過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
4103 桐を立ち上げると同時にフォームのメニュー画面にいくようにするには 西川 2000/1/7-00:05
桐を立ち上げると同時に一括処理が始まるようになっていますが、これを使って、
フォームのメニュー画面(ここから、コマンドボタンを使用して編集するフォーム
画面へいくようにしています。)へいくようにするには、どうしてたら良いのでし
ょうか?
4109 Re: 佐田 守弘 2000/1/9-11:39
記事番号4103へのコメント
西川さん
Windows版の桐でメニューを作る場合、2つの方法があります。
@一括処理からメニューの画面(フォーム)を起動する
A一括処理を使わず、メニューのフォームを直接起動する
です。
●一括処理からメニューを起動する方法
一括処理しか使えない桐ver.7ではこの方法に限られます。
またこの方法は、一括処理が起動している間は、他の表を開くのを禁止するなど、他
の事をさせなくできます。ただし、もう1つきりを起動すれば何でもできてしまいますが。

一括処理でメニューのフォームを呼び出した時には、コマンドボタンの機能に「一括
処理に戻る」を設定し、フォームを終了して一括処理に戻ります。そして、ケースコ
マンドなどでどのコマンドボタンが押されたかを判断し、メニューに応じたフォーム
をウィンドウ作成コマンドで呼び出します。

詳しい事は私のHPにあります「桐ver.7 一括処理作成のポイント(1)」に例題で解説
してあります。

●メニューのフォームを直接起動する方法
桐ver.8でイベント処理が使える様になってから、どちらかと言えばこちらが普通の
方法です。

イベントは単なる裏方支援機能であり、本質的には会話処理なので、メニューフォー
ムの画面から会話処理で何でもできてしまうなど、やや自由度がある方法です。

この方法では、コマンドボタンにマウス左ダウンの様なイベントを設定し、イベント
ハンドラの中でフォーム呼出しコマンドで目的のフォームを呼び出せます。

この方法も、いずれ私のHPに例題として掲載予定です。

もう1つ序でにですが、この方法は、桐のウィンドウを表示させず、タイトルバーも
メニューバーも付けてないメニューのフォームを起動できます。また、呼び出す目的
のフォームも、メニューバーなどを付けない様にもできます。
ですから、桐で起動しているのを隠す事も可能です。
起動時に一時的に桐のウィンドウが表示されますが、このウィンドウを最小化してお
き、桐の起動ロゴの代りに、作成したシステムのロゴを表示してやれば、何を使って
作ったシステムか分からなくする事も可能なのでは。

佐田守弘(KS-00119)





4136 ありがとうございます 西川 2000/1/12-00:50
記事番号4109へのコメント
貴重なご意見ありがとうございます。早速、試してみたいと思います。また、何かわからない
ことがありましたら、ご指導宜しくお願いします。

戻る