば[ダミー])を一つだけ用意して 12個の[ダミー]を印字項目に設定して、書式の列属性の方で項目名の印字別名を変える、 ってのはどうですか? | |||
5743 | Re:決められた書式のデータを印刷 | 佐田 守弘 | 2000/04/26-00:27 |
記事番号5739へのコメント かわさん レポート印刷手と手も簡単にできそうに思えるのですが。 ポイントは、印刷する順、つまり丁目、番、号の順にグループ項目を設定し、号で改ページする設定をします。 押印をする空白の欄については、レポートでは単にラベルでも作っておけばよいので、ダミーの項目は必要ありません。 なお、この印刷を一覧表印刷で行うのは、却って難しいと思います。 佐田守弘(KS-00119) | |||
5758 | Re:決められた書式のデータを印刷 | かわ | 2000/04/26-21:21 |
記事番号5743へのコメント 佐田守弘さん、tomoさん、"かわ"です。早速RES頂きまして、有り難うございます。 >レポート印刷手と手も簡単にできそうに思えるのですが。 >なお、この印刷を一覧表印刷で行うのは、却って難しいと思います。 お説により、佐田さんのご指導の方法で作成してみたいと思っていますがなにぶん 知識がないものですから、もう少し詳しく教えていただければ幸いです。 >ポイントは、印刷する順、つまり丁目、番、号の順にグループ項目を設定し、 >号で改ページする設定をします。 印刷する順序は、丁目、番、号、氏名、人数、管理費でその後に12ヶ月分の空欄をつくり、 1枚の用紙で20人分が掲載されるような表を作成するのが目的です。 これを支部・班の班別につくるわけですが、班毎に人数が違うので、1枚で済む班もあれば、2枚必要な班もありまして、 次の班は続けるのではなく、別紙でつくることになるので、班の最後の人以降は余白または何行か空欄の行が 続くことになります。 できれば余白でなくて何行か空欄の行が続く方がいいので、全ての枚数が同じ枠になるようにしたいのです。 なお、支部・班別の一覧表(丁目、番、号にソートしたもの)や支部・班別の集計表はできあがっています。 当組合は支部数が14、支部の下に班が3から4あるため班別にすると50程度になり、これを一度に印刷したいと 考えています。 という条件で、レポートをつくりにかかりましたが、1年前くらいに2・3つくった記憶があり、すっかり忘れてました。 やりかけで質問して申し訳有りませんが、 1.上記の「グループ項目を設定し、号で改ページする設定」を少し変えて、グループ項目を支部・班に設定しまし、 班で改ページをするにはどこを設定するのでしょうか。 2.前期のような条件で、レポートの「一覧表」で作成していますが、一枚の行数を20行に設定して、 全ての枚数が同じ枠になるようにはできるのでしょうか。白紙から設定するのでしょうか。 3.できれば、2.の関連で最下段に集計行を設けたいのですが、当然に班の最後の人以降に空白行ができますが、 このようなことはできるのでしょうか。 4.>押印をする空白の欄については、レポートでは単にラベルでも作っておけばよいので、 ダミーの項目は必要ありません。 ラベルで、ダミーをつくってもどうも縦・横の罫線がうまくいきません。 多分これは簡易作成でやっているのが原因で、やはり白紙から設定するのが必要でしょうね。 以上、長文になりましたが、よろしくお願いします。 | |||
5760 | Re:決められた書式のデータを印刷 | tomo | 2000/04/26-22:29 |
記事番号5758へのコメント 桐の力量も文章力もないのに自分の勉強のために 皆さんの質問を利用させてもらってます。 桐と一緒に付いてくるサンプルファイルを開いてみてはどうでしょうか。 k3\kiriv8\Sample\例題\レポート\ にいろいろありますが、 Denpyou6.rpt での方法を流用できればいいのではないかと…。 >1.上記の「グループ項目を設定し、号で改ページする設定」を少し変えて、グルー > プ項目を支部・班に設定しまし、班で改ページをするにはどこを設定するのでし > ょうか。 改ページの件は、No.5749でbonitoさんに教えていただいたばっかりです。 サンプルファイルも併せて見るといいと思います。 >2.前期のような条件で、レポートの「一覧表」で作成していますが、一枚の行数を > 20行に設定して、全ての枚数が同じ枠になるようにはできるのでしょうか。