過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
12338 伝票フォームのデータをエクセルにコピーしたい 北 加寿紀 2001/07/16-18:08
イベント(もしくは一括処理)での操作が必要なのか、単にオブジェクトの設定だけでいけるのか、
ちょっとわからないことがあり、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

桐Ver8では、編集表で選択した行を「編集」の「コピー」で、エクセルなどに張り付けることができますが、
(たしかVer5はファイルへ書き出してましたが)

同じ事を、伝票型式のフォームで表示したデータのなかで、選択した行をエクセルに張り付けることはできるでしょうか。

と、いうのも、ツールバー上の「すべて選択」で、実行してみても選択されるのは、背景が反転している(アクティブになってる?)
テキスト(セル?)だけで、行単位で選択することができません。

行セレクタを押してみればいいのかな?と思い、必要な行のセレクタを押した状態で
「すべて選択」をしてみても「編集」のコピーは使えない状態になっています。
 
(結局何がしたいかというと、必要な行のデータだけクリップボードに持っていって、エクセルに張り付けたいってだけなんですが)

これは、イベントor一括処理で、桐内部で、対象表の絞り込み、選択、コピーという手順を踏まないとできないでしょうか、
それとも単なる設定ミスでしょうか良い方法をご存じの方がおられましたら、なにとぞアドバイスの程よろしくおねがいいたします

12345 Re:伝票フォームのデータをエクセルにコピーしたい 佐田 守弘 2001/07/16-22:55
記事番号12338へのコメント
北 加寿紀さん
レコード単位でのコピー&ペーストは、表形式編集の時のみ有効で、
フォーム上ではレコード単位でのコピーはできないと思います。
コピーを行っても、コピーされるのはフォーカスがあるオブジェクトの値のみです。

この様な事を行うには、やはりフォーム上からイベントなどを使って該当する
データをCSVなどに書き出し、これをExcelで開くしかないと思います。
一件面倒に見えますが、次の様にすれば手間はかかりません。
つまり、書き出したCSVファイルを桐のシェル実行コマンドで実行します。
これだけでExcelが自動的に起動し、ワークシートとして読み込まれるはずです。

佐田守弘(KS-00119)
12346 CSVは印字コマンドで書き出すのが便利です。 佐田 守弘 2001/07/16-22:56
記事番号12345へのコメント
北 加寿紀さん
補足です。
CSVファイルを書き出すには、書き出しコマンドで書き出すよりも、
印字コマンドを使って書き出す方が便利ですし、融通が利きます。

佐田守弘(KS-00119)
12352 Re:CSVは印字コマンドで書き出すのが便利です。 北 加寿紀 2001/07/17-09:35
記事番号12346へのコメント
>CSVファイルを書き出すには、書き出しコマンドで書き出すよりも、
>印字コマンドを使って書き出す方が便利ですし、融通が利きます。
>
>佐田守弘(KS-00119)

早速のアドバイスありがとうございます。取り急ぎお礼申し上げます。
これから、アドバイスの方法でトライしてみます。

12370 Re:CSVは印字コマンドで書き出すのが便利です。 北 加寿紀 2001/07/18-18:24
記事番号12346へのコメント
佐田 守弘さん 大変の世話になります。
最初に書き出しコマンドを使って、イベントを作ってみました。(勉強のため)
複数の表から同じCSVファイルに書き込むと、2つ目以降の表の項目が書き出されないため、印字コマンドに切り替えました。
佐田さんのおっしゃるように、こちらの方が、融通がききました。
(複数の表からの書き込みでも、項目が書き出せたり、項目名の変更も利くんですね)

ご存じの方がおられましたらアドバイスお願いします。
ただ、一つの表から複数行書き出そうとすると、受け付けないようですが、
これは印字コマンドの前後に繰り返し処理を入れないといけないのでしょうか?

(IFコマンドで可能とは思うんですけど、間違ってますか?)

まだ、イベントや一括処理に手を着け始めたばかりで、稚拙な質問ばかりですみません。

イベントも使ってみると結構おもしろそうなので、これからもっと勉強しようと思います。
12371 Re:印字コマンドの書き方例 悲しげ 2001/07/18-20:12
記事番号12370へのコメント
例えば
http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/07744.htm
とか、過去ログに色々あると思いますので、ご自分で探すとよいでしょう。
12382 Re:印字コマンドの書き方例 北 加寿紀 2001/07/19-17:24
記事番号12371へのコメント
 悲しげさん、印字コマンドの過去ログの紹介ありがとうございます。
 曲がりなりにも、どうにか、思っていたイメージの書き出しをすることができました。
 ただ単にアドバイスを頂いて、「はい、できました」では失礼かと思い、桐一括初心者の私は以下のように対応してみました。
これを見ているみなさん、私の理解不足で、いらつく内容かもしれませんが、どうかご勘弁を)
 ただ単に、印字コマンドを使うと、たとえば伝票フォームで(グループ化済み)
表示している物では、該当するグループのすべてが書き出されず、先頭の行のみ、書き出されました。
 書き出しコマンドでは、該当する行すべて書き出されますが、すでに存在するCSVに追記すると項目名が反映されなませんでした。
 で、わたしのぺらっぺらな、イベント、一括の知識では、それを、うまいこと解
消できなかったので、項目名は印字コマンドでCSVファイルに書き出し、