過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
12193 共有使用で、フリーズする=誰も桐を使えない pokopon 2001/07/08-23:11
みなさん こんばんは
No.12187とも関連しているのですが、別件と思われたので別のスレッドとしました。
皆さんはどのようにして対応しているか、参考意見をいただければと思います。

ネットワーク環境(NTサーバー)でクライアントが40〜50台あります。
桐V8SP2です。
サーバー内に「共有情報ファイル」用のフォルダを作成し、桐を使う方は、ここに共有情報用のフォルダを指定させています。
ただし、全員ではありません。「表ファイルを共有で利用したい人」が、各人のパソコンで桐の環境設定を行っています。

そのクライアントが「桐」使用時にフリーズした場合、もはや誰も桐を立ち上げられなくなります。
この情報ファイルが「ロック」されているからと思われます。
共有された表ファイルを開いている、開いていないに関わらず、桐さえ立ち上がらなくなるのです。
これを解除するには、サーバーから、この共有情報ファイルにアクセスしているユーザーを探し、
該当しているユーザーのパソコンを調べ、フリーズしていれば強制終了、
それでも改善しない場合には、サーバーでフリーズしているユーザーの共有資源を強制切断して対応しています。
いずれにせよ「サーバーに駆け込み」を行わなければ、事態は改善されません。
トラぶった場合には、常に呼び出しがかかり、サーバーまでかけっこです。
(何でこんなにネットワークが不安定なんだ!!と愚痴を言いいますが、不安定なのは各クライアント側なのに・・・・、
フリーズしたのがサーバーのせいにされます)

良くあるフリーズの原因
1.桐のファイルを共有使用中に、ノートパソコンのふたを閉めて「サスペンド」となった場合。
 これは論外ですが、実際に多いのです。
2.もともと不安定なパソコンを使う方
 これも論外ですが、不安定さを改善する知識もないし努力もしないのです。
3.桐ファイルを開いたまま、「LANケーブルを外す」
 (本人曰く、皆に迷惑を掛けたくないから・・・・)

(すいません、少々愚痴っぽくなりました)

桐の共有情報フォルダにあるファイル
kiri8.fsc
kiri8.sem
kiri8.txn
kiri8.usr
のファイルについて、クライアントで桐が起動する際に、ロックされてしまうファイルはどれなんでしょうか?
桐が立ち上がる際に、何かしらの情報を記録した後、
これらのファイルは閉じられていると思っていましたが、開きっぱなし(いわゆる共有で)のファイルもあるのでしょうか?

「桐が起動できなくなる障害」に皆さんはどのようにして「対処」されているのか、
どのようなネットワーク管理をされているのか、情報をお寄せ下さい。
お願いいたします。

追記:
こんな使い方はだめ?でしょうか?
1.クライアントをA、Bと2つのグループに分ける(使用する表ファイルに応じて)。
2.AグループにはサーバーのAフォルダ、BグループにはBフォルダに「共有情報ファイル」の指定をさせる。

このような場合には、同じ共有ファイルをA、Bで開く事はできない筈ですよね。
でも、フリーズ機器が出ても、被害が半減するかと思いますが、どうでしょうか?
同じサーバー内にフォルダがある限り、やはり同じ事でしょうか?

12196 Re:共有使用で、フリーズする=誰も桐を使えない 野良犬 2001/07/09-00:52
記事番号12193へのコメント
こんばんは。

>ネットワーク環境(NTサーバー)でクライアントが40〜50台あります。
>桐V8SP2です。

質問の趣旨からははずれますが、そのような環境で桐の表を共有しようというのが
そもそも間違いのような気がします。
桐はあくまでデスクトップツールと割り切って、多人数で共有したいデーターは
RDBMS(例えば MS-SQLとかOracle,InterBase etc.)に入れて桐では外部DBで
開くようにしたほうが幸せではないでしょうか。
 私の環境では、3台のWindows98マシンで共有していますが、なるべく同じ表を同時に開かないように、
とか、重い処理は専有で開いて他の人には待ってもらうとか、いろいろ気を遣う羽目に陥ってます。
 ただ、私のところでは、フリーズのせいで桐が立ち上がらないといった問題はでていません。
表を開いてるPCがフリーズした場合、その表が壊れて開けなくことは時々ありますが。
 3台ともすべてWindows98で桐8sp6です。
でわ。
 

