過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
7886 レポートの自動縮小の仕様(sp6) KH 2000/10/02-09:04
 待ち望んだレポートでの自動縮小(一覧表印刷で出来た自動縮小が、
レポートでもsp6より正式にサポートされました)の仕様ですが、
一覧表印刷とは少し仕様が違うのでしょうか。
私は、かつて作成したレポート(一覧表)の必要なオブジェクトを自動縮小(正確には該当オブジェクトの属性で
表示タブのフォントサイズの調整にチェックを入れるのですが)しただけなので
ほかにもっと設定があるのかもしれないのですが。次ぎ挙げます。

レポート(一覧表)での自動縮小の仕様なのかと思われる点

1.一覧表印刷の自動縮小では設定した行の幅は変わらないと思いましたが、
レポートでは若干太くなる行が出てくることがあります。
2.その太くなった行は、自動縮小するデータがあるページであろうがなかろうが
最初のページから最後のページまで太いままです。
3.太くなる行は縮小しても1行で入りきらない行のようでです。
4.縮小しても1行で入りきる行は太くならない。
5.1個でも縮小して2行にまたがるデータがあれば、それに該当する行がすべて太苦なってしまう。

一覧表形式のレポートだけでのことです。他の形式は試していません。
7889 Re:レポートの自動縮小の仕様(sp6) toshi-chan 2000/10/02-14:07
記事番号7886へのコメント
KHさん、こんにちは。
桐ver8sp5を使用しているときに、管理工学研究所にこの件について質問をしました。
私の問い合わせは、
 「商品リストの表.tblがあります。この表使って、商品の名札を作りたい。
タックシール形式のレポートを作ったけれども、商品名が長い場合にはテキストオブジェクトの中に収まらない。
一覧表印刷には自動縮小の機能があるが、何か対応策はあるか。」
というものでした。回答は、
 「印字属性式で対応してください。」
とのことでした。

sp6β版でテストしてみたところ、「オブジェクトの属性パネル」で「表示タブ」の「フォントサイズの調節」に
チェックを入れただけで希望の通りのタックシール印刷ができました。            

先程、β2版を使用し、同じ表を使って一覧表形式と単票形式のレポートを作ってみました。
結果は「フォントサイズの自動調節」にチェックを入れたにもかかわらず、「テキストオブジェクトが拡大し、
元のフォントサイズのまま全データが印刷される。」でした。
タックシール形式のレポートでは正常でした。

私はまだ正式リリース版を入手していませんが、もしかしたらsp7に期待しなくてはならない状況かもしれません。
iモードセミナーの時に管理工学研究所に聞いてみます。
7893 Re:レポートの自動縮小の仕様(sp6) ほりかわしんじ 2000/10/02-15:59
記事番号7886へのコメント
お世話様です。
おぼろげながらですが,ご質問の内容をくみ取るとこんな感じかも。

レポート(一覧表)の自動縮小の仕様は明細セクション、グループヘッダ、グループフッタセクションで
フォントサイズの調節(自動縮小)が有効となるのは行の高さの設定が行の高さを拡張しないとなっている場合のみ。

う〜ん。
行が太くなるというのは行の拡張なしのセクションの行高さが拡張されるという意味?
(フォントサイズの調節は縮小のみなので、フォントサイズ、行ピッチが大きくなることはないので
たぶん違うことを言っておられるのだと思います)

報告がありましたので報告しました。ほりかわでした。
以上
7894 Re:ごめんなさい自動縮小のせいでありませんでした。 KH 2000/10/02-18:48
記事番号7893へのコメント
>行が太くなるというのは行の拡張なしのセクションの行高さが拡張さ
>れるという意味?
>(フォントサイズの調節は縮小のみなので、フォントサイズ、
>行ピッチが大きくなることはないのでたぶん違うことを言っておら
>れるのだと思います)

