過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
2993 | 伝票フォームでのイベント | 123 | 1999/10/23-17:09 |
大変参考にさせていただいています。 前回は佐田先生にご回答いただき大変参考になりました。 さて、前回は入力データの値による、その後の入力項目制限についてお尋ねしまし た。 これについては、佐田先生のHPに参考資料を掲載していただき、解決しました。が イベントで[A],[B],[C],[D]の項目があるtblで、伝票フォームを作りました。 見出しに[A] 明細に[B],[C],[D]を指定しました。 [B]に123というデータが入れば[C]に移動する。 [B]に987が入れば [D]にいどうし[C]は表示しない。 こういう設定にしました。間違いなしに処理が出来ております。 ところが明細業の1行名に987が入力 2行目以降に123が入力されると 1行に987が入っているので[C]が全く表示されません。 どうすればそれぞれの行のデータを有効にして、表示・非表示となるでしょうか? よろしくご指導ください。 | |||
2995 | Re: | cheese | 1999/10/23-19:38 |
記事番号2993へのコメント 123さんこんばんは 2行目に移って123が入力されたらCを表示する 123が入力されないと表示しない(^_^;) 手続き定義開始 B::入力後(参照 文字列 &編集文字列,長整数 &モード,参照 長 整数 &入力継続) if(&編集文字列="987") オブジェクト操作 @C.画面表示="0" else if(編集文字列="123") オブジェクト操作 @C.画面表示="1" end 手続き定義終了 入力後でもソース値更新でもできます。 2行目に移ったら消えたCを表示するには 手続き定義開始 フォーム::レコード移動(長整数 &行番号,長整数 &総件数,長整数 &明 細番号) オブジェクト操作 @C.画面表示="1" 手続き定義終了 入力後イベントのelse ifのところを削除すれば 目的が達成されるのでは? | |||
2996 | 後日解答します>伝票フォームでのイベント | 佐田 守弘 | 1999/10/23-23:50 |
記事番号2993へのコメント 123さん ただ今私のPCがHDクラッシュで動かせません。後日解答させていただきます。 佐田 取り合えず家族のマシンで見るだけの状態です。 | |||
3001 | Re: | 123 | 1999/10/25-15:03 |
記事番号2995へのコメント >手続き定義開始 B::入力後(参照 文字列 &編集文字列,長整数 &モード,参照 長 >整数 &入力継続) >if(&編集文字列="987") > オブジェクト操作 @C.画面表示="0" >else if(編集文字列="123") > オブジェクト操作 @C.画面表示="1" >end >手続き定義終了 > >入力後でもソース値更新でもできます。 > > >2行目に移ったら消えたCを表示するには > >手続き定義開始 フォーム::レコード移動(長整数 &行番号,長整数 &総件数,長整数 &明 >細番号) > オブジェクト操作 @C.画面表示="1" >手続き定義終了 > >入力後イベントのelse ifのところを削除すれば 目的が達成されるのでは? > ご指導ありがとうございます。 最初の手続き定義開始 B::入力後・・・・・・・ このところは、定義画面の入力方法はわかりました。 しかし次の、フォーム::レコード移動・・・・・ ここの定義の入力の仕方がわかりません。 どうぞよろしくご指導ください。 | |||
3002 | Re: | 佐田 守弘 | 1999/10/25-18:11 |
記事番号3001へのコメント 123さん >しかし次の、フォーム::レコード移動・・・・・ >ここの定義の入力の仕方がわかりません。 >どうぞよろしくご指導ください。 ご質問の意味はイベントハンドラのコマンドの作り方でしょうか。 でしたら、入力後イベントと全く同じです。フォームの定義画面でフォームの周辺のオブジェクトが ない部分をポイントしてから、オブジェクトの属性ダイアログを開いて下さい。 すると、フォームのオブジェクトが開きますので、イベントのタブを開いて、「レコード移動」のイベントを ダブルクリックします。 以上の操作で、イベントハンドラのコマンドが作られます。 佐田守弘(KS-00119) | |||
3005 | Re: | 123 | 1999/10/25-20:00 |
記事番号3002へのコメント みなさん、どうもありがとうございました。 うまく行きました。 お世話になりました。 まだまだ桐v8はわからないところだらけですので、 今からもよろしくご指導戴きますよう、お願いいたします。 | |||
3007 | Re:どうもありがとうございました | 123 | 1999/10/26-12:31 |
記事番号2993へのコメント cheeseさん、佐田先生、どうもありがとうございました。 動作は完璧にクリアしました。 お礼申し上げます。 今後もよろしくご指導ください。 |