過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
3530 | 項目の一覧で全項目が表示されない | V5-V8はじめた人 | 1999/11/27-17:18 |
V5からV8(SP2)へ移転はじめました。 (おそるおそる・・・評判良くないし・・・) 普通の82項目の表を見ていて 便利なので 表示→項目の一覧 とした状態で 表の再定義状態にして もどすと ナント 項目の一覧 が 不正表示 (足らない!) 何度やっても 項目の一覧 が 全項目を表示できません。 みなさんも体験しましたでしょうか? それとも 桐8の仕様? どなたか ご教授 願います。 PS 環境=NT4.0WS SP3 MEM256MB Pen2-400Mhz | |||
3531 | Re:表定義時の全属性表示 | 悲しげ | 1999/11/27-22:12 |
記事番号3530へのコメント どもっ、V5-V8はじめた人さん、 もしかして、上部ツールバーの ツール/環境設定/表の表示タブの左下にある 「表定義時に項目属性を表形式で表示する」の チェックを入れて試してみましたでしょうか? | |||
3533 | Re:表定・・できましたが?? | V5-V8はじめた人 | 1999/11/28-16:29 |
記事番号3531へのコメント ●悲しげさんへ ありがとうございます。 即,解決しました。 但し 以前の環境設定で再定義で開いたモノ(表)は 直りませんが 新規に206項目の表を 環境設定変更後桐8をリセットして開いたらできました。 でも?? どこを調べたらこのような情報がわかるのでしょう? マニュアルでしたらすみません 読んでません。 | |||
3535 | Re:表定・・できましたが?? | 悲しげ | 1999/11/28-20:00 |
記事番号3533へのコメント >但し 以前の環境設定で再定義で開いたモノ(表)は >直りませんが 新規に206項目の表を >環境設定変更後桐8をリセットして開いたらできました。 ここの意味がよく判りませんが、それはさておき、 >どこを調べたらこのような情報がわかるのでしょう? >マニュアルでしたらすみません 読んでません。 私もどこで読んだかは覚えていませんが、きっとどこかに書いてあると思います。 折をみてあの分厚いリファレンスを一度じっくりお探しになることをお勧めします。:-) | |||
3538 | Re:表定・・できましたが?? | 佐田 守弘 | 1999/11/28-23:36 |
記事番号3533へのコメント V5-V8はじめた人さん 掛れている内容からは、詳しい状況が把握できないのですが、 何となく表に障害が出ている様な気がしてなりません。 念の為に表の検査を行ってみて下さい。 単なる環境設定の問題ではないような気がします。 佐田守弘(KS-00119) | |||
3541 | Re:表定・・できましたが?? | V5-V8はじめた人 | 1999/11/29-09:21 |
記事番号3535へのコメント >>但し 以前の環境設定で再定義で開いたモノ(表)は >>直りませんが >ここの意味がよく判りませんが、それ・・・ えーっと 最初に私が質問をお願いした時の表はDOS桐5で作成した82項目を持つ表でした。 桐8 SP2のインストール標準状態でこの表をv5-v8へ変換しました。 桐8のマニュアルで新しい機能というので 表 表示状態から メニューの表示 項目の一覧と選択して実行 見事に 項目の一覧 縦に82項目表示されました。 ここで 表の再定義画面に切り替えて 表示画面に戻すと ナント さっきまで 縦に見事に82項目表示されていたのに 40項目に減っていました。びっくりして標記の質問となりました。 悲しげさんに環境設定を変更するようにアドバイスいただいたので 環境設定を変更しましたが 改善されませんでした。 試しに再定義でもう一度一部項目の長さなど適当な部分を 変更し保存しなおしましたがなおりませんでした。 後で佐田先生のアテンションを頂いている メニューのツールから 表の検査修復 では 正常との事でした。 では別の表では悲しげさんのアドバイスの効果は?と やはりDOS桐5で作成してあった 209項目の表を桐8に読み込んで 試しましたら 問題無く項目の一覧が再定義のあとでも表示されました。 以上経緯をご報告いたします。 | |||
3543 | Re:表定・・できましたが?? | 悲しげ | 1999/11/29-13:09 |
