過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
9359 伝票のグループごとに伝票NOをつけたい 藤野 2001/01/16-23:53
伝票ナンバーが自動で振れるようにするにはどうすればいいでしょうか?
現在、注文書をフォームで作成し伝票ナンバーはグループ追加ボタンをつくり手で入れています。
これではたまにダブルことがありますので改善をしたいのですが。

伝票NOの項目属性の挿入初期値式に#直前値([],0)+1を入れてみましたが
グループ追加をしても伝票NOは前のままです。
表で
伝票NO 得意先 ・・・・
1   A
1   A 
1   A 
2   B
2   B
となってくれればいいのですが。
御指導よろしくお願いします。

9360 Re:伝票NOについて教えてください 佐田 守弘 2001/01/17-02:30
記事番号9359へのコメント
藤野さん
メイン&サブフォームを使って入力します。
そのものズバリのサンプルが私のサイトに掲載してありますので、宜しければ参考にして下さい。
http://www.ne.jp/asahi/m.sada/kiri/index.html

佐田守弘(KS-00119)

9365 ありがとうございました 藤野 2001/01/17-20:29
記事番号9360へのコメント
佐田先生ありがとうございました。
先ほど先生のサイトに行ってきました。参考にしてサイドチャレンジしてみます。
これからもよろしく御指導おねがい申し上げます。

藤野
9384 コマンドボタンについて 藤野 2001/01/18-23:00
いつもお世話様です。
フォームのコマンドボタンで質問です。
フォームでコマンドボタンをつくりそれを押すとグループ追加になるようにしていますが
このとき同時にNOも1増やすにはどうしたらいいでしょうか。
教えてください。

コマンドボタン

機能名       機能パラメータリスト
グループ追加 
・・・・・・・ここに何か入れるとグループ追加と同時に番号に1プラスしたいのです。

グループ  NO
A      1
コマンドボタンを押すと
B      2 
というように出来ませんか 

グループ と NO はどちらもグループ項目に指定しています。
よろしくお願いします。
9387 Re:コマンドボタンについて 佐田 守弘 2001/01/19-00:30
記事番号9384へのコメント
藤野さん
質問の主旨が今一つ理解できないのですが、おそらくやりたい事はコマンドボタンの機能名だけでは実現できません。
これを実現するには、イベントを使う必要があります。

方法としては、機能名に「手続き実行」、パラメータにその手続き名を記述します。
一方、フォームのイベントのタブで、イベントファイルを指定しておきます。
そして、そのイベントファイルの中には、次のような事を記述します。
@一般手続き(自分で定義する手続きを言います)の開始には、
「手続き定義開始」、最後には「手続き定義終了」を記述します。
Aこれらの2つのコマンドの間に、その手続きで実行するコマンド、
つまり、「グループ追加」、「行追加」、「行訂正」などのコマンドなどを記述して、目的の事を行います。

●質問の主旨は
 >グループ  NO
 >A      1
は何となく分かりますが、
 >B      2 
は、本当にこれで良いのですか?
コマンドボタンを押すと新しいグループを作るまでは良いのですが、
Bの時には1から始まらなくて良いのかの意味が理解できておりません。
もしも、[グループ]も[NO]もそれぞれ独立にインクリメントするのであれば、
コマンドボタンは2つ必要になります。

佐田守弘(KS-00119)
9389 Re:コマンドボタンについて 藤野 2001/01/19-06:53
記事番号9387へのコメント
佐田先生、いつもお世話様です。先日先生のページで拝見した方法はいま、勉強中です。

説明不足で申し訳ございません。
実は先日の伝票の連番のつづきです。
コマンドボタンを使い得意先名と伝票番号(連番)を追加できるのではと思い試みていたのですが、上手く出来なかったのです。
コマンドボタンを押す
得意先名 番号(連番)
A     1
B     2
B     3
と出来ないかということでした。
よろしくお願いします。



9412 Re:コマンドボタンについて 佐田 守弘 2001/01/20-00:21
記事番号9389へのコメント
藤野さん
 >得意先名 番号(連番)
 >A     1
 >B     2
 >B     3
 >と出来ないかということでした。
という事は、[得意先名]に関係無く、[番号]に連番号を振りたいと言う意味ですね。
であれば、連番号を自動的に振る様な設定をするだけです。
ただし、これは最初に書かれている[番号]もグループ項目とするという事と相反します。
なぜなら、重複しない連番号を振る訳ですから、これをグループ項目に設定する意味がありません。
(このあたりが今以て理解できない部分です)
ここでは[得意先名]がグループ項目で[番号]は全レコードで重複しない連番号であると仮定します。

上記であれば、[番号]をカウンタ項目に設定すればすむ話です。
連番号は自動で振ってくれます。

なお私のHP掲載のサンプルでは、伝票マスタの伝票番号はカウンタ項目になっていて、自動的に連番号を振らせています。
そしてこの伝票番号が主キーになっています。
一方、伝票明細(伝票番号1件に対応する商品毎のデータ)は、伝票マスタの伝票番号に対応する外部キーです。
そしてサブフォームの方でこの伝票番号がグループ項目になっており、メインフォームの伝票番号とリンク関係になっています。

佐田守弘(KS-00119)

9413 ありがとうございました 藤野 2001/01/20-01:10
記事番号9412へのコメント
佐田先生 ありがとうございました。
 説明が上手くできなくて申し訳ございません。
でも早速実行してみます。
今後ともよろしくお願いします。

戻る