過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
6059 伝票1枚毎の税計算方法 太郎 2000/05/16-15:14
早速ですが、よろしくお願いします。桐8です。
最近、多遊さんの所に、うったろう(販売)、仕入処理のサンプルがアップされてますよね。
これらは1行毎の消費税計算のようです。
これらや他色々を参考に、自分で作成しているのですが、
販売先や仕入先に[税計算単位]の区分を作成して
1行毎、伝票1枚毎、請求書単位、非課税のようにしたいと思っています。
今、困っているのは、伝票1枚毎の税の書き込みです。
「伝票入力時に金額の合計を計算して、項目に書き込む」という作業を
どのイベントでどう実行させたらいいのか?ということです。
良い知恵をお貸し下さい。

一応、伝票フォームですが、メインサブの場合の例でもかまいませんのでよろしくお願いします。
6060 Re:伝票1枚毎の税計算方法 宮城 2000/05/16-16:19
記事番号6059へのコメント
単にサブフォームの合計値をメインにどう取り込むかですけど、
試行錯誤(のたうちまわりともいう)つきのが次のところにあります。

http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/05370.htm

>1行毎、伝票1枚毎、請求書単位、非課税のようにしたいと思っています。

1行毎というのはどうでしょうか? なにかでコントロールし、行および集計ごとに
計算することは可能とは思いますけど。

6079 Re:伝票1枚毎の税計算方法 佐田 守弘 2000/05/16-23:19
記事番号6060へのコメント
太郎さん
>販売先や仕入先に[税計算単位]の区分を作成して
>1行毎、伝票1枚毎、請求書単位、非課税のようにしたいと思っています。

との事ですが、相手先に提出する請求書などは、相手方に合わせた税表示を行うとしても、
マスタファイルの中の計算方式まで相手に合わせる必要はないと考えます。

つまり、売上のマスタファイルは単に売上額だけを記録しておけば良いと思います。
もっと突き詰めるなら、売上額も記録する必要はなく、顧客コード、商品コード、数量だけで構わないのです。
なぜなら、商品コードと数量だけで売上額はいつでも計算できます。
そして、消費税額も必要な時に必要な方法で計算ができます。
だから税額の項目を持つ必要はないと考えます。

さて、質問の主旨である相手先毎に異なる税金の表示ですが、これはフォームで行う必要はなく、
レポートで印刷する時に行えばよいでしょう。
つまり、客先によって異なる形式である1行毎、伝票1枚毎、請求書単位、非課税の4つの形式について
レポートを作成する事で、全てが解決するのではないでしょうか。

佐田守弘(KS-00119)
6085 Re:伝票1枚毎の税計算方法 太郎 2000/05/17-16:24
記事番号6079へのコメント
どもも、ありがとうございます。
宮城さんの方法を参考にしてみます。

戻る