過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
11349 | 3行ごとに背景色を変えたい | みなづき | 2001/05/26-16:14 |
皆様、初めまして。 桐ver.8を使っている みなづき と申します。 一覧表で、3行置きに背景色を白から白百合色に変えたいのですが 条件式の書き方がわかりません。 3行置きに、という指定の仕方がわからなかったので、とりあえず #行番号=(1,2,3,7,8,9,13,14,15) と行番号を直接指定してみたら 「括弧がバランスしていません #行番号=(1,←」 と桐に注意を受けました。 式の書き方についてはまだ慣れていないので、どう直したら良いのかさっぱりわかりません。 良い方法があればご教授頂きたく、お願い申し上げます。 | |||
11350 | Re:3行ごとに背景色を変えたい | 幅田 | 2001/05/26-17:16 |
記事番号11349へのコメント みなづきさん、こんにちは。 一覧表とありますけど、多分一覧表印刷のことではありませんね。 おそらく、表編集の画面で3行おきに背景色を変えたいのでしょう? 項目の表示条件、条件編集での条件式のことをおっしゃっているのですね。 でしたら、条件式は #MOD(#行番号−1,6)=0 .OR #MOD(#行番号−2,6)=0 .OR #MOD(#行番号−3,6)=0 のように書いてください。 このようにすると、行番号が1、2、3、7、8、9、13、14、15〜 のときに背景色を変えることができます。 条件式は、いくつも設定できるので、一発で書かなくても #MOD(#行番号−1,6)=0の式のもの #MOD(#行番号−2,6)=0の式のもの #MOD(#行番号−3,6)=0の式のもの という風に3つ設定しても上記のことが可能です。 ちなみに #MOD(#行番号−1,6)=0 というのは、#行番号から1を引いたものを6で割った余りが0という意味です。 なお、なぜ一覧表印刷のことではないと思ったのかというと、 一覧表印刷の場合、行ごとに異なる背景色(一覧表印刷では網かけという)で印刷することは可能ですが、 その場合は、行属性で何行おきに網かけ行を指定するかを数値で入力するだけで、条件式は設定できないためです。 | |||
11376 | Re:3行ごとに背景色を変えたい | みなづき | 2001/05/28-17:51 |
記事番号11350へのコメント 幅田さん、早速教えて頂いてありがとうございます! >一覧表とありますけど、多分一覧表印刷のことではありませんね。 >おそらく、表編集の画面で3行おきに背景色を変えたいのでしょう? はい、そうです。説明がおかしかったですね、申し訳在りません。 それで、 >でしたら、条件式は > >#MOD(#行番号−1,6)=0 .OR #MOD(#行番号−2,6)=0 .OR #MOD >(#行番号−3,6)=0 > >のように書いてください。 やりました!出来ました!ありがとうございます!! 手元のサンプルには、「1行置きに背景色を変える」為の条件式はあったのですが、 そこからそれをどう応用して使えば良いのか全くわからずにいたので、大変助かりました。 私は連番や置換など式の形が決まっているものは使えるのですが、自分で数式を作るのがさっぱり出来ません。 数学苦手なので。 だから、 >ちなみに >#MOD(#行番号−1,6)=0 >というのは、#行番号から1を引いたものを6で割った余りが0という意味です。 解説までつけて下さっていたのには感激しました。 どうしたらこんな事思いつけるのか、私には10年経っても無理そうです。 本当にありがとうございました。 | |||
11377 | Re:3行ごとに背景色を変えたい | 幅田 | 2001/05/28-18:16 |
記事番号11376へのコメント >>#MOD(#行番号−1,6)=0 >>というのは、#行番号から1を引いたものを6で割った余りが0という意味です。 > >解説までつけて下さっていたのには感激しました。 >どうしたらこんな事思いつけるのか、私には10年経っても無理そうです; 私も本当は文系ですので、数学は得意じゃありません。 試行錯誤で適当にやってみただけです。 1行おきにとか3行おきにとかいうのは簡単そうですが、3行おきに3行ずつというのは確かに悩みましたね。 なんで6で割ったのかというと、6行おきに色を変える設定を1行ずつずらして3個設定すればいいんじゃないかと思いついたからなんです。 | |||
11404 | Re:なるほど〜! | みなづき | 2001/06/02-19:06 |
記事番号11377へのコメント 幅田さん、更に詳しい解説ありがとうございました! >なんで6で割ったのかというと、6行おきに色を変える設定を1行ずつずらして3個設定 >すればいいんじゃないかと思いついたからなんです。 最初はこの説明↑の意味が理解できませんでした…お恥ずかしい限り。 30秒程考えてやっとわかりました。なるほど! 文系の方でもこんなすごい事が出来るのだ!と知って、とても心強く思いました。 頑張り次第で、私にも式が使いこなせるようになるのかも……。 数学嫌いなりに、これからも試行錯誤で頑張ってみたいと思います。 幅田さん、ありがとうございました。 |