白 > 紙から設定するのでしょうか。 1枚に20レコードと決まってるなら「伝票」がいいのかな?と思います。 伝票オブジェクト→伝票タブ→(下の方の)下端をそろえる で設定するヤツでどうでしょうか。 行数を指定し、更に行の高さ固定かエリアの高さ固定かを選びます。 エリア固定だと、伝票タブの「行の高さ」ボタンでの設定が変ってきたりします。 >3.できれば、2.の関連で最下段に集計行を設けたいのですが、当然に班の最後の > 人以降に空白行ができますが、このようなことはできるのでしょうか。 サンプルを見るといいと思います。あんな感じです。 > ラベルで、ダミーをつくってもどうも縦・横の罫線がうまくいきません。多分こ > れは簡易作成でやっているのが原因で、やはり白紙から設定するのが必要でしょ > うね。 伝票オブジェクト→伝票タブ→セクション で境界線の上、および下の罫線設定が出来ます。 もっと細かく罫線の種類などを設定するときは1つ1つのオブジェクトの罫線を変えます。 白紙からでなくても、伝票オブジェクト→伝票タブ→列数 で数を12ヶ月分増やせます。 その後で列の表示幅を調整します。 あと、セルのグループ化っていうのも使えると便利です。 | |||
5765 | Re:決められた書式のデータを印刷 | 宮城 | 2000/04/27-01:18 |
記事番号5758へのコメント ちょっと、戻します。1ぺージ20行にこだわっておられますが、理由がありますか? 行の高さの設定でMax.20行の設定はたやすいはずです。 班でリーフ替えしていれば、ものによって15行の印字、18行の印字にしかならないかもしれない。 けど、それでなにか不都合ですか? 次に押印欄。私でしたらダミー項目を何ヶ月でも追加します。 そういうフィールドを用意すればいいだけとうけとりましたけどいかが? 住所以下の項目については行毎に印字がいやなら、グループにするかヘッダにあげるまで。 改ページ(=リーフ替え)だけ気にすればいいはずです。 でも、勘違いしてるかもしれません。 自分の思っていることを人に伝えることがどれだけ難しいか、ロジックに落とす「翻訳機」になってみるとよくわかります。 ある人の「当たり前」は別の人の「当たり前」では、悲しいかなありません。 (しばしば、同一人物に時間を与えると成り立ったりもする。) | |||
5790 | 毎頁に集計行が出るのを直すには? | かわ | 2000/04/29-06:07 |
記事番号5760へのコメント tomoさん、宮城さん、お世話になっています。申し訳ありませんが宮城さんの方法が イマイチ理解できませんでしたので、tomoさんの「レポート」の「伝票」で作成することにしました。 おかげさまで、確認印の欄の大きさに設定でき、希望していた書式で印字ができました。 「行の高さ」を変更すると、「KU0768 伝票エリアに繰り返し分のデータが入りません」のエラーが出てデータが 表示されなくて、一苦労しました。「表の下端を揃える」でやっとうまくいきました。 「行の高さ」の変更はどんなときに使うのでしょうか。もう少しで完成まで行きましたが、 どうしても分からない点が起きましたので、質問させてください。 1.1枚毎、各頁の下に「頁計」(後でラベルを「合計」に変更しましたが)印字されてしまい、班の最終頁 (1枚目または2枚目)のみ最下段に合計を印字するには、どのようにすればよいのでしょうか。 「セクションの詳細」のページフッタのチェックをはずすと何も印字されなくなります。 これは、改頁に原因があるのでしょうか。教えていただいた >No.5749を見てみますと > 1.一覧表タブ〜詳細ボタン(右下)〜グループ設定ボタン(左下) > 2.グループの設定ダイアログで適当な項目を指定して改頁にチェック > その際詳細ボタンを押すとグループ化のオプション(?) > が選べます となっていますが、これがどこにあるか分かりません。 2.上記の関連だと思いますが、最初の1支部1班(2枚)しか表示されません。 下のステータスバーの次頁を押しても1枚目と2枚目が交互に入れ替わるだけです。 さらに左肩に支部・班名を印字するようにしたのですが、2枚目には支部名・班名が印字されません。 上記1が解決すれば直るのでしょうか。 3. 本データにある「自宅、空き家、空き地、駐車場・・・」といった備考欄を、レポートの備考欄の方では、 「自宅」以外の場合だけ、その記載事項を印字したいのですが、レポートの設定でできるのでしょうか。 なお、tomoさんから >Denpyou6.rpt での方法を流用できればいいのではないかと…。 私の場合、桐7.1を使っているため、Denpyou4.rptまでしかなく、Denpyou1.rptを参考にしました。 >あと、セルのグループ化っていうのも使えると便利です。 できれば、もう少し詳しく教えていただければ幸いです。 もう少しと思いますので、よろしくお願いします。 |
