過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
9185 | ネットワークが一時的に切断されていると共有管理情報の設定が変わってしまう | くるみ 井上 | 2001/01/02-00:19 |
共有管理情報ファイルについておたずねします。 桐V8をネットワークで共有使用している場合に、桐以外の原因でネットワークが切断されているのに気が付かず、 桐を起動しますとネットワークドライブや共有管理情報ファイルの設定がクリアされてしまい、 当然その後共有使用できなくなります。 桐に詳しいものが使用していれば、その時点で再度設定すればいいのですが・・・ これを共有で使用する一括処理に書き込んでおくことができるのでしょうか。 一括処理のショートカットをおいておけば、ネットワークが回復すれば起動はできますが、 共有管理情報ファイルは未設定のままで、共有での使用はできません。 ネットワークドライブの割り当ては各PCでことなるし、#環境設定の関数を使えばなどと考えましたが、わかりません。 できるものであればお教え下さい。 | |||
9186 | Re:共有管理情報ファイルについて | KH | 2001/01/02-01:44 |
記事番号9185へのコメント 「桐以外の原因でネットワークが切断されている」、「その時点で再度設定する」? ちょっと解らないのですが、 通常は桐の共有データのある(サーバーが普通)所に共有管理情報ファイルも作る設定をするのですが。 でないとログインして繋がっていなければ(スタンドアロン状態)、桐を立ち上げても、出来ないと言って、 桐のシステムのあるフオルダに一時的に共有管理情報ファイルを作ります(c:\k3\kiri8\systemだったと思います) あくまでも一時的で環境設定の設定が変わる訳ではありません、再度立ち上げる時はまた設定してある所にいきますのですぐわかります。 したがって、クライアントからサーバーのドライブ(ルートでよい)を共有管理情報ファイルとして設定してあれば、 サーバーさえ動いていればどのクライアントも立ち上げれば繋がるはずです。 「その時点で再度設定する」は考えなくて良いはずです。 もし、ピアツーピア(簡易型の対等ネットワーク)のネットワークだったら、サーバーに当たる1台を決めておき そこに共有データを入れておき、常時電源を入れておく事が必要だと思います。 私は職場でのネットワークの便利さから家でピアツーピアをやってみんですが、結局そこががネックでやめてしまいました。 >これを共有で使用する一括処理に書き込んでおくことができるのでしょうか。 >一括処理のショートカットをおいておけば、ネットワークが回復すれば起動はでき >ますが、共有管理情報ファイルは未設定のままで、共有での使用はできません。ネ >ットワークドライブの割り当ては各PCでことなるし、#環境設定の関数を使えば >などと考えましたが、わかりません。 >できるものであればお教え下さい。 #環境設定の関数での共有管理情報ファイルの取得は桐が立ち上がってからの事ですから、 桐立ち上げの時点で共有管理情報ファイルを読みにいきその後一括処理の命令に入っていきますので 通常は無理ではないかと思われます。 前半の部分の方法がいちばん簡単だと思います。 サーバーに当たる機械のハードディスクドライブを他のクライアントから共通してKドライブならKドライブと設定できませんか。 そうするとどのクライアントでも設定が同じで楽になります。 設定があまりのもあくのは精神衛生上よくはありませんが。 長くなって失礼しました。 | |||
9187 | Re:共有管理情報ファイルについて | くるみ 井上 | 2001/01/02-10:00 |
記事番号9186へのコメント KHさんありがとうございます。 >桐を立ち上げても、出来ないと言って、桐のシステムのあるフオルダに一 >時的に共有管理情報ファイルを作ります(c:\k3\kiri8\systemだったと思います) >あくまでも一時的で環境設定の設定が変わる訳ではありません。 一時的なものとは知りませんでした。 現在基本的には、アクセスを中心に共有で使用(早くすべて桐にうつしたい)し、PCも一世代まえのもので、 サーバーとして使っているものも含め時々原因不明で固まってしまいます。 (ここが一番問題なのですが)PCもこのコーナーでお尋ねしながら少しずつ・・・新しくしている最中です。 アクセスの場合は、共有にしておけば共有管理情報ファイルなどの設定はなく、ネットワークさえ回復すればまた使えるのですが、 桐の場合環境設定のフォルダを再度設定しなければならないことがあります。 (おそらく使用した者がいろいろと動かしているのかもしれません) そこで質問させていただいた次第です。 また、お尋ねさせていただくと思いますがよろしくお願いします。 | |||
9192 | Re:共有管理情報ファイルについて | KH | 2001/01/02-19:15 |
記事番号9187へのコメント くるみ 井上さん今晩は。 ところで、桐8はsp5かsp6ですか。 だったら問題ないですが、 もしかすると桐7は環境設定で指定した共有管理情報ファイルの位置書き換えられるかもしれない。 自分が家庭でのピアツーピアをやったのは7、7.1の時でそれが理由でめたかもしれない。 今はもう確かめられないです。 | |||
9196 | ありがとうございます。 | くるみ 井上 | 2001/01/02-23:41 |
記事番号9192へのコメント KHさんありがとうございます。 桐8はsp6です。 一番の問題はなんといっても、PCを再起動しなければならない状況になることなので、メモリーの追加等を現在検討しています。 PCをバーンと買い換えることができればいいのですが。 ハブもスイッチングハブの方が安定していると聞きとりかえてみたのですが、あまり効果はないようです。 1台がアクセスを使い、他ではエクセルの共有ファイルを開いて、はたまた桐を使ったりと、 PCの能力以上に使いすぎているのかもしれません。 またお尋ねさせていただくと思います。よろしくお願いします。 |