記事番号3541へのコメント どもっ、V5-V8はじめた人さん、 どうやら私の勘違いのようでした、失礼しました。<(_ _)> で、どうすればいいのかの名案は思いつかないので、私の 経験をちょっと書いてみます。 V5の表をV6以降に自動変換した際に、一部うまく行ってい ない場合があるようで、特に一覧表印刷定義を使おうとすると桐が落ちるケースを度々経験しました。 この経験から私は、V5→Win桐への表変換は100%うまく行っていないのだろうと推定して、 そのような場合には、索引や一覧表定義等の継承を諦め、変換済み表の定義をK3書き出しする等で 改めて再定義して使うようにしています。 | |||
3547 | Re:表定・・できましたが?? | V5-V8はじめた人 | 1999/11/29-16:39 |
記事番号3543へのコメント 一部の現象にたびたびお返事頂きまして恐縮です。 頂いたアドバイスを参考に ある82項目を持つ桐V5の表を 桐V8で開くことで変換しました。 次に この表の定義再定義画面から 定義内容を k3 で書き出しました。 次に 新しい表→白紙→(定義を)読み込みk3で直前に書き出したk3で 次に編集画面へ切り替えました。 読み込み→(元の82項目の表)でデータ行を読み込みました。 初回の質問のように その新しい表の編集画面を再定義画面に切り替え 表表示画面に戻しましたら残念。 またもや 表示→項目の一覧としましたら82項目が 40項目に減ってしまいました。(表示上の問題のみ) データに関する 致命的な種類の なに(bagu)ではありませんが 少し 気味悪く 思います。 再度 ご報告いたします。 個人的に桐8には期待している事にかわりありまません。 MS社の各アプリケーションの障害情報が広く 公開されている点を管理工学様も真似して欲しく思います。 それにしても この掲示板の貴重さを痛感します。 | |||
3549 | 判ったぞ(と思う) | 悲しげ | 1999/11/29-18:40 |
記事番号3547へのコメント どもっ、V5-V8はじめた人さん、 >ある82項目を持つ桐V5の表を 桐V8で開くことで変換しました。 >次に この表の定義再定義画面から 定義内容を k3 で書き出し >ました。 >次に 新しい表→白紙→(定義を)読み込みk3で直前に書き出したk3 >で 次に編集画面へ切り替えました。 >読み込み→(元の82項目の表)でデータ行を読み込みました。 この過程を私の方でも200項目ほどある表でなるべく忠実に再現して みましたが、全く不具合はありませんでした。 >初回の質問のように その新しい表の編集画面を再定義画面に切り替え >表表示画面に戻しましたら >残念。またもや 表示→項目の一覧としましたら82項目が >40項目に減ってしまいました。(表示上の問題のみ) え゛っ゛! 「表示→項目の一覧」の問題だったんですか? と云うことで、判りました。(^^)v え〜、結論から云うとですね、これはこれで正しいんです。 上部ツールバー/属性/列の表示/一覧で設定、これで「表示」 にチェック*1のついていない項目はそもそも、表の右端をクリッ クして出る「項目の一覧」*2には出ないはずのものです。それが 何らかの事情で、表定義直後とかは全項目出てしまっているとする (こっちの方が不具合臭い)。 これは表の再定義画面を通すと、正しく非表示となる、とこうい う訳だと思います。*2に表示させたければ、*1でチェックをつけ ればいいんです。 これにて一件落着。と思うのですが、まだ外してるかな? | |||
3551 | Re:判ったぞ (ToT)感激! | V5-V8はじめた人 | 1999/11/29-19:19 |
記事番号3549へのコメント >え゛っ゛! >「表示→項目の一覧」の問題だったんですか? >>え〜、結論から云うとですね、これはこれで正しいんです。 (ToT)感激! 不具合は私の操作でした!! (ToT) 当分マニュアルやせめてメニューを全部開いてみてから 質問します。Y(>_<、)Y ヒェェ! すみませーん!! | |||
3552 | Re:表定・・できましたが?? | V5-V8はじめた人 | 1999/11/29-19:24 |
記事番号3538へのコメント >念の為に表の検査を行ってみて下さい。 >単なる環境設定の問題ではないような気がします。 すみません!先生。 私のズボラが原因でした。お騒がせしました。 |