5795 | 毎頁に集計行が出るのを直すには? | かわ | 2000/04/30-06:52 |
申し訳ありませんが宮城さんの方法がイマイチ理解できませんでしたので、 佐田さん、tomoさんご推奨の「レポート」の「伝票」で作成することにしました。 おかげさまで、確認印の欄の大きさに設定でき、希望していた書式で印字ができました。 「行の高さ」を変更すると、「KU0768 伝票エリアに繰り返し分のデータが入りません」のエラーが出て データが表示されなくて、一苦労しました。 「表の下端を揃える」でやっとうまくいきました。「行の高さ」の変更はどんなときに使うのでしょうか。 もう少しで完成まで行きましたが、どうしても分からない点が起きましたので、質問させてください。 1.1枚毎、各頁の下に「頁計」(後でラベルを「合計」に変更しましたが) 印字されてしまい、班の最終頁(1枚目または2枚目)のみ最下段に合計を印字するには、 どのようにすればよいのでしょうか。 「セクションの詳細」のページフッタのチェックをはずすと何も印字されなくなります。 これは、改頁に原因があるのでしょうか。教えていただいた >No.5749を見てみますと > 1.一覧表タブ〜詳細ボタン(右下)〜グループ設定ボタン(左下) > 2.グループの設定ダイアログで適当な項目を指定して改頁にチェック > その際詳細ボタンを押すとグループ化のオプション(?) > が選べます となっていますが、これがどこにあるか分かりません。 2.上記の関連だと思いますが、最初の1支部1班(2枚)しか表示されません。 下のステータスバーの次頁を押しても1枚目と2枚目が交互に入れ替わるだけです。 さらに左肩に支部・班名を印字するようにしたのですが、2枚目には支部名・班名が印字されません。 上記1が解決すれば直るのでしょうか。 3. 本データにある「自宅、空き家、空き地、駐車場・・・」といった備考欄を、 レポートの備考欄の方では、「自宅」以外の場合だけ、その記載事項を印字したいのですが、 レポートの設定でできるのでしょうか。 なお、tomoさんから >Denpyou6.rpt での方法を流用できればいいのではないかと…。 私の場合、桐7.1を使っているため、Denpyou4.rptまでしかなく、 Denpyou1.rptを参考にしました。 >あと、セルのグループ化っていうのも使えると便利です。 できれば、もう少し詳しく教えていただければ幸いです。 もう少しと思いますので、よろしくお願いします。 |
|||
5799 | 集金簿の印刷 | 佐田 守弘 | 2000/04/30-10:36 |
記事番号5795へのコメント かわさん これは類似の質問が別ツリーにもありますが、まず伝票フォームと一覧表フォームの違い を理解して頂く必要があります。 伝票フォーム 既存の印刷フォームに文字を打ち込むための機能ですから、どのページにも同じ内容が印刷されます。 つまり、1ページあたりの明細部の行数は固定されており、データ数が明細部の数に満たない場合でも、 後半は空白の行が作られます。 オブジェクトのサイズも固定されていて、通常は1つのオブジェクトで1行の印刷を行います。 そして、ページ計も各ページに同じ様に印刷されます。そうでなければ、既存の伝票フォームへの印刷ができないからです。 一覧表フォーム 一覧表フォームが伝票フォームと異なる点は、明細部の行数が固定されていない点です。 明細部の印刷行数は、レコード数になります。そして、1ページの最大行数の設定を行い、 これを超えた部分は次のページに繰り越されます。 また改ページグループを設定すれば、そのグループ値が変わったところで改ページが行われます。 そしてグループフッタの機能を使えば、1つのグループ(かわさんの場合には[班]がグループ) オブジェクトの印刷サイズも可変になっており、文字数の多いレコードを印刷すると、 1つのオブジェクトの中で改行されてその全ての文字が印刷されます。 