12197 Re:共有使用で、フリーズする=誰も桐を使えない 島尾 2001/07/09-08:28
記事番号12193へのコメント
NTサーバーを使用していますが、まったく同じ現象が起きています。
桐5,6台での共有ですが、共有台数に関係なく起こるときは起こるみたいです。
ですからクライアントが40〜50台あるから起きるエラーという訳でも無いみたいです。
共有情報ファイルがオープンモード「書き込みと読み込み」になったままロックしてしまっているような状態ですね。
これを強制的に解放させないと、同じ共有情報をもつクライアントが起動出来なくなるみたいです。

kiri8.semはクライアント起動中は常に「読み取りモード」で開きっぱなしのようですね。
現在これらの問題を解決する良い方法は今のところまだ見つかってないです。
12200 Re:まったくそのとおりなんですが・・・ pokopon 2001/07/09-09:48
記事番号12196へのコメント
野良犬さん こんにちは
早速、ありがとうございます。

>質問の趣旨からははずれますが、そのような環境で桐の表を共有しようというのがそもそも間違
>いのような気がします。桐はあくまでデスクトップツールと割り切って、多人数で共有したいデ
>ーターはRDBMS(例えば MS-SQLとかOracle,InterBase etc.)に入れて桐では外部DBで
>開くようにしたほうが幸せではないでしょうか。

そうですよね。確かにおっしゃるとおりです。が、あえて「桐」にこだわっています。
ユーザーが桐以外のDBを活用できればいいのですが、「初心者に優しい桐」にこだわっています。
共有情報を定義しているクライアントは、実のところ20台もないのです。他の方は「単独桐」の使用です。
本当は、共有したい表ファイルのフォーム等を実行する時だけ、これらの設定をさせて、被害を最小限にしたいのですが、
別口でスクリプトを作成しなければならず(kiri.iniをいじります)、ちょっと躊躇しています。

> 私の環境では、3台のWindows98マシンで共有していますが、なるべく同じ表を同時に開かな
>いように、とか、重い処理は専有で開いて他の人には待ってもらうとか、いろいろ気を遣う羽目
>に陥ってます。
> ただ、私のところでは、フリーズのせいで桐が立ち上がらないといった問題はでていません。
>表を開いてるPCがフリーズした場合、その表が壊れて開けなくことは時々ありますが。
> 3台ともすべてWindows98で桐8sp6です。
共有で開いたときのフリーズがネックです。
「痛し痒し」の状況です。専有のみで利用させるか、フリーズ覚悟で運用するか・・・・、困ったものです。
フォームの起動パラメータなどで、「共有したい場合」にだけ、共有情報ファイルの指定が出来れば、
大変便利なのですが(通常は、単独桐で運用)。 次期VERの桐に期待したいですね。

12212 Re:解決方法がない? pokopon 2001/07/10-00:54
記事番号12197へのコメント
島尾さん こんばんは

>NTサーバーを使用していますが、まったく同じ現象が起きています。
>桐5,6台での共有ですが、共有台数に関係なく起こるときは起こるみたいです。
>ですからクライアントが40〜50台あるから起きるエラーという訳でも無いみたいです。
>共有情報ファイルがオープンモード「書き込みと読み込み」になったままロック
>してしまっているような状態ですね。
>これを強制的に解放させないと、同じ共有情報をもつクライアントが起動出来なく
>なるみたいです。

そうなんです。サーバー側で強制的な切断が必要です。
(私は「ギロチン処刑」と呼んでいます)

>kiri8.semはクライアント起動中は常に「読み取りモード」で開きっぱなしの
>ようですね。
>現在これらの問題を解決する良い方法は今のところまだ見つかってないです。

