過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
9748 メニューの作り方 菊水丸 2001/02/10-19:34
お世話になっています。
ただ今桐5で作った一括処理をV8用に作り直しております。
困っているのはメニューです。
V8ではTBL無しのフォームを用いれば良いという所は理解しました。
桐のサンプルデータに入っている住所管理を元に勉強しています。

その1:メインWFMの”終了”のオブジェクトの属性を見ると、”コマンドボタンタブ”の”オブジェクト名”に”終了”とありますよね、
これが&ボタンという変数に代入されると考えて良いのでしょうか?
このあたり、FRMのオブジェクト名がどの変数に入るのか理解しにくいのです。

その2:住所管理CMD20行目の
 ウィンドウ会話 &メインメニュー,ボタン = &メイン処理
ですが、この行を解釈するとどういう内容になるのでしょうか?
メニューさえクリアできればとりあえず見通しが出るのでどなたかよろしくお願いいたします。
9749 Re:メニューの作り方 KH 2001/02/10-21:47
記事番号9748へのコメント
 その1とその2は別にして考えない方が良いと思います。
ウインドウ会話コマンドの中の&メイン処理にクリックしたコマンドボタンのオブジェクト名が取得されます。

例 終了と言うコマンドボタンをクリックした場合、&メイン処理にオブジェクト名
(この場合は標題とおなじ終了)が取得されます。
これを判断して処理に飛ばします。通常はコマンドボタン分条件分岐が必要となります。
ボタンがクリックされるまで、ウインドウ会話コマンドが繰り返されてます。

サンプルを確認もせずコメントしましたが、コンバート組みは慣れるまでここが一番大変ですよね。
V5のメニューコマンドに近いイメージの簡易メニューコマンド(簡易ではない?)もありますが、
自由度が高いのでここはサンプルのようなフォームでメニューを作られた方が良いと思います。

9779 Re:メニューの作り方 菊水丸 2001/02/12-16:31
記事番号9749へのコメント
KHさん
コメントありがとう御座いました。
本当は一気に改造すると理解が早いのでしょうけど、少しずつ作業をしてみますので
またよろしくお願いいたします。メニューについてもう少しやさしいマニュアルがあると嬉しいです
(管理工学さん聞いてますか?)索引もないし・・・

戻る