過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
7328 | イベントからのバックアップ | 尾形 | 2000/08/25-09:56 |
桐5ではファイル複写 *.* で全てバックアップしてました。 (実行中のCMDファイルも含めて) 桐8のイベントから同じようにしても無理な様です。 (実行中のKEVで排他されるようです) ファイル複写 *.KEV でも無理のようです。 つまり、システム全体のバックアップを桐のイベントから実行しようと思ったのですが.... 一見するとバックアップできた様なのですが、数えてみると不足してました (^^; もし同じような事をしてある方がいたらと思って書き込みしました。 | |||
7329 | Re:イベントからのバックアップ | hidetake | 2000/08/25-10:39 |
記事番号7328へのコメント *.CMD も *.KEV も使用中にバックアップ(コピー)を取る 方法はあります。 それは、COPY コマンドを使う方法です。 COMMAND.COM /C COPY *.KEV Z:\BACKUP と言うように実行して見てください。 .KEV からだとバッチファイルででも... コマンドボタンの呼び出しでも... 遠い昔、桐V4βテストを行っている際、隠された秘密をβテストを行っている方のみに知らせるため、 .CMD に別項目を設け情報を埋めこみ、そして、自分自身を COPYコマンドを使いテーブルにコピーし 情報を書き出すなんて荒技を使ったりしたこともありますが... あと、もう一つの方法として、そのコピーできない .KEVをバックアップするコマンドを作成して、 そのコマンドを別桐を立ち上げて実行してみてください。 悲しげさんのプレビュー処理と同じ手法です。 自分で使っている *.CMD や *.KEV はコピーできなくても、 他人からは、そのファイルもコピーできるはずです。 当然、別桐で実行している *.CMD 自体はコピーされなくなりますが... (そちらは呼び出し側でコピーするとか) | |||
7339 | Re:イベントからのバックアップ | 尾形 | 2000/08/26-07:12 |
記事番号7329へのコメント どうもありがとうございました。 桐5では動作している(自分の)CMDもコピー可能でしたのになんで出来なくなったのかな.... | |||
7345 | Re>kevまたはcmdの「ファイル複写」 | 悲しげ | 2000/08/26-15:39 |
記事番号7339へのコメント 気になって、私も挑戦してみました。 で、初めて知ったのですが、そのkevなりcmdなりが実行中であるか否かに関わらず、 桐ver8では、kevからはkevを、cmdからはcmdを「ファイル複写」することがそもそもできないようになっているみたいです。 次、牡丹の左クリックイベントで「システム」コマンドを実行してみました。 -------------- 手続き定義開始 bボタン::マウス左ダウン(長整数 &マウス位置[2]・・・・・・ 確認 "FDにバックアップします(AドライブにFDを)",&実行リターン 条件(&実行リターン=0) return システム "c:\command.com","copy *.* a:\",自動クローズ=する\ ,フルスクリーン表示=しない,&実行リターン 手続き定義終了 -------------- すると次のエラーメッセージに叱られました。 「KU1048:フォームに組み込まれている状態ではこのコマンドは使用できません」 う〜ん、どこが悪いのかは後で検討してみますけど、とりあえず速報。(^^;) ボタンの機能としての「シェル実行」も試せそうですけど、私はパラメータリストの方の記述法が判らない。(^^;) 別桐を立ち上げる方法だと、cmdまたはkevを一度に複写できない訳だから command.comのcopy的な方が効率いいようには思えます。 | |||
7346 | やった〜、悲しげさんだ | 尾形 | 2000/08/26-19:21 |
記事番号7345へのコメント やった〜、悲しげさんだ〜 (^o^) 最近、ご出馬が少ないようで.....お忙しいようですね >で、初めて知ったのですが、そのkevなりcmdなりが実行中であるか否かに関 >わらず、桐ver8では、kevからはkevを、cmdからはcmdを「ファイル複写」す >ることがそもそもできないようになっているみたいです。 これはどうも違うようです。エラーで引っかかるまでは複写するようです。 つまり、1〜5のイベントファイルがあり、4のイベントが実行中であれば1〜3のイベントは複写するようです。 イベントから直接システムコマンドを実行するのは無理のようです。 シェル実行コマンドからバッチを実行するのがいいようです。 (もっといいのは別の手段でバックアップ実行する事でしょうけど) | |||
7355 | Re:kevからのバックアップ | bonito | 2000/08/28-15:06 |