そうですか。無理なんですか。 ショック!!
管理方法をもう少し工夫して、サーバーへ駆け込む機会を少なくするしかないみたいですね。

情報、ありがとうございました。


12214 Re:解決方法がない? 島尾 2001/07/10-09:32
記事番号12212へのコメント
>>現在これらの問題を解決する良い方法は今のところまだ見つかってないです。
>
>そうですか。無理なんですか。 ショック!!

いえ、(私が)解決方法を見つけられないだけなので、
誰か解る人はいるかもしれません。
12217 Re:解決方法がない? 野良犬 2001/07/10-15:52
記事番号12212へのコメント
NTはよくわからないのですが、FATでフォーマットしたドライブに共有管理フォルダをおいても同じで
しょうか?当方はWindows98で共有してますが、同じ症状にはならないので。

12218 Re:解決方法がない? 島尾 2001/07/10-16:13
記事番号12217へのコメント
>NTはよくわからないのですが、FATでフォーマットしたドライブに共有管理フォルダをおいても同じで
>しょうか?当方はWindows98で共有してますが、同じ症状にはならないので。

FATのドライブが無いので試せませんが何とか確保して試してみようと思います。


これに関係するエラーですが、やはりNTをファイルサーバに使用している状態で、
たまにですが、表を開いたままクライアントが何らかのバグを起こしてフリーズすると、
その表がしばらく解放されない状態になります。
フリーズしたクライアントを再起動してもTBLはずっと開かれていて、
参照 OR 専有で開けなくなってしまいます。
(やはりサーバから資源を強制切断しなければならない)
12219 Re:解決方法がない? 島尾 2001/07/10-16:15
記事番号12212へのコメント
ちょっと思いついたのでついでにご質問。
共有情報管理ファイルを指定したクライアントって起動が異様に遅くなりませんか?
12221 Re:遅くなります pokopon 2001/07/10-21:17
記事番号12219へのコメント
島尾さん こんばんは

>ちょっと思いついたのでついでにご質問。
>共有情報管理ファイルを指定したクライアントって起動が異様に遅くなりませんか?

はい、遅くなります。これはNTサーバーに限らずと思います。最初は、Win98/95 クライアントを
ピア・ツウ・ピアで接続、小規模なネットワークでスタートしましたが、その時から
「起動が遅い」と感じました。
単独桐なら、通常の早さです。
共有情報を確認する他に、もしかしたら、ネットワーク上の全ての共有情報を指定している
桐クライアントパソコンを「サーチ」しているのかもしれません。
そのために、起動が遅くなるのでは? と思っていました。

12223 Re:症状がでない? pokopon 2001/07/10-21:24
記事番号12217へのコメント
野良犬さん こんばんは

>NTはよくわからないのですが、FATでフォーマットしたドライブに共有管理フォルダをおいても同じで
>しょうか?当方はWindows98で共有してますが、同じ症状にはならないので。
>

そうですか。クライアントがフリーズしても、他から桐が起動できるのですね。
ネットワークはサーバー&クライアントでしょうか? ピア・ツウ・ピアでしょうか?
もしかしたら、NTFSでの特異現象でしょうかね?


12229 Re:遅くなります 島尾 2001/07/11-08:51
記事番号12221へのコメント
そうですか。
遅くなるのは仕様なのですね。
もうちょっと早くなると良いのですけど。
12233 Re:症状がでない? 野良犬 2001/07/11-16:59
記事番号12223へのコメント
こんにちは。

>そうですか。クライアントがフリーズしても、他から桐が起動できるのですね。
桐は起動できます、フリーズしたときに編集状態でなければ、ほかでは何事もなく使えることが多いように思います。
あまりそういったトラブルはないので情報不足ですが。

>ネットワークはサーバー&クライアントでしょうか? ピア・ツウ・ピアでしょうか?
Windows98をファイルサーバーにしているので、ピア・ツウ・ピアになるのかな。

12234 Re:遅くなります 野良犬 2001/07/11-17:01
記事番号12229へのコメント
ネットワークへのログインに時間がかかっているのでは?
当方の環境では、共有でも1秒強で起動します。

12235 Re:遅くなります pokopon 2001/07/11-19:36
記事番号12234へのコメント
野良犬さん こんにちは

>ネットワークへのログインに時間がかかっているのでは?
>当方の環境では、共有でも1秒強で起動します。

ログインはすでにパソコン起動時に行われています。
また、ネットワークドライブも最初に設定されています(ログインスクリプトで)。
「早い」というのは
もファイルを共有で開いていない場合ではありませんか?
共有指定をしていても、誰もファイルを開いていなければ、通常どおりに起動します。
誰かが、すでに共有で桐ファイルを開いていた場合には、それにぶら下がったクライアントの桐は起動が遅くなると思うんですが?

