過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
11258 桐のWeb公開とは? こるぎ 2001/05/21-14:30
米田さんがお書きになったWeb公開ですが、この方法を教えていただきたくて投稿します。

一応調べてみたものの
http://www.e-horikawa.com/kiri_imode/02.html
(ライセンス所有者に送られたセミナー案内とおなじ)
しか見つからなく、ここに書いてあるプログラム等が配布されているのか
どうかも全く分かりませんでした。

これは、具体的にどういたったものなのでしょうか。
詳しい方、是非ご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

11263 Re:Web公開とは? 米田昌弘 2001/05/22-00:35
記事番号11258へのコメント
言葉が不適切かもしれません
また ライセンスの問題も あると思いますが
固定ユーザーを対象にすれば これらの問題もクリアできると
思いますので いろんな諸問題は別にしまして
桐のプログラム データ 画面周り 動作を ブラウザからインターネット回線を利用して動作させるという事です。
今現在でもテスト稼動ではとりあえずは
別に問題もなくうまく動いておりますのが
セキュリテイ上 桐メニューの非表示 問題があります。
こちらのシステムが丸見えになる
是非お見せしたいんですが 桐大好き人間として 是非
桐もこんな活用ができるんですと。
長い前置きは別にして
W2Kのタ−ミナルサ−バ−を利用します。
諸要件を述べます。
W2Kを TCP/IP 対応の タ−ミナルサ−バ−にする
W2Kのサ−バ−にて 桐を動作させる
この状態でインタ−ネット上から
タ−ミナルサ−バ−に接続する
リモ−トにてログイン
W2Kのデスクトップがそのままみえる
これに
CitrixのMetaFrameの公開アプリケ−ションを導入しますと
見かけ上はWEBにて桐の公開となります。
当方のセキュリテイ問題が解決いたしましたら
サンプルサイトをお見せしてもと思います。
米田昌弘

11275 Re:Web公開とは? 島尾 2001/05/22-12:47
記事番号11258へのコメント

>しか見つからなく、ここに書いてあるプログラム等が配布されているのか
>どうかも全く分かりませんでした。

http://www.vector.co.jp/soft/maker/k3/se167635.html

kiri-cgi.exeの事?
ここにあるよ。
11307 Apple Linuxにて桐 米田昌弘 2001/05/24-02:50
記事番号11258へのコメント
蛇足です。
前述の MetaFrame NFuse を利用すると
ブラウザから 起動できますので

マック で 桐が 動くLinux で 桐が動くと言う状態になります。

言葉足らずでしたが これらは W2K の 桐が作動している

 画面情報とキ−入力 が インタ−ネットを経由してやり取りして

 端末ではあたかも桐が動いているかの動作画面となります。

 昔のオフコンの端末を ブラウザの動く機械で再現するという状態です。

 よってインターネットで桐が動く マックで桐が動く LIMUX で桐が動く

という表現をしたものです。

ちなみにこれらを動作させるには3Mのドライバ−ファイル無料のダウンロードが必要です。
よって 公開という言葉は不適切であったと思います。
ただインターネットを経由して直接桐の画面に
相手が マックであろうが LINUXであろうが 入力可能の状態を作れますよ
ていう事を お知らせしたかったのです。

結論からいえばこれは桐に限ったことではなく
W2Kで動作するソフトなら ACCESS EXCEL WORD 等殆どのソフトが
動作すると思います。

WIN2K の TSAC でも 実現可能なのかな
 ちょっと試しておりませんもので

米田昌弘
11309 有り難うございました。 こるぎ 2001/05/24-09:12
記事番号11258へのコメント
米田さん、島尾さん、有り難うございました。

せっかく教えていただいたのに、完全に私の領域を越えていました。
しかし、これを元に業者の方に相談するなりして、何とか模索してみようかと思います。
今すぐには出来ませんが、とにかく桐でこのようなことが出来ると分かっただけでも収穫でした。

また、vectorにソフトの登録がされているとは考えたこともありませんでした。
こちらの方も参考にしながら、いつかWeb経由で桐が扱える環境を構築したいと思います。

本当にありがとうございました。 


戻る