以上の様なオブジェクトの違いを元に、かわさんの目的である班毎にページ換えをして印刷し、 各班の最後に合計を印刷したいのだとすれば、伝票オブジェクトではなくて一覧表オブジェクトになります。 ただしここで課題があります。 一覧表オブジェクトの場合には、明細部の印刷行数はデータのレコード数となる点です。 集計を行うグループフッタをページの下に位置させることは可能ですが、レコードのない部分には 横罫線が引かれません。これは、ダミーのデータを入れて、行数を20の性数倍にする方法で対処して下さい。 また、どこかの項目値の文字数が増えた場合、そのオブジェクトだけ改行されて、印刷幅が広くなります。 これは項目値の文字数を予め調べておく方法で対処して下さい。 佐田守弘(KS-00119) 追伸 かわさんが始めに書かれた質問を題材として、Q&A集を作成しております。 (予定では今日あたりに掲載できると思います) ただし、私は桐ver.7は使っていないので、桐ver.8版になっていますので、桐ver.8の 体験版をダウンロードして使ってみて下さい。 |
|||
5801 | Re:集金簿の印刷 | hidetake | 2000/04/30-11:24 |
記事番号5799へのコメント >一覧表オブジェクトの場合には、明細部の印刷行数はデータのレコード数となる点です。 >集計を行うグループフッタをページの下に位置させることは可能ですが、レコードのない >部分には横罫線が引かれません。これは、ダミーのデータを入れて、行数を20の性数倍に >する方法で対処して下さい。 一覧表オブジェクト上で右クリックし、「詳細」で「セクションの詳細」を 表示させ、「固定フッタ直前のセクションの横線を印字する」にチェック、 「固定フッタ直前の空きエリアへの罫線・網」は「横罫線のみ繰り返す」 ではいけないのかな? 縦罫線は基本的に拡張されるはずですし... グループ項目でグループ内罫線 を削除していた場合にその項目の横罫線とかは考慮する必要はありますが... あと、行数を固定した場合「一覧表オブジェクトの属性」の「一覧表」タブ 内の「行の高さ」で「行の高さを拡張しない」とかも影響しますので、注意が必要です。 |
|||
5806 | Re:集金簿の印刷 | 佐田 守弘 | 2000/05/01-01:41 |
記事番号5801へのコメント hidetakeさん フォロー有難うございます。今までいろいろ試してみたことがあったのですが、 できないものと思ってました。 佐田守弘(KS-00119) |
|||
5818 | Re:集金簿の印刷 | かわ | 2000/05/01-21:49 |
記事番号5806へのコメント 佐田守弘さん、hidetakeさん、ありがとうございました。"かわ"です。 伝票と一覧表の違いが分かりました。 私の場合一覧表で伝票形式の作成をめざしていることになるわけですね。 一覧表で、作成してみて、最終行に集計値を出すまでにはなり、班によって改頁するまでにはなったのですが、 まだ完全にはなっていません。そこでまた質問ですが、 1.やはり、伝票のように横罫線入りの空白行ができません。 hidetakeさんwrote: >一覧表オブジェクト上で右クリックし、「詳細」で「セクションの詳細」を >表示させ、「固定フッタ直前のセクションの横線を印字する」にチェック、 >固定フッタ直前の空きエリアへの罫線・網」は「横罫線のみ繰り返す」 >ではいけないのかな? でやろうとしたのですが、「固定フッタ直前のセクションの横線を印字する」の チェック欄がグレーゾーンになっていて、チェックできません。 チェックできるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 2.前回も書いたのですが、左肩に支部・班名を印字するようにしたつもりですが、 後からテキスト域で作成したためか、プレビューを表示させると「一覧表1オブジェクトに レポートの対象表とのリンクが設定されていません。 処理を継続しますか」とエラーが出て、そのまま「はい」を押すと、一枚目に1支部1班と出て、 2枚目からは支部名・班名が表示されません。しかし、支部・班は次頁を押す度にどんどん進んでいきます。 そこで、「オブジェクトの属性」−「対象表」−「リンクの設定」でレポートとオブジェクトの表の項目を設定すると、 今度は先程のエラーが消えたものの次頁を押すと、2枚で構成している1支部1班の1枚目と2枚目が 交互に出るだけです。 やはり、2枚目には支部名・班名が表示されません。これはどこがおかしいのでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。 <追伸> 佐田守弘さんwroteの >かわさんが始めに書かれた質問を題材として、Q&A集を作成しております。 >(予定では今日あたりに掲載できると思います) どこにあるのでしょうか。佐田さんのHPを見ましたが、どうも見あたりません。 |
