過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
5329 絞込みをする時、部分一致を”する”に固定できないのでしょうか? 塚原 和幸 2000/03/28-02:15
いろいろお世話になります。
絞込みについて、教えてください。
絞込みをする時、部分一致えを”する”に固定できないのでしょうか?
いつも、絞込みをする時”しない”にマークがしてあるのを、”する”にしておき
たいのですが。ちなみに、桐V8を使っています
宜しくお願いします。
5330 Re: 倉 廣行 2000/03/28-05:45
記事番号5329へのコメント
塚原 和幸さんへ

>絞込みをする時、部分一致えを”する”に固定できないのでしょうか?

会話処理からの絞り込み:比較式ではそういった機能は用意されていないようです。
フォームからのコマンドボタンからの処理では過去の桐井戸端BBSで宮城さんが
回答されておりますのでご一読ください。

http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/03639.htm

5341 Re:絞込みについて 塚原 和幸 2000/03/28-23:08
記事番号5330へのコメント
Re3661と3666を見ましたが正しく理解していないみたいで、上手くいきません。

項目はTEL(自)なのですが、自動的に部分一致を”する”には具体的にどう記述すればいいのでしょうか?
 再度、宜しくお願いします。 

ちなみに、年齢の月までの表示と、瞬時の年齢更新は上手くいきました。”本当に本当に”有難うございました。
5347 Re:絞込みについて 佐田 守弘 2000/03/29-00:25
記事番号5341へのコメント
塚原 和幸さん
●会話処理の場合
会話処理の場合には、部分一致の条件をその都度選び直す必要があります。

ただし次の様に入力すると、部分一致を指定しなくても部分一致の絞り込みが行えます。
(例)03で始まる電話番号を絞り込む
「"03"*」 と記述する
(例)電話番号の局番が1234のものを絞り込む
「*"-1234-"*」 と記述する

この様に部分一致を指定する「*」を使うと、部分一致を指定しなくても部分一致になります。
しかし、引用符を付けたり、*を付けたりが却って面倒なので、部分一致を指定した方が簡単だと思います。

●イベントなどを使った場合
一括処理やイベントを使えば、検索したい部分文字列を入力し、この値を使って一括処理コマンドで
部分一致の検索や絞り込みなどが行えます。
その時の比較式は、
絞り込み [電話(自)]{=*&tel*}
の様に記述します。
つまり、部分一致検索に固定しているのではなくて、部分一致検索を行うワイルドカード「*」を指定して、
部分一致検索を行います。
言い換えれば、御要望の「部分一致検索に固定する」といった固定機能はありません。
会話処理の部分一致検索のチェックは、ワイルドカードを自動的につけるオプション機能です。

佐田守弘(KS-00119)
5362 Re:説明不足ですみません 塚原 和幸 2000/03/31-05:47
記事番号5347へのコメント
本当にいつも、貴重なアドバイス有難うございます。
説明不足ですみません。フォームで検索というコマンドボタンを作成しています。そのボタンを押すと、
検索のウィンドウが開きますが、いつも、ラジオボタンは部分一致 ”しない”にマークしてありますよね。
これを、常に”する”の位置にマークが入るようにしたいのですが、できますか?
本当ににいつもすみません。宜しくお願いします
塚原

5365 Re:説明不足ですみません 宮城 2000/03/31-09:41
記事番号5362へのコメント
倉さん、佐田さんがお書きになっているように「できません」。

5366 訂正(^^;) 悲しげ 2000/03/31-10:53
記事番号5365へのコメント
え〜、宮城さんになり代わって訂正申し上げます。

>倉さん、佐田さんがお書きになっているように「できません」。

倉さんではなく、塚原さんでした。(^^;)
5374 Re:説明不足ですみません よしとも 2000/03/31-21:39
記事番号5362へのコメント
塚原さんはじめまして.

絞り込み 会話 コマンドの構文を見ると,


> 絞り込み 会話|フォーム|表,\
> <項目名> { <比較式> ,… },\
> 部分一致検索 = しない|含む|含まない|先頭一致|末尾一致,\
> 文字比較方法 = 自動|文字符号|辞書順|拡張辞書順,\
> 終了状態 = <変数名>


となっていますので,オプションを適当に指定してやることで
なんとか成るはずです(一括のコマンドを書けばね).
おためしください.


ただし<比較式>の前後に { } がついてるのがポイントで,
これで囲ってやらないと,一括の構文解析が比較式なんだかオプション
なんだか判らなくなって,無体なエラーメッセージを
出してくるので気をつけてください.

ちなみにこの構文(とゆーかオプション)はV8で追加されたようです.


てなことで,では.

5434 Re:キー入力ではいかが 今村 誠 2000/04/06-14:03
記事番号5362へのコメント
キー入力を使っての絞込で比較式の中で含むを指定したい場合。コマンドボタンに
以下の手続きを実行させると、できますが、絞込の履歴は残りません。
特定の項目であれば、コマンドボタンかラベルの、オブジェクト名を項目名にすれば、
&this で直接絞り込みできます。私の質問の記事番号5296以下をご参照してみては?
手続き定義開始 項目名()
変数宣言 固有,文字列{&項目名,&索引名,&検索1,&検索2,&検索3,&文字1,&文字2}\
,固有,数値{&M3,&M4,&M5}
   条件 (.not #項目数) 確認 "項目がひとつもありません。"
   条件 (.not #項目数) 手続き終了
   条件 (#項目数<21) &M5=#切り上げ(#項目数/2,0),&M3=#項目数,&検索1=""\
   ,&索引名="",&文字1=#項目属性(1,1),&項目名=#項目属性(1,1),&文字2=""
   条件(#項目数>20) &M5=10,&M3=20,&検索1="",&索引名=""\
   ,&文字1=#項目属性(1,1),&項目名=#項目属性(1,1),&文字2=""
   繰り返し &M4=2,&M5
   代入 &文字1=#S(&文字1,&M4,#項目属性(&M4,1))
   繰り返し終了
   繰り返し &M4=2,&M3
   代入 &項目名=#S(&項目名,&M4,#項目属性(&M4,1))
   繰り返し終了
   代入 &文字2=#SSTR(#S(&項目名,&文字1,""),2)
手続き定義終了
手続き定義開始 絞込含む()
   条件 (#項目数>1)\
   メニュー2 &M3,&M3,(3,51),"検索項目",&文字1,&文字2
   条件 (&M3=0) 手続き終了
   条件 (#項目数>1) 代入 &検索1=#対応文字列(&項目名,&M3),\
      &検索3=#cond(#項目属性(#対応番号(&項目名,&検索1),16)<>#u,"半角",1,"全角"),\
&検索2=#cat(&検索1,"を含むで絞り込みします。")
   条件 (#文字位置(&索引名,&検索1)>0) 整列 &検索1
   キー入力 (17,1),プロンプト=&検索2,モード=&検索3,上書き=する,終了状態=&M3,&検索2
   条件 (&M3=0) 手続き終了
   条件 (.not #eof) 行マーク定義 2
  検索 &検索1_&検索2,文字比較方法=自動,部分一致検索=含む
   条件 (#eof) 確認 "該当するデータはありません。"
   条件 (#eof) &M3=50
   条件 (#eof) ジャンプ 行マーク=2
   条件 (&M3=50) 行マーク解除 2
   条件 (&M3<>50) 絞り込み &検索1_&検索2,文字比較方法=自動,部分一致検索=含む
手続き定義終了

戻る