記事番号7346へのコメント 尾形さんの No.7346で一応解決したような案配ですが、 興味ある話題でしたので、ブリかえします。 (ちなみに私はカツオです) (^^; 桐のファイル複写(更新)コマンドでは使用中のFILEを処理しようとしたところでストップしますね。 (FILEがどういうモードで開かれていようと…) ただしWFMは例外で使用中のWFMもCOPYします。 コマンドボタン「複写」(仮称)に シェル実行 "command.com"," /c copy *.* z:\*.*" としてコマンドボタンを押すか、KEVでメソッド呼び出しすると、 windows上でロック(を認識)しているFILEを処理しようとするところまでは進みます。 つまり *.kevならKEVはロックされていないので全てのKEVがCOPYされます。 (もちろん *.wfmも…) でもって私の興味はKEVではなくTBLでして、(KEVを煩瑣に自動でbackupする必要性って…?)、 TBLは例えば日次更新をもとに戻す…等の為に(私には)backupの必要がありまして 今までは仕方なく書き出しコマンドで逃げていました…が… 追試の結果、WFMの編集対象表を「共有」で開けば、windows上のロックは外れているので、 WFMのKEVからその編集対象表をCOPY出来る事が解りました。(^^)v まぁあんまり「共有」では開きたくないんだけれども…、 それと、桐のファイル複写(更新)コマンドもcopyと同様の挙動にするには 何か障害でもあるのかしら…?>K3 | |||
7356 | Re:kevからのバックアップ | hidetake | 2000/08/28-15:31 |
記事番号7355へのコメント >それと、桐のファイル複写(更新)コマンドもcopyと同様の挙動 >にするには何か障害でもあるのかしら…?>K3 これはファイルをどのように開いている(Read/Write , Read Only ,Sharing モード)か影響する (元のファイルの開かれ方/コピーする側のファイルの開き方)と思いますが シェアリングモードで開いてファイルをコピーしたところで、 結果的に使えるファイルとしてコピーされるとは限らないので、 現状の仕様のままでも良いのではないでしょうか? Access の MDB だって作業途中でコピーできるけど、その中身は作業状態よっては どうなっているかわかりませんよね... 単にコピーできると言うことと、作業状況によっては実質的に使えないファイルが 作成される場合もあると言うことは、区別した方が良いのでは無いでしょうか? ただ、ワイルドカードで指定したファイルのコピーは、共有違反(使用中)等で コピーできないファイルがあっても、強制的に引き続いて次のファイルへ処理が移っては欲しいですよね! | |||
7359 | Re:kevからのバックアップ | bonito | 2000/08/28-16:23 |
記事番号7356へのコメント hidetakeさん、はやばやとありがとうございます。 >シェアリングモード >で開いてファイルをコピーしたところで、結果的に使えるファ >イルとしてコピーされるとは限らないので、 ああ、そうなんですか、よく考えればそれはそうかも知れません。 コピー出来る事に有頂天になってしまい、中身まで頭がまわりませんでした。 (^^; っでこういう話になると、相変わらずOSというかwindowsがわからないと、私のように一知半解のまま…、 やっぱ勉強しないと駄目っすね……、(^_-)v | |||
7360 | Re:kevからのバックアップ | hidetake | 2000/08/28-17:54 |
記事番号7359へのコメント ちょっと補足すれば *.CMD や *.KEV も編集中ではコピーできません。 でも実行中であれば、読み込み専用で開いているでしょうし、 他のユーザーからも使えるように共有モードで開かれています。 従って、もし使用中であっても更新されるわけでも無いので COPY コマンドを使っても実害は無いと考えられます。 しかし、TBL の場合、作業中であればファイル内部がどのような状態になっているのかわかりません。 だからコピーはできたとしてもタイミングによっては中身がどうなるかなんてわからないと思います。 私の場合、使用中の桐の TBL を COPY コマンドを使ってコピーする事はありませんが、 こんな事を書いていながらAccess の場合、使用中の MDB を COPY コマンドを使って コピーすることは結構あります。 だって、共有で使っているとき、最新のデータが欲しい時、みんなに使用をやめて! なんて言えない時って、結構ありますから... もちろん、これはあくまで検証用の最新のデータを取る事が目的で、 中身は結果的にどうなっているか構わないことも承知の上でやってますし、 このデータ自体を元データとして使うことなんかはしません。 でも、結構いけるのですよね... (^_^ゞ | |||
7363 | Re:kevからのバックアップ | 尾形 | 2000/08/28-20:48 |
記事番号7360へのコメント どうも、bonitoさん ブリかえしていただきありがとうございます。 カツオさんでしょ、知ってますよ。 最初に本名(?)を見たときはサザエさんの親戚の方かと思いました (^^; (失礼かな....すいません) _o_ えっ、どこで見たかって? まないた版です あっ、本件について.....結局やっぱりcopyコマンド MEでも大丈夫かしら | |||
7366 | Re:kevからのバックアップ | hidetake | 2000/08/28-21:07 |
記事番号7363へのコメント >あっ、本件について.....結局やっぱりcopyコマンド >MEでも大丈夫かしら 別に XCOPY (XCOPY32) でも構いませんよ! |