過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
7222 | マウスをあてるとツールヒントを表示したい | 大谷 | 2000/08/18-13:19 |
フォーム上で、マウスをラベルやテキスト、コマンドボタン上などに移動すると、 一太郎で言う「ツールヒント」みたいなものが表示される機能ってあるんでしょうか? マウスを合わせると、「○○を入力して下さい。」とか、「○○の処理をします」とか表示されると便利だと思うのですが。 | |||
7223 | Re:マウスをあてるとツールヒント | 宮城 | 2000/08/18-15:13 |
記事番号7222へのコメント 大谷さん、こんにちは。 簡単ですんで、KEV書いときます。 名札 メイン 変数宣言 固有,整数{&ハンドル} * 手続き定義開始 コマンドボタン_1::マウスインアウト(長整数¥ &フラグ,長整数 &明細番号) ケース開始 ケース(&フラグ=1) ウィンドウ作成 "説明フォーム",ハンドル=&ハンドル ケース(&フラグ=0) ウィンドウ終了 &ハンドル ケース終了 手続き定義終了 (本当はマウスインアウトは半角です。) これでコマンドボタン上にマウスポインタが行けば説明フォームが開き、離れれば消えます。 >マウスを合わせると、「○○を入力して下さい。」とか、「○○の処理をし >ます」とか表示されると便利だと思うのですが。 マウスインアウトはまさにこのためのイベントでしょう。 (ところで、どこかで見たような気もするのですが、書式→定義画面の設定→詳細プロパティを使用するのチェック、 デフォルトはなぜ入ってないのでしょう? オブジェクト属性にイベントのタブがなくなって焦りました。) | |||
7226 | Re:マウスをあてるとツールヒント | 大谷 | 2000/08/18-16:43 |
記事番号7223へのコメント 宮城さんありがとうございます。とりあえず1個作ってみました。 質問なんですが、データの入力・訂正・印刷・終了とかっていろいろなコマンドボタンがあるとすると、 それぞれにオブジェクト名が割り当てられていると思います。 その場合、下記の1行目のコマンドボタン_1は、それぞれのオブジェクト名を割り当て、 5行目の"説明フォーム"には、それぞれのフォームを作らなければならないんでしょうか? 1>手続き定義開始 コマンドボタン_1::マウスインアウト(長整数¥ 2> &フラグ,長整数 &明細番号) 3> ケース開始 4> ケース(&フラグ=1) 5> ウィンドウ作成 "説明フォーム",ハンドル=&ハンドル 6> ケース(&フラグ=0) 7> ウィンドウ終了 &ハンドル 8> ケース終了 9>手続き定義終了 | |||
7227 | Re:マウスをあてるとツールヒント | 宮城 | 2000/08/18-18:09 |
記事番号7226へのコメント KV8CMD1.PDFのP.41〜46をお読みください。だけではちょっと素っ気なし。 (でも読んで下さいよ。) ファミリを使います。ボタンのオブジェクト名は「み」「や」「ぎ」とし、これらにファミリを設定します。 説明フォームにはテキスト領域を作り、ソースを&コメントとします。 名札 メイン 変数宣言 固有,整数{&ハンドル} 変数宣言 固有,文字列{&コメント} * 手続き定義開始 ファミリ_1::マウスインアウト(長整数 &フラグ,長整数 &明細番号) ケース開始 ケース(&フラグ=1) ケース開始 ケース(&this="み") &コメント="ボタン名は「み」" ケース(&this="や") &コメント="ボタン名は「や」" ケース(&this="ぎ") &コメント="ボタン名は「ぎ」" ケース終了 ウィンドウ作成 "説明フォーム",ハンドル=&ハンドル ケース(&フラグ=0) ウィンドウ終了 &ハンドル ケース終了 手続き定義終了 | |||
7230 | Re:マウスをあてるとツールヒント | 佐田 守弘 | 2000/08/18-18:18 |
記事番号7222へのコメント 大谷さん もう1つ、コンテキスト機能を使う方法があったと思ったのですが。 あれ、今のリビジョンでは見つかりませんね。 調べてもう一度報告します。 佐田守弘(KS-00119) | |||
7232 | コンテキスト機能と表示ガイド機能 | 佐田 守弘 | 2000/08/18-18:52 |
記事番号7230へのコメント 表示ガイド機能 オブジェクトの[表示]のタブにある「表示ガイド」を使うと、ステータスラインにガイドの表示ができます。 オンラインヘルプとコンテキスト機能 マウスカーソルを当てると、関連するヘルプが表示される機能は、Windowsのオンラインヘルプ機能の機能を使用します。 この場合、ヘルプファイルを自身で作成ないし編集する必要があり、ツールとしては MicrosoftHelpWorkshopが必要です。これはMicrosoft社の開発ツールに入っているそうです。 オンラインヘルプの各トピックス(ガイドメッセージ)には、コンテキストIDを振り、 参照する側にはこのコンテキストIDを指定して、該当するメッセージを表示させます。 桐ver.8のフォームでこの機能を使うには、オブジェクトの[イベント]のタブにある「ヘルプの設定」ボタンを押し、 表示させるコンテキストIDを指定します。 佐田守弘(KS-00119) | |||
7233 | Re:マウスをあてるとツールヒント | 宮城 | 2000/08/18-19:16 |
記事番号7223へのコメント 堀川さん、ご覧でしたら・・・。 >(ところで、どこかで見たような気もするのですが、書式→定義画 >面の設定→詳細プロパティを使用するのチェック、デフォルトはな >ぜ入ってないのでしょう? オブジェクト属性にイベントのタブが >なくなって焦りました。) どうやらSP6β版からですね。 でも、イベントタブがないと、それこそ入力のように思いますが・・・。 | |||
7234 | Re:コンテキスト機能と表示ガイド機能 | hidetake | 2000/08/18-19:28 |
記事番号7232へのコメント >MicrosoftHelpWorkshopが必要です。これはMicrosoft社の開発ツールに入って >いるそうです。 ftp://ftp.microsoft.com/softlib/MSLFILES/hcwsetup.EXE からもダウンロードできます。 あと、ヘルプファイルを作るためのツールや作り方は http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/prog/help/index.html に、いろいろあります。 私は前こちらで試したけど、今は開発中止になっていました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se074602.html でも、ツールチップとコンテキスト機能は元々使い方(目的)が異なります。 | |||
7235 | Re:コンテキスト機能と表示ガイド機能 | 宮城 | 2000/08/18-20:50 |
記事番号7232へのコメント >オブジェクトの[表示]のタブにある「表示ガイド」を使うと、ステータスラインにガ >イドの表示ができます。 確かに設定しておくと、フォーカスがあればガイドがでますが、あまりにも ささやかな表示でちょっとこれでは・・・。 |