過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
10338 一括処理に挑戦したいが、思うような参考書がない おもいかね 2001/03/16-21:12
桐3のころフロッピーで動く桐の賢さに感動を覚えました。
その後桐を業務で使うことがなかったのですが、昨年業務用に桐8が入ったので、再挑戦しようと思っています。
それで一括処理を勉強しようとすこしいじってみたのですが、関数やコマンドのレファレンスがなくて大変不便に思っているところです。
(アクセスもいじったことがありますが(VBA)、製品のできはさておいて参考書だけは豊富に出ているので何とか目的のものを作ることができました。)
皆様はどのようにされているのでしょうか。
10339 一括処理に挑戦又挑戦・・諦めずに頑張りましょう。 ezer 2001/03/16-21:25
記事番号10338へのコメント
おもいかねさん 初めまして超初心者のエゼルと申します。

> それで一括処理を勉強しようとすこしいじってみたのですが、関数やコマン
>ドのレファレンスがなくて大変不便に思っているところです。(アクセスもい
>じったことがありますが(VBA)、製品のできはさておいて参考書だけは豊
>富に出ているので何とか目的のものを作ることができました。)
> 皆様はどのようにされているのでしょうか。

桐8の場合は一括処理及びイベント処理のマニュアルは元々ありませんその代わりオンラインヘルプでの参照が可能です。
(印刷すると全部で500ページくらいかな?)
解説本は色々あると思いますが桐もメジャーではなくなってしまいましたので本屋さんにはあまりおいてないかもしれません。
一番参考になるのはここのBBSによくコメントされておられる佐田先生のホームページをごらんになられるのが良いと思います。
それとBBSの管理人であられる幅田さんが出されたこのBBSのCDが出版されていますのでお求めになってはいかがでしょうか?
私も、桐8と格闘中です。
思ったより奥が深くかなり複雑なことも出来、にも関わらず、私のような初心者にも入りやすい桐をお勧めいたします。
お互いにがっばって桐ファンになっていきましょう!!
まずは、ご挨拶まで。
10345 Re:一括処理に挑戦 履歴を参考に HERB 2001/03/17-11:43
記事番号10338へのコメント
おもいかねさん、HERBです。

履歴を作って勉強されてはいかがでしょう、オンラインヘルプは、スタートボタン→プログラム→桐V8→桐一括処理ヘルプでブラウザが立ち上がり、
左フレーム履歴をクリックしてください、必要であればプリントアウトしてください。

履歴は一括処理を勉強するのに役立ちます、私も履歴の機能から勉強しました、
一定条件で絞り込み、並び替え、プリントアウトなどの一連の作業を記録し、再現することができます、
履歴を定義で開き記述をみれば一括処理作成の手本となります、
これから勉強されるのであれば、佐田さんのホームページでも解説されていますが、イベントを使いましょう、
私も勉強中です、リンクには桐に精通された方々のホームページがたくさんあります、
見て回ってみて下さいまた新しい発見があります。

お互いにがんばりましょう。


10377 Re:一括処理に挑戦又挑戦・・諦めずに頑張りましょう。 おもいかね 2001/03/18-23:13
記事番号10339へのコメント
 ezerさんコメントありがとうございます。

ヘルプは一応みておりました。
ただ、文法的なことたとえばデータ型や条件分岐の構文とかそういったものが記載されていないようで大変残念に思っているところです。
有料で構わないので管理工学の方できちんと書籍を刊行していただくことが望ましいのではと思っています。

>私も、桐8と格闘中です。思ったより奥が深くかなり複雑なことも出来にも関わら
>ず、私のような初心者にも入りやすい桐をお勧めいたします。

一括処理以外の部分については桐を気に入っています。
ちょっとしたデータ処理を会話モードで可能なのは桐の大きな長所だと思っています。
ただ、一括処理を活用できれば周りの方にももっと便利に使ってもらえるのではと思ったのが動機です。

>お互いにがっばって桐ファンになっていきましょう!!
>まずは、ご挨拶まで。

ありがとうございます。目標達成まで頑張っていきたいと思います。
10379 Re:一括処理に挑戦 履歴を参考に おもいかね 2001/03/18-23:17
記事番号10345へのコメント
HERBさんコメントありがとうございます。

>履歴を作って勉強されてはいかがでしょう、オンラインヘルプは、スタートボタン→
>プログラム→桐V8→桐一括処理ヘルプでブラウザが立ち上がり、左フレーム履歴を
>クリックしてください、必要であればプリントアウトしてください。

ヘルプについては一応読んでいました。
データベースで履歴機能があることは随分便利だと思います(使いこなしてはいないのですが)。
ただ、その前の段階(データ型とか分岐処理とか)が良く分かりませんでした。


>これ
>から勉強されるのであれば、佐田さんのホームページでも解説されていますが、イベ
>ントを使いましょう、私も勉強中です、リンクには桐に精通された方々のホームペー
>ジがたくさんあります、見て回ってみて下さいまた新しい発見があります。
>
>お互いにがんばりましょう。

早速みにいってきます。ありがとうございました。

戻る