|||
5823 | Re:集金簿の印刷 | hidetake | 2000/05/02-00:46 |
記事番号5818へのコメント >「固定フッタ直前のセクションの横線を印字する」のチェック欄が >グレーゾーンになっていて、チェックできません。チェックできる >ようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 答えは同じ設定画面の中にあります。 それぞれの設定の意味が知りたい場合は、設定の項目上で、右クリックするか、 右上にある ? を1度左クリックして、知りたい設定項目上で再度左クリックします。 取りあえず、「固定フッタ直前のセクションの横線を印字する」のチェック欄上に ? を持ってきてみてください... |
|||
5846 | Re:集金簿の印刷 | かわ | 2000/05/02-22:41 |
記事番号5823へのコメント hidetakeさん、早速のRESありがとうございました。 おかげさまで、「固定フッタ直前のセクションの横線を印字する」にチェックは入りまして、 所定の集計行を下段に持っていくことは出来ましたが、縦罫線のみで横罫線が引かれません。 #5801の >固定フッタ直前の空きエリアへの罫線・網」は「横罫線のみ繰り返す」 >ではいけないのかな? 私の桐Ver7.1は、「横罫線のみ繰り返す」は見あたらなくて、「罫線・網を拡張」と 「罫線のみを拡張」しかありません。 「横罫線のみ繰り返す」は桐8に新たについたのでしょうか。 できなければ#5799の、 >集計を行うグループフッタをページの下に位置させることは可能ですが、 >レコードのない部分には横罫線が引かれません。これは、ダミーのデータ >を入れて、行数を20の整数倍にする方法で対処して下さい。 これは、もう少し詳しく教えていただけませんか。 本表にダミーのデータを入れることは色々他に加工して使っていますので避けたい所なんですが。 まあ、最終的には、横罫線がなくても仕方がないですが。 それから、hidetakeさんwrote:の >あと、行数を固定した場合「一覧表オブジェクトの属性」の「一覧表」タブ >内の「行の高さ」で「行の高さを拡張しない」とかも影響しますので、注意 >が必要です。 これは、「セクションの詳細」設定する前と後ということは関係ありませんか? 「一覧表」タブ内の「行の高さ」を上げたら、レコードの最終行だけが 高さがおかしくなったので、「セクションの詳細」設定を戻して、再設定し てもおかしな頁があります。これも全部ではないし、だんだん期日が迫って きましたので、まあいいかというところです。 それから、肝心なところで、これはどうしても解決しなければならないのですが、 #5818の2の質問ですが、未だに左肩の支部・班名が最初の1枚しか印字されません。 最初から設定し直しますので、レポートの一覧表で作成する方法を教えていただけませんでしょうか。 |
|||
5850 | Re:集金簿の印刷 | 佐田 守弘 | 2000/05/03-00:27 |
記事番号5818へのコメント かわさん 掲載が遅くなりましたが、本日掲載を終えました。 関連記事は、出版館の中の桐ver.8Q&A集の中にあります。 佐田守弘(KS-00119) |
|||
5853 | Re:集金簿の印刷 | かわ | 2000/05/03-06:39 |
