過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
7985 5行単位でグループ設定したい yuki 2000/10/07-13:26
グループ設定をしたいのですが?
データは、このようになっています。

    コード  氏名  品目   単価  、、、、、
     
    002-00  橋本   A    100
    002-00  橋本   B    200
    002-00  橋本   C    300
    002-00  橋本   D    500
    002-00  橋本   E    200
    002-00  橋本   F    100
    003-00  山田   A    100
    003-00  山田   C    300
    003-00  山田   B    200

一覧表でデータを印刷しています。データを 5単位でグループ設定したいのですがわかりません 教えてください。
7987 Re:グループ設定 佐田 守弘 2000/10/07-15:58
記事番号7985へのコメント
yukiさん
質問の主旨について確認させて下さい。
>データを 5単位でグループ設定
との事ですが、どの様な意味でしょうか。

●桐でいうグループ設定とは
グループ設定とは、値が同じデータを1まとまりにして扱う機能です。
例えば提示されたデータでいえば、コードないし氏名が同じデータ、または品目が同じデータを集めてグループとします。
そして同じグループ内ではそのグループ値は1つだけ印刷したり、グループ内の罫線を印刷しない、あるいはグループ毎に
集計をするといった事を行います。

●一定数行単位で罫線を引く
質問のもう1つの言葉であります「5単位」から推定される事ですが、上記のグループとは関係無く、
一覧表印刷時に例えば5行おきに空白行を加えたり、そこに罫線を引くといった事が可能です。

●設定方法
どちらも、一覧表印刷の属性ダイアログの[書式]のタブから行います。

グループ設定の場合
[行グループ]ボタンを押し、行属性ダイアログの[行グループ]のタブで、グループ項目名を設定した後、その右側にある設定を行います。
また行グループ内の横罫線を引かない設定は、[表組みの詳細]ボタンを押し、「行グループ内の横罫を削除」にチェックを付けます。

一定行数毎に罫線を引きたい場合
グループとは関係無く何行か単位で横罫線を引く場合には、[表スタイル]ボタンを押して、表スタイルダイアログを開きます。
このダイアログで飾りスタイルを選び、データ行の罫線の行数を指定して下さい。

佐田守弘(KS-00119)

7989 Re:グループ設定 yuki 2000/10/07-16:26
記事番号7985へのコメント
説明不足です、すみません。
現在 氏名でグループ設定しています。設定に別のコードを付けています。
グループ内データが5行で別コードをつけたいのですが
   表示             別コード
     002-00 橋本        001 5行
     002-00 橋本        002 1行
     003-00 山田        003 3行
のように

7999 Re:グループ設定 yuki 2000/10/07-20:48
記事番号7989へのコメント
申し訳ありません
レポートの複合一覧表で印刷したいのですが
教えてください。

8034 Re:グループ設定 宮城 2000/10/10-15:13
記事番号7999へのコメント
難しいことを要求されています。一括処理組むしかありません。
ただし、基本的に納得いたしかねるところあり。

まず、要求は橋本氏の6行のうち、先頭から5行に「001」という
コードを振り、6行目は「002」というコードを振りたいというこ
とですね。

さて、そうなると「品目」はどう並んでいるんでしょうか。

どの順に並んでいるかわからないものにコードを発番して、意味が
あるとは思えないんですが。

8040 これはグループ設定ではないですね 佐田 守弘 2000/10/10-23:54
記事番号7999へのコメント
yukiさん
データは書いて下さいましたが、何のために何をしたいのかまだよく理解できていません。
様々に考えた結果、おぼろげながら「こうではないだろうか?」と私なりの勝手解釈です。
・同じ項目値が続く場合には、5レコードずつに1ずつ増加する番号を振る。
・項目値が変わったらその値を1つ増加する

一応上記のような事をしたいのだとして、次の様にして下さい。
表には、次の6つの項目を追加して下さい。
項目名は分かりやすく付けただけで、何でも構いません。

 整数型 :[連番][順位][割五][グループ][目的値]
 文字列型:[目的コード]

次に、各項目を次の計算式で置換を行って下さい。
・[連番] #連番
1,2,3,4,5,6,の連番号の値になります。
・[順位] #順位([氏名])
  1,1,1,1,1,1,7,7, の様な値になります。
・[割五] #ceil(([連番]-[順位]+1)/5)
  1,1,1,1,1,2,1,1, の様な値になります。
・[グループ] #グループ([氏名])
  1,1,1,1,1,1,2,2, の様な値になります。
・[目的値] [割五]+[グループ]-1
  1,1,1,1,1,2,3,3, の値になります。

後は分かりますね。
・[目的コード] #文字列([目的値],3)

です。
なお、ここで使った#順位 #グループの関数は、置換専用なので、項目計算式には書けません。
また、1つの式にまとめられそうですが、エラーになります。
従って、上記のように1つずつ項目値に置換しながら求めて行く必要があります。
実際には一括処理を書くのでしょうね。

佐田守弘(KS-00119)

どうも最初の質問の題にあった「グループ設定」の言葉に捕らわれて、質問の意味が理解できないでおりました。
8041 Re:これはグループ設定ではないですね 佐田 守弘 2000/10/10-23:59
記事番号8040へのコメント
よく考えてみたら、これだけではだめですね。
>・[目的値] [割五]+[グループ]-1
は、
  1,1,1,1,1,2,2,2,
になってしまいます。
もう一捻り必要か。

佐田守弘(KS-00119)

8042 Re:グループ設定 佐田 守弘 2000/10/11-00:44
記事番号7999へのコメント
yukiさん

もう1ひねりしてみました。先般の答を削除して、改めてコメントし直します。
表には、次の5つの項目を追加して下さい。
項目名は分かりやすく付けただけで、何でも構いません。
 整数型 :[連番][順位][割五][グループ]
 文字列型:[目的コード]

次に、各項目を次の計算式で置換を行って下さい。
・[連番] #連番
1,2,3,4,5,6,の連番号の値になります。
・[順位] #順位([氏名])
  1,1,1,1,1,1,7,7,9,9, の様な値になります。
・[割五] #ceil(([連番]-[順位]+1)/5)
  1,1,1,1,1,2,1,1,1,1, の様な値になります。
・[グループ] #グループ([氏名],[割五])
これで、目的の
  1,1,1,1,1,1,2,2,3,3, の様な値になります。
これらから
・[目的コード] #文字列([グループ],3)

で目的の値が得られると思います。試してみて下さい。

佐田守弘(KS-00119)

久々振りの関数クイズでした。

8044 Re:グループ設定 yuki 2000/10/11-13:10
記事番号8042へのコメント

佐田さん   本当に有難うございました。
教えのとうりやるとうまくできました、ほんとうに有難うございました。
又、よろしくお願いします。

戻る