過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
7154 | SP6でのクリップボードの使い方について | 今村 誠 | 2000/08/15-22:42 |
コマンドボタンに割り付けできる機能の一覧にコピーと切り取りと貼り付けが用意されていますが
、 Samplファイルにある電卓を使用してOKぼたんに指定してある組込変数をクリップボードにコピーするには 機能パラメーターリストには、ただ単に変数名を書いただけでは計算結果をクリップボードにはコピーできないようです。 イベントで手続きを書いてその中で、クリップボード設定で&STRとしなくてはいけないのでしょうか。 PS みなさんこん**は、今日SP6が速達できました。 早速インストールしました。キー入力のバグはなくなり、何となく動きがいいように思います。 郵便番号の変換を試しに動かしたら、3割程度スピードアップしたような感じがします。 また文字の回転や、文字のフォントのサイズや文字間を自動で割り付けてくれるので、大変気に入りました。 こんなに簡単に割り付けできるのであれば、桐8のSP1で実現しておいてくれれば、 計算式や印字属性式はいらなかったのに………。 K3ありがとう | |||
7258 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | 今村 誠 | 2000/08/20-13:02 |
記事番号7154へのコメント 以下の手続きをコマンドボタンのあいた行に設定するとクリップボードにコピーできました また クリップボード 設定,#変数(&STR),終了状態=&有効件数,制御文字変換=しない としたらうまくいきませんでした。 これで他のソフトでも桐の電卓使えそうです。 手続き定義開始 クリップボード() クリップボード 設定,&STR,終了状態=&有効件数,制御文字変換=しない 手続き定義終了 | |||
7266 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | hidetake | 2000/08/20-18:56 |
記事番号7258へのコメント 今村さん、コマンドボタンのクリップボード操作は、全て[項目]に対する処理のようです。 &STR と指定しても &STR で指定された項目に対する処理で &STR自体の値のコピー等にはならないようです。 (SP5でも) | |||
7270 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | 今村 誠 | 2000/08/21-12:30 |
記事番号7266へのコメント sampleで確認したらうまくいきませんでした。 一行目を手続き実行 に変えます 2行目をコピーから なし にします。 3行目 手続き実行にします。 4行目 閉じる 機能パラメーターは 3行目を”クリップボード”とすればうまくいくと思います。 当方の桐8sp6ではうまくいってます。 電卓のfrmイベントcmdを今日の4時以降にuploadします ちょっと待ってください。 | |||
7271 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | hidetake | 2000/08/21-12:38 |
記事番号7270へのコメント あのう、私が書いたのはコマンドボタンでは変数の値自体は直接取り扱えないと言うことです。 ですから、[項目] 以外の変数値等を直接扱いたい場合は、 今のところ、今村さんがされたようにコマンドで書くしかないのでは無いだろうと言うことです。 だから、今村さんが取られた方法が正解では無いでしょうか? | |||
7283 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | 今村 誠 | 2000/08/21-21:43 |
記事番号7266へのコメント ちょっと遅くなりましたが、今アップロード終わりました SP6でないとクリップボードにはコピーできませんが、もうちょっと待てばk3で正式版がでると思います。 ノートパソコン用の電卓も作っています。試してみてください。 sp4以前だと&strには値がきますので変数管理からコピーできます。 でもshiftenterのコマンドボタンの手続きを削除しないとエラーになります。 | |||
7284 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | hidetake | 2000/08/21-22:03 |
記事番号7283へのコメント >SP6でないとクリップボードにはコピーできませんが、もうちょっと待てばk3で >正式版がでると思います。 あのう?話がつながっていないようですが、「クリップボード 取得」 「クリップボード 設定」が追加されたのは SP5 からですよね。 SP5 と SP6 で動作が変更になったと言う意味ですか? 特に変更は無かったように感じましたけど... | |||
7288 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | 今村 誠 | 2000/08/21-23:32 |
記事番号7284へのコメント > >あのう?話がつながっていないようですが、「クリップボード 取得」 >「クリップボード 設定」が追加されたのは SP5 からですよね。 >SP5 と SP6 で動作が変更になったと言う意味ですか? >特に変更は無かったように感じましたけど... HIDETAKEさん私がSP5はダウンロードしたことはしたのですがキー入力での検索できなかったので SP4からSP6にジャンプしました。 SP5の仕様を知らなかったのでこのようになりました。 SP5でクリップボードのコマンド使えるのであれば動作すると思います。 ごめんなさい。訂正します。 | |||
7323 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | hidetake | 2000/08/24-16:30 |
記事番号7271へのコメント 今回の件については完全に勘違いしておりました。 _o_ このコマンドボタンは、現在フォーカスのあるデータをオプションが指定してなければ クリップボードにコピーし、オプションの指定があれば、 クリップボードとそのオプション指定された項目もしくは変数にも一緒に代入するようになっているのですね。 フォーカス設定できるオブジェクトの場合は、「編集」の「フォーカス移動」でフォーカスをあわせた上で、 「クリップボード」の「コピー」を使うことも可能だろうけど、 例の電卓では計算結果の表示部にはフォーカスをあわせられないので、コマンドボタンでは無く、 イベントを使わないといけないと言うことですね! | |||
7324 | Re:SP6でのクリップボードの使い方について | 宮城 | 2000/08/24-17:17 |
記事番号7266へのコメント クリップボードコピーの機能につき、ほりかわさんから別BBSで コメントいただいてますので、追記しておきます。 >コマンドボタンのコピーはその時点でフォーカスがあるテキスト領域などの値をコピーするもの だそうです。 |