過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
3803 | 絞込み(並べ替え)解除後の処理行指定の最短方法は? | Masashi | 1999/12/17-21:02 |
桐V8sp3を使用しております。 早速ですが、 表編集の会話処理中で、絞込み(並べ替え)解除後に、 処理行が先頭行に移動してしまわないようにしたいのですが、 桐の環境設定等では対応できない為、(ぜひ対応して欲しい) ●データの各フォルダごとに、下記のような一括処理を設け、 一括処理ファイル名 R.cmd * 解除後の処理行の自動指定 * 行マーク定義 1 解除 1 ジャンプ 行マーク=1 行マーク解除 * 終了 **************************** ●キー割り当てのカスタマイズで Shift+R で一括処理を 呼び出せるように設定し、 ●実際の運用は、表表示中で絞込み(並べ替え)解除したいときに、 Shift+R とタイプ ※ 一拍おいて、 一括処理ファイル指定で R をタイプ リターンキーで実行 ◎問題は、※印の部分の「一拍おいて」の部分が、レスポンスが 悪いため、非常にもどかしく、(マシンスペックにも よるかも知れませんが・・・)何とかならないものか と思案中であります。(ちなみに、Let's note Win98 Celeron300MHz128MBというスペックです。) 上記方法で、Shift+R+R でポンポンポンと実行できる とよいのですが・・・。 単に、わがままかもしれませんが、(ほんとに些細なことで・・) 何か、ほかによい知恵がありましたら、ご教授ください。 他のDBソフトに比べて表形式編集の、会話処理が強力な桐ですから、 ツールバーカスタマイズで、一括処理をアイコン登録できるといい ですね。将来対応してくれないかな〜・・。 | |||
3806 | Re:絞込み(並べ替え)解除後の処理行指定の最短方法は? | 宮城 | 1999/12/17-21:34 |
記事番号3803へのコメント 私の今のところの結論ですが、戻ってきたいレコードのみに絞り込み、 ユニークキーのみをえいやっと別表に書き出すか、変数に取ります。 そして、これにより検索する。 エレガントとは言い難いのですが、一番速くて確実。 もっとなんかいい手はないですかね。 | |||
3808 | Re:絞込み(並べ替え)解除後の処理行指定の最短方法は? | 幅田 | 1999/12/17-22:02 |
記事番号3803へのコメント 単純に、戻ってきたい行で、ツールバーの「行マーク1定義」アイコンを押し、 (絞り込み前でも、絞り込んだ状態でもよい) 絞り込み解除後に、「行マーク1へ」アイコンを押せば、行マークをつけた ところにジャンプできますが、これではだめなんですか? 「行マーク1定義」は、「Shift+Ctrl+1」、「行マーク1へ」は、 「Ctrl+1」でも代用できますので、慣れると便利だと思うのですが。 | |||
3814 | Re:絞込み(並べ替え)解除後の処理行指定の最短方法は? | Masashi | 1999/12/18-09:30 |
記事番号3808へのコメント 宮城さん、幅田さん、コメントありがとうございます。 ものぐさな、私としましては、キーやアイコンをあれこれ押さずに、 できるだけシンプルに、極端な話、1ボタン(1キー)にしたいと思い、 いろいろ思案しておりました。 ファンクションキーのあいているところに設定できないだろうか?とか 表そのものを、表形式のフォームにしてしまい、コマンドボタンを貼り 付けるとか、だけど、列固定とかの自由がきかなくなるし、 こんな些細なことで、そこまでするのも・・・と行った具合でした。 ほんとに、幅田さんのご指摘の、行マーク1定義→解除1→行マーク1へ という流れでよかったのですが・・・。 (私のR.cmdはこの流れを一括にしたもの) やはり、ものぐさではいけませんかね(^^) |