過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
8184 | 項目属性変更2での表引き条件の書き方は? | kaz | 2000/10/21-17:55 |
書出表に表引きを設定するのに 項目属性変更2 コマンドを利用したいのですが, 11番目の表引き条件の記述の仕方がどうしてもわかりません。 いろいろ試しましたが,ダメです。 項目属性変更2 変更,[廃棄理由],\ {,,,,,,,,,,"[廃棄理由]","廃棄理由.tbl",,,[廃棄理由],01011110"} お助け下さい。 | |||
8190 | Re:項目属性変更2での表引き条件の書き方は? | T.Samura | 2000/10/21-19:17 |
記事番号8184へのコメント >項目属性変更2 変更,[廃棄理由],\ > {,,,,,,,,,,"[廃棄理由]","廃棄理由.tbl",,,[廃棄理由],01011110"} こんな感じで書いてます。 項目属性変更2 変更,[品名], \ {,,,,,,,,,,"[店名],""sptag.tbl"","""",[店名],[品名],01000010"} リファレンスの「表引き条件は、全体を二重引用符でくくります。」 の関係で表引き条件内の二重引用符は「"」を「""」と記入します。 | |||
8193 | 項目属性変更2の様なコマンドは | 佐田 守弘 | 2000/10/21-20:02 |
記事番号8184へのコメント kazさん 項目属性変更の様なコマンドは、パラメータの記述が複雑過ぎますから、直接記述するとほとんどの場合エラーになりますね。 しかも、どこが間違っているのかチェックするのもかなり大変です。 この様なコマンドは、直接記述するのではなく、履歴を使ってコマンドを自動生成し、これをコピーして使うのが常套手段の様です。 所で、今回のエラーの原因は、T.Samuraさんも書かれている通り、表引きに関するパラメータ全体を1つの文字列として 二重引用符で囲んでいないためと思います。 佐田守弘(KS-00119) | |||
8197 | ありがとうございました。またまた大助かりです | kaz | 2000/10/21-22:05 |
記事番号8193へのコメント T.Samuraさん 佐田 守弘さん こん**は おかげさまで,一発でできました。""で囲むといいんですね。 >項目属性変更の様なコマンドは、パラメータの記述が複雑過ぎますから、直接記述するとほとんどの場 >合エラーになりますね。しかも、どこが間違っているのかチェックするのもかなり大変です。 まったくそのとおりですね。しかも,マニュアルをみても全部の例があるわけではなくちんぷんかんぷんです。 >この様なコマンドは、直接記述するのではなく、履歴を使ってコマンドを自動生成し、これをコピーし >て使うのが常套手段の様です。 行集計コマンドなどはその手でやったことがあったんですが。 ただ,再定義まで履歴が取れるんでしょうか?(すぐやってみます!) ありがとうございました。 | |||
8200 | Re:項目属性変更2の様なコマンドは | KH | 2000/10/21-22:56 |
記事番号8193へのコメント >項目属性変更の様なコマンドは、パラメータの記述が複雑過ぎますから、直接記述するとほとんどの場 >合エラーになりますね。しかも、どこが間違っているのかチェックするのもかなり大変です。 > >この様なコマンドは、直接記述するのではなく、履歴を使ってコマンドを自動生成し、これをコピーし >て使うのが常套手段の様です。 佐田先生 こんばんは。 項目属性変更は履歴で書き出せましたか。履歴で書き出せなかったような気がします。 再定義へいくこと自体登録できなかったのでは。 | |||
8203 | Re:項目属性変更2の様なコマンドは | 佐田 守弘 | 2000/10/22-07:48 |
記事番号8200へのコメント KHさん 再定義では履歴は取れません。 ただし表編集画面からの項目属性の変更は履歴が取れたのではないかと思います(V5時代の知識ですが)。 とは言え、項目属性変更2でなく、「項目属性変更」コマンドです(でした)。 それでもこれを使って項目属性変更2へ書き替えができないだろうかと思うのですが。 ●K3形式は使えないのか 表定義画面から出力できる表の枠組みのK3形式ファイルも、項目属性定義の参考にならないかと思うのですが。 こちらはまだ試しておりませんが、ヘルプファイルを見る限りでは、「項目属性変更2」コマンドのパラメータの記述と、 枠組みのK3ファイルの記述がかなり似ているように思うのですが。 佐田守弘(KS-00119) | |||
8205 | K3形式の枠組みが使えそうです | 佐田 守弘 | 2000/10/22-08:22 |