 ごめんなさい。データを一行削除して行をずらしてみましたが、その行の太さは変わりませんでした。
自動縮小のせいでないみたい。
明細部の一番下の行だけが多少太いのです。
そこに、自動縮小した行が重なっててっきりそう思ったのですが、一覧表レポートの明細部の最後の行だけ
ハッキリわかるくらい太いのですがこんなことあるのですか。
何か変な設定しているのかな。
7895 Re:ごめんなさい自動縮小のせいでありませんでした。 ほりかわしんじ 2000/10/02-19:18
記事番号7894へのコメント
うふふ。

恐怖のうふふコメントです。これで3回目。
うち2回は宮城さんにしました。

> ごめんなさい。データを一行削除して行をずらしてみましたが、その
>行の太さは変わりませんでした。自動縮小のせいでないみたい。明細部
>の一番下の行だけが多少太いのです。そこに、自動縮小した行が重なっ
>ててっきりそう思ったのですが、一覧表レポートの明細部の最後の行だ
>けハッキリわかるくらい太いのですがこんなことあるのですか。何か変
>な設定しているのかな。

何かわかったらまたご報告頂けると助かります。

宜しくお願いします。
ほりかわでした。
7896 Re:ごめんなさい自動縮小のせいでありませんでした。 ケント 2000/10/02-19:56
記事番号7894へのコメント
一覧表オブジェクトの枠組み罫線とページフッター等を設定していないでしょうか。同じ状況に前なりました。

(一覧表オブジェクトの高さ)>(明細行の高さ×行数)でそういうことになると思います。
フッター等は必要だったので枠組み罫線をやめて、明細行の罫線(下)で対応しました。

違っていたらごめんなさい。
7899 Re:ごめんなさい自動縮小のせいでありませんでした。 KH 2000/10/02-21:47
記事番号7896へのコメント
>一覧表オブジェクトの枠組み罫線とページフッター等を設定していないでしょう
>か。同じ状況に前なりました。
>
>(一覧表オブジェクトの高さ)>(明細行の高さ×行数)でそういうことになると思いま
>す。フッター等は必要だったので枠組み罫線をやめて、明細行の罫線(下)で対応し
>ました。

 ケントさん有難うございます。
今は自宅なので、そのレポートファイルが手元にありませんが、ご指摘の通り名細部は枠組み罫線を使用しており、
ページフッターを設定しております。明日ご指摘の通りやってみます。
7901 Re:ごめんなさい自動縮小のせいでありませんでした。 KH 2000/10/02-22:14
記事番号7895へのコメント
ついに、うふふの餌食になってしまいましたか。

 ほりかわさん、K3さんゴメンナサイ。

これからは慎重にと言いたいところですが、はんかくさい(北海道弁かな?)コメントもたまには良いでしょう。
たまにじゃないでしょといわれそうですが、うふふの最多メダル記録を狙ってがんばります。

7918 Re:ごめんなさい自動縮小のせいでありませんでした。 ケント 2000/10/03-16:00
記事番号7896へのコメント
すみません 勘違いです。一覧表オブジェクトの囲み罫線は関係ないと思います。

1.明細セクションの罫線(下)を罫線なし
2.ページフッターセクションの罫線(上)を設定
で、ページフッターを固定するとそのような状況になると思います。
7932 Re:ケントさんどうも(お礼) KH 2000/10/04-21:21
記事番号7918へのコメント
>1.明細セクションの罫線(下)を罫線なし
>2.ページフッターセクションの罫線(上)を設定
>で、ページフッターを固定するとそのような状況になると思います。

 このコメントを拝見する前でしたから、職場で点検していた際、ご指摘のコメントにさらにもう一つ気になる所がありました。
行の高さが、明細部とフッター部でコンマ2違っていたのです。
この影響はと思い行の高さを明細部とフッター部を同じにしてみました。
するとこのつなぎ部分(名細部の一番下の行)が、他の上の部分と同じになりました。
ホントに助かりました。ご助言有難うございました。
おかげで1つ勉強になりました。設定部分が多すぎて探し出す事さえ困難な時があります。
年を取ってくると新しい事はきつい、きつい。桐5が懐かしい。

戻る