実際に利用していると、私どもの環境では、桐の起動の時間から「あっつ、誰かファイルを開いている」と分かるくらいに遅く
(といっても、1〜2秒ですけど)なります。

もし、こちらだけの現象ならば、WinNT環境だけの現象でしょうか?


12236 Re:症状がでない? pokopon 2001/07/11-19:40
記事番号12233へのコメント
野良犬さん こんにちは

>>そうですか。クライアントがフリーズしても、他から桐が起動できるのですね。
>桐は起動できます、フリーズしたときに編集状態でなければ、ほかでは何事もなく使えることが多いように
>思います。あまりそういったトラブルはないので情報不足ですが。
>>ネットワークはサーバー&クライアントでしょうか? ピア・ツウ・ピアでしょうか?
>Windows98をファイルサーバーにしているので、ピア・ツウ・ピアになるのかな。

そうですか、ピア・ツウ・ピアなら余り関係ない? のでしょうね。
こちらはWinNTサーバーを立てて、そこをファイルサーバー等に使っています。

NTネットワーク環境に特異の現象でしょうか?
(最初はピア・ツウ・ピアでも同じ現象がでた ような  気がしますけど)

何か、他に「決定的な違い」があるのかもしれません。
もし、それがわかれば、こちらの環境もそれに近い環境を構築することによって、いろいろと改善されるのですが・・・・。
12237 Re:遅くなります 野良犬 2001/07/11-22:44
記事番号12235へのコメント
こんにちは。


>誰もファイルを共有で開いていない場合ではありませんか?

一秒程度で立ち上がったときはそうでしたが、普段は、桐を立ち上げると、メニューの項目が入った表(約60レコード)を
フォームから共有更新で開くようにしています。
この場合でも、フォームが表示されるまで、2秒ちょっとで、他のPCが同じ物を開いていても、
いなくても差(少なくとも体感できる)はありません。
 ただ、大きい表を同時に開くときは止まったようになりますが、まあそれはそんなもんでしょう。
ファイル共有型データーベースの限界でしょうね。


12241 Re:多分、同じ現象でしょう pokopon 2001/07/12-06:36
記事番号12237へのコメント
野良犬さん こんにちは 

>>誰もファイルを共有で開いていない場合ではありませんか?
>一秒程度で立ち上がったときはそうでしたが、普段は、桐を立ち上げると、メニューの項
>目が入った表(約60レコード)をフォームから共有更新で開くようにしています。この場合
>でも、フォームが表示されるまで、2秒ちょっとで、他のPCが同じ物を開いていても、
>いなくても差(少なくとも体感できる)はありません。

「遅い、早い」の定義の違いでしょうね。当方も同じです。
Pen3 700MHz 128M で普段使っていますが、「共有指定していない単独桐」なら、一瞬で起動、
それを基準として、「共有で起動」の場合に、1〜2秒かかる = 遅くなった ということです。
多分、同じ現象でしょうね。

> ただ、大きい表を同時に開くときは止まったようになりますが、まあそれはそんなもん
>でしょう。ファイル共有型データーベースの限界でしょうね。
・・・・同感です。

いずれにせよ、「我慢できない」ほどではありませんが。


12259 Re:多分、同じ現象でしょう 島尾 2001/07/12-17:40
記事番号12241へのコメント
言葉が足りませんでした。
一番最初の人は一瞬で起動しますが、
次からは1秒から2秒くらいかかるので
気に短い人はアイコンを連打して桐を複数立ち上げてしまうのです。

戻る