記事番号8200へのコメント KHさん、他皆様 先程の#8203は誤りでしたので、以下の様に訂正させて頂きます。 ●項目属性の変更 V5時代には表編集画面から項目属性の変更が可能だったのですが、Windows版ではこの機能がなくなっていますね。 項目属性の変更を行うには、再定義に入らなければなりません。 従って、KHさんが御指摘の通り、項目属性変更は、履歴には書き出せませんでした。 ●項目属性変更と項目属性変更2との違い 前者はV5互換のコマンド、後者は現在の桐に追加された機能がサポートされているコマンドでした。 つまり、「項目属性変更」コマンドは、互換機能以外に使う事はなく、今後は「項目属性変更2」を使う事になります。 ●表定義画面から書き出した表の枠組みのK3ファイル ヘルプファイルによると、「項目属性変更2」コマンドでは21個のパラメータからなる「項目属性」記述を指定する事になっています。 そして、枠組みで書き出したK3ファイルを調べてみると、21個目のパラメータ(項目種別で「基本」/「ふりがな」/「計算」を記述)までが、 項目属性変更2コマンドの項目属性パラメータと一致する様です。 つまり、「基本」などと書かれている部分をコピーして利用できるのではないかと思います。 ●枠組みの22番目以降のパラメータ おそらく表示形式に関係するパラメータではないかと思います。 この部分も含めて項目属性変更2コマンドで指定したらどうなるのか。これは試しておりません。 佐田守弘(KS-00119) | |||
8206 | Re:項目属性変更2の様なコマンドは | KH | 2000/10/22-08:28 |
記事番号8203へのコメント 項目属性変更にしても、項目属性変更2にしてもV8では履歴の生成は出来なくなっていると思いますが、 私のまた大きな勘違いか。堀川さんの「うふふ」が出ないと良いが。 > >●K3形式は使えないのか >表定義画面から出力できる表の枠組みのK3形式ファイルも、項目属性定義の参考にならないかと思うのですが >。 >こちらはまだ試しておりませんが、ヘルプファイルを見る限りでは、「項目属性変更2」コマンドのパラメー >タの記述と、枠組みのK3ファイルの記述がかなり似ているように思うのですが。 > >佐田守弘(KS-00119) > 有難うございます。上記部分については考えもしませんでした。これから試してみます。後ほど報告できるようであればれば報告します。 | |||
8207 | Re:K3形式の枠組みが使えそうです | KH | 2000/10/22-08:58 |
記事番号8205へのコメント >●表定義画面から書き出した表の枠組みのK3ファイル >ヘルプファイルによると、「項目属性変更2」コマンドでは21個のパラメータからなる「項目属性」記述を指 >定する事になっています。 >そして、枠組みで書き出したK3ファイルを調べてみると、21個目のパラメータ(項目種別で「基本」/「ふりがな >」/「計算」を記述)までが、項目属性変更2コマンドの項目属性パラメータと一致する様です。 >つまり、「基本」などと書かれている部分をコピーして利用できるのではないかと思います。 > >●枠組みの22番目以降のパラメータ >おそらく表示形式に関係するパラメータではないかと思います。 >この部分も含めて項目属性変更2コマンドで指定したらどうなるのか。これは試しておりません。 先生有難うございました。表定義からのK3書き出しはこのような意味があったのですね。 自分にとって何の使い道もないものだと思っていましたから、先生のV5とV8の勘違いから大変な勉強させてもらいました。 先生も勘違いされるのですね。イヤミではありませんよ、ホッとしています。 なんたって、堀川さんに「うふふ」された勘違いや思い込みのKHですから。 | |||
8209 | 勘違い | 佐田 守弘 | 2000/10/22-09:07 |
記事番号8207へのコメント KHさん >先生も勘違いされるのですね。イヤミではありませんよ、ホッとしています。なんたって、堀川さん >に「うふふ」された勘違いや思い込みのKHですから。 桐に関して、「勘違いなしにその場で答えられる人はいない!」と自身を持って言えますね。 ここには私はもとより、管理工学研究所の方々(複数です。意味深長)も含まれます(^_^)。 ですから、私も安心してボケかます事にしました。 誰かが間違っても他の人から指摘されて直せば良い訳ですから。 私自身、KHさんの書き込みで勉強している事は少なくありません。 佐田守弘(KS-00119) | |||
8210 | Re:勘違い | kaz | 2000/10/22-11:29 |
記事番号8209へのコメント to all from kaz 私のつたない質問から多くのみなさんからコメントがつき改めて感激です。 表の再定義からk3書き出しで見てみました。 全く同じ記述がされているではありませんか!!!感動の嵐(^0^)/ウフフ しかし,これで質問が減る・・・と思ったら違いますよ。 これからもどんどん質問しますのでよろしくお願いします。 |