過去の桐井戸端BBS (桐ver.7) |
11532 | AccessのYes/No型の入力は? | θ | 2001/06/13-01:04 |
あまり、詳しくない者です。 できましたらお教えください。 マイクロソフト アクセスには、データ型として、Yes/No型というものがあって、 レの形のチェックをマウスのクリック一つで、入力できますよね。 あのような入力の仕方を桐ではできないものでしょうか?? 項目毎に入力するのなら、絞込み後に、置換すればいいと思います。 1データの中の複数の項目に同じ内容を入力したいのですが、 このような時はどうすればいいのでしょうか。 確か、dosバージョンの時には、記憶させておいた文字を、カーソルのあるセルに どんどん入力できた記憶があるのですが(確かshiftキーを使っていました)。 Ver.7をWin98上で使っています。 よろしくお願いします。 | |||
11534 | Re:AccessのYes/No型の入力は? | 悲しげ | 2001/06/13-01:33 |
記事番号11532へのコメント どもっ、θさん >マイクロソフト アクセスには、データ型として、Yes/No型というものがあって、 >レの形のチェックをマウスのクリック一つで、入力できますよね。 V7ではどうだったかは覚えておりませんが、少なくともV8では可能です。 「トグルボタン」で設定します。 で、例えば数値系の項目をソースとして、例えばオンの値を1、オフの値を0のようにしますと、 「レ」の形にチェックが着いた場合は項目値が1となっている、と云う訳です。 あとは、当該項目値が1のレコードを(絞り込んで)置換等は自由自在ですね。 サンプルがどこかに有ったかどうか? ただし、このことと >あのような入力の仕方を桐ではできないものでしょうか?? >項目毎に入力するのなら、絞込み後に、置換すればいいと思います。 >1データの中の複数の項目に同じ内容を入力したいのですが、 の記述に、どのような連関があるのか、意味がとれません。(^^;) >確か、dosバージョンの時には、記憶させておいた文字を、カーソルのあるセルに >どんどん入力できた記憶があるのですが(確かshiftキーを使っていました)。 クリップボード経由のコピペのようなことは、DOS桐の操作で云えば、 ・コピー(カット)が[Shift]+[f9] ・ペーストは [Shift]+[f10] ですが、「レ」チェックとの関係や如何? | |||
11553 | Re:AccessのYes/No型の入力は? | θ | 2001/06/13-15:48 |
記事番号11534へのコメント 悲しげさん, ありがとうございました。大変参考になりました。 >「トグルボタン」で設定します。で、例えば数値系の項目をソースとして、 トグルボタンってそういうふうに使うんですね。勉強しちゃいました(^_^;) V7でも確かに使えました。 ただ、・・・ということは、これはフォームでしか使えないということですね? それと、なぜか、チェックを一度してもう一度クリックしてもチェックが消えないんですが、 たぶん設定の仕方がおかしいんだと思うのでいろいろやってみたいと思います。 ちょっと、お聞きしたいのは、今あるオブジェクト(?)をトグルボックスに 変えることはできないんでしょうか。 >>あのような入力の仕方を桐ではできないものでしょうか?? >>項目毎に入力するのなら、絞込み後に、置換すればいいと思います。 >>1データの中の複数の項目に同じ内容を入力したいのですが、 > >の記述に、どのような連関があるのか、意味がとれません。(^^;) 特にレを入力したいというわけではないので、 絞込−選択行−指定行で入力したいデータだけを選んで、そのデータだけに置換で入力するという意味です。 つまり、この作業をデータではなく、項目を自由に選択できたらいいのになあと思っているんです。 > >>確か、dosバージョンの時には、記憶させておいた文字を、カーソルのあるセルに >>どんどん入力できた記憶があるのですが(確かshiftキーを使っていました)。 > >クリップボード経由のコピペのようなことは、DOS桐の操作で云えば、 > ・コピー(カット)が[Shift]+[f9] > ・ペーストは [Shift]+[f10] >ですが、「レ」チェックとの関係や如何? そうです。そうです。確かこれです。これWIN版では無くなっちゃいましたよねえ これだと、訂正−表示の操作が無くてもよかったんでラクだった記憶があります。 | |||
11565 | Re:AccessのYes/No型の入力は? | 悲しげ | 2001/06/13-19:43 |
記事番号11553へのコメント θさん >トグルボタンってそういうふうに使うんですね。勉強しちゃいました(^_^;) >ただ、・・・ということは、これはフォームでしか使えないということですね? フォーム上でだけですね。っつーか、Accessでもそうなんじゃないですか? よくは知らないんですが、Accessってtable上での操作は殆どしないのでは? >それと、なぜか、チェックを一度してもう一度クリックしてもチェックが >消えないんですが、たぶん設定の仕方がおかしいんだと思うのでいろいろ >やってみたいと思います。 そんなことは無い筈です(v8では)。設定がおかしい可能性大です。 >ちょっと、お聞きしたいのは、今あるオブジェクト(?)をトグルボックスに >変えることはできないんでしょうか。 できないでしょうね、新たに設定するしかないみたいです、トグル「ボックス」ならぬ「ボタン」を。(^^;) >絞込−選択行−指定行で入力したいデータだけを選んで、そのデータだけに >置換で入力するという意味です。 チェックボックス「レ」やオプションボタン「◎」の方がカッコイイのかもしれませんが、 同様のことは、「行セレクタ」を出すようにして、そこを左クリック([Ctrl]+や[Shift]+も可)して反転させた後、 右クリックで「絞り込み−選択行」とする方が、速度的には有利かもしれません (反転した行セレクタを元に戻す方法を、実は私は知らないのだが)。 >>クリップボード経由のコピペのようなことは、DOS桐の操作で云えば、 >> ・コピー(カット)が[Shift]+[f9] >> ・ペーストは [Shift]+[f10] >そうです。そうです。確かこれです。これWIN版では無くなっちゃいましたよねえ >これだと、訂正−表示の操作が無くてもよかったんでラクだった記憶があります。 Win桐ではWindowsの作法一般、つまり[Ctrl]+[C],[Ctrl]+[X],[Ctrl]+[V]を使います。 (桐v5互換キーを指定している場合は[Ctrl]+[Shift]+…になります) | |||
11568 | Re:AccessのYes/No型の入力は? | 悲しげ | 2001/06/13-21:33 |
記事番号11565へのコメント 訂正です。(^^;) >(桐v5互換キーを指定している場合は[Ctrl]+[Shift]+…になります) これって、[Shift]+矢印での範囲指定の場合でした。(^^;) | |||
11625 | Re:AccessのYes/No型の入力は? | Ogo | 2001/06/15-07:57 |
記事番号11565へのコメント >フォーム上でだけですね。っつーか、Accessでもそうなんじゃないですか? 一応、念の為に。 Access では Yes/No 型の項目値が存在していて、この型の項目が あるテーブルを開くと、これはチェックボックスそのものです。 これを CSV 等のテキストに書き出すと、 Yes(True) = 1 ,No(False) = 0 の数値で書き出されます。 |