記事番号5850へのコメント 佐田守弘さん、掲載ありがとうございました。拝見させていただきました。 これで、自治会の集金等で活用される方が増えると思います。 一覧表と伝票の違いもよく分かりました。やはり、「横罫線のみ繰り返す」は 桐8に新たについた機能ですね。Ver7.1には有りませんでした。 まあ仕方がありませんので、横罫線なしで行きます。 集計行のみが次頁に移るような場合は、ちょっと見た目にはへんですが。 佐田さんの事例と私の場合の違いは、事例ではグループの設定を[番]で改頁 されてますが、私の場合は、同じ班でも番が複数になったり、丁目まで異なる場合があるので、 [班]で改頁しています。 これは集金の集め安さから、隣近所をまとめているからです。 そこでどうしても、集金用紙のどこかに、支部名・班名を印字する必要があります。 そしてこれを一気に印刷したいと考えていますが、 #5818の2で質問したように、未だに左肩の支部名・班名が 最初の1枚しか印字されません。レポートの一覧表でこれを印字する方法を 教えていただけませんでしょうか。 期限が迫っているため、支部名・班名が解決すれば、ひとまず完成にしたい と考えています。よろしくお願いします。 |
|||
5859 | Re:集金簿の印刷 | ケント | 2000/05/03-14:47 |
記事番号5801へのコメント hidetakeさん こんにちは。 ケントと申します。 連休でこのBBSを見ないでいる内に、私にとってはとても有用なコメントを有難うございます。 超ウレシかったので、お令状です。オッと違った、お礼状です。 一覧表オブジェクトでレコードの無い部分の横罫線は以前から悩んでいて、V5の時からの方法で ダミーデータを入れる(佐田先生が言われたように)事で、一応は解決の積もりで居たのですが、 hidetakeさんのコメントで胸のツカエが取れました。本当に有難うございます。 かわさんのコメントから見ると、V8からの機能の様ですね。 私の場合は ページフッタを固定及び行の高さ=0にしました。 この件で、ヘルプを再読したところ(V8レポートP254)、「横罫のみ繰り返す」については ふれておらず、V8入手時に「締めの印刷」の方を試して、"これじゃ使えないな..."とあきらめた のをいま思い出しました。 |
|||
5865 | レポートで各頁に連番の印字方法? | かわ | 2000/05/04-06:28 |
記事番号5853へのコメント お世話になっています。"かわ"です。 No.5853で最後の質問といいましたが、実は新たに右肩に連番を印字させる必要が生じ、 また質問することになり、申し訳有りません。 「オブジェクトの属性」−「テキスト」のソース欄に「#明細連番」または 「#頁番号」を設定しても、最初の1枚しか頁名が印字されません。 多分、No.5853との問題と関連していると思うのですが、どなたかおわかりの方、 教えていただけませんでしょうか。どうも「リンク設定」に問題があるようなのですが、 色々やってみても分かりません。この「リンク設定」は、どんな場合に使うのでしょうか。 よろしくお願いします。 |
|||
5880 | 各頁に連番印字、しかし縦線が・・ | かわ | 2000/05/04-23:08 |
記事番号5865へのコメント お世話になっています。"かわ"です。自己RESで申し訳有りません。 色々やっている内に、支部・班と頁番号が連動して印字されるようになりました。 「オブジェクトの属性」−「一覧表の」「項目名」を1行増やして2行にして、 その中にテキストの支部、班、#頁番号を置いたら、連動しました。 いやー、時間がかかりました。 今まで、レポート定義ウィンドウの枠外にテキスト域から設定していたのが間違いでした。 しかし、増やした行の両端の縦線だけがどうしても消えません。 この縦線は、項目を増やしたら消えないものでしょうか。これが消えれば完成です。 前回お聞きしました「リンク設定」もどうやら分かりました。 リンク設定を[班]で設定すると、各支部1班だけが印字されます。 リンク設定しないと各支部・各班が印字されますが、「一覧表1オブジェクトにレポートの対象表との リンクが設定されていません。 処理を継続しますか」とエラーが出て、気持ちが悪いのですが、これは無視することにしました。 もう少しです。よろしくお願いします。 |
|||
5884 | 無事完成しました | かわ | 2000/05/05-07:25 |
記事番号5880へのコメント "かわ"です。みなさんには大変お騒がせしました。またまた、自己RESで申し訳有りません。 やっと、完成しました。いやー時間がかかりました。時間が迫っている関係上、連休も返上してシコシコやってました。 増やした行の両端の縦線は、「オブジェクトの属性」の罫線で全体の枠をいったん消して、 プレビューで一々見ながら設定していきました。 明細の左側の縦線などは、なぜか分かりませんが、pointを2倍にしたらほかの線と同じ太さになりました。 みなさんありがとうございました。 |