過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
11974 | レポートでうまく累計ができない | 山川 弥寿徳 | 2001/06/28-19:06 |
出納簿を作成中で出納簿がフォームの段階では累計はすべてうまく計算されているが、 レポートの月別累計を表示する段階で前期繰越金が月合計に加算されなくて収入・支出の差の金額と累計に前期繰越分だけの 金額のくいちがいが発生します。 レポート上の公式を教えてください。 尚桐はVer8を使用しています。 | |||
11983 | Re:レポートの累計について | みつお | 2001/06/29-07:25 |
記事番号11974へのコメント 山川 弥寿徳さん 今日は みつお といいます >が、レポートの月別累計を表示する段階で前期繰越金が月合計に加算されなくて収 >入・支出の差の金額と累計に前期繰越分だけの金額のくいちがいが発生します。レ 少し解から無いことがあり、こちらから質問します 項目名は通常 年月日 摘要 科目 収入 支出 残高 となってるのがごく普通だと思いますが、どのようになってるんでしょうか? | |||
11989 | Re:レポートの累計について | 山川 弥寿徳 | 2001/06/29-11:04 |
記事番号11983へのコメント >少し解から無いことがあり、こちらから質問します >項目名は通常 >年月日 摘要 科目 収入 支出 残高 >となってるのがごく普通だと思いますが、どのようになってるんでしょうか? みつおさんありがとうございます 帳票には項目を後一つもうけています。 これに通帳別とか現金といった品名を入れ科目集計ができるようにしたことによって項目集計・科目集計を行っています。 科目集計はレポートでもスムースに月別集計が可能なのですが 項目集計になると帳票につきものの前期繰越に日付をもうけていないことも原因の 一つかもしれませんがこの前期繰越がレポートで加算されず困っています。 ただし総計は収入−支出で合いますが、月別の収支が残高と前期繰越の分だけ合っていないのです。 解決方法があれば幸いですお願いいたします。 | |||
11990 | Re:レポートの累計について | masa | 2001/06/29-11:18 |
記事番号11974へのコメント 山川 弥寿徳さん こんにちは どういう方法で作ってるのかよく解りませんが、月間の集計した残高を前月残として書出し、 前月繰越はその書出された値を持ってくるようにすればどうでしょうか? | |||
11991 | Re:レポートの累計について | masa | 2001/06/29-11:30 |
記事番号11990へのコメント 山川 弥寿徳さん こんにちは 私はレポートを作ってないので違うかもしれませんが、表の方では #直前値( [残高] , ここに期首の残高を入れている )+[入金]-[出金] として利用しています。 (参考まで) | |||
11995 | Re:レポートの累計について | 山川 弥寿徳 | 2001/06/29-12:58 |
記事番号11991へのコメント >私はレポートを作ってないので違うかもしれませんが、表の方では >#直前値( [残高] , ここに期首の残高を入れている )+[入金]-[出金] >として利用しています。 >(参考まで) masaさん ありがとうございます この方法で帳票を作る場合は一つの帳票での科目分けは、可能かもしれませんが 科目の前に口座がいくつも発生した場合は#直前値は利用できなくなってしまいます それを解消するためには#累計を作らないと解消しませんでした つまり複数の口座の前期繰越が一つのテーブルに登録された状態で行わないと 1個1個テーブルを作成していたのでは次にくる科目集計がとれないのです 私の連絡の仕方が的確性に欠けてかもしれませんが、テーブルとフォームでは 正確な計算結果がでますが、これをレポート作成すると前期繰越が計算上にでてきませんでした この原因の一つはレポートは集計機能はあるのですが、集計のなかで足し算をさせてくれないのです これが可能ならばレポート上でも前期繰越の計算ができると思われますよい方法があればお願いします | |||
11997 | Re:レポートの累計について | masa | 2001/06/29-13:40 |
記事番号11995へのコメント 山川 弥寿徳さん こんにちは >科目の前に口座がいくつも発生した場合は#直前値は利用できなくなってしまいます について 科目毎で月間集計したものを前残高として書出して、各々の科目コードで一覧できるのではないでしょうか? | |||
12027 | Re:レポートの累計について | 尾形 | 2001/06/29-21:49 |
記事番号11997へのコメント 状況がよく掴めませんが 1行毎に前残を反映した残高が必要ならば、置換式にて [残高]=#条件選択(#直前値([科目コード],0)=[科目コード],#直前値([残高],#表引き([科目コード],=,"MST科目",[科目コード],[前残]))+[収入]-[支出],1,#表引き([科目コード],=,"MST科目",[科目コード],[前残])+[収入]-[支出]) といった感じになるのでしょうか? レポートの集計の合計部分だけでいいならなら、レポートソースに #合計([収入])-#合計([支出])+\ 表引き(#項目値([科目コード]),=,"MST科目",[科目コード],[前残]) でいいかもしれません。 別表(ここでは"MST科目")に[前残]を計算する必要があると思います | |||
12033 | Re:レポートの累計について | みつお | 2001/06/30-07:57 |
記事番号11989へのコメント ================================================= >> >>年月日 摘要 科目 収入 支出 残高 >> >>となってるのがごく普通だと思いますが、どのようになってるんでしょうか? ===================================================== >帳票には項目を後一つもうけています。 >これに通帳別とか現金といった品名を入れ科目集計ができるようにしたことによって >項目集計・科目集計を行っています。 >科目集計はレポートでもスムースに月別集計が可能なのですが *********** >項目集計になると帳票につきものの前期繰越に日付をもうけていないことも原因の *********** の 日付をもうけていないことも ということは 摘要 科目 区分 支出 残高 という構成になってるんでしょうか、ここが解らないとヒントが出てきません。 困ってらっしゃる事は良く伝わって来ますが・・・・ | |||
12037 | Re:レポートの累計について | 山川 弥寿徳 | 2001/06/30-11:04 |
記事番号11997へのコメント >>科目の前に口座がいくつも発生した場合は#直前値は利用できなくなってしまいます > >について >科目毎で月間集計したものを前残高として書出して、各々の科目コードで >一覧できるのではないでしょうか? > ありがとうございました レポートにこだわってそこで解決しようとしていたことが根本的に間違っていました。 ご指摘のとおりでした。 | |||
12038 | Re:レポートの累計について | 山川 弥寿徳 | 2001/06/30-11:07 |
記事番号12027へのコメント >状況がよく掴めませんが > >1行毎に前残を反映した残高が必要ならば、置換式にて >[残高]=#条件選択(#直前値([科目コード],0)=[科目コード],#直前値([残高],#表引き([科目コ >ード],=,"MST科目",[科目コード],[前残]))+[収入]-[支出],1,#表引き([科目コード],=,"MST >科目",[科目コード],[前残])+[収入]-[支出]) >といった感じになるのでしょうか? > >レポートの集計の合計部分だけでいいならなら、レポートソースに >#合計([収入])-#合計([支出])+\ >表引き(#項目値([科目コード]),=,"MST科目",[科目コード],[前残]) >でいいかもしれません。 > >別表(ここでは"MST科目")に[前残]を計算する必要があると思います > ありがとうございました。 レポートで解決しようと考えていたことが間違いでした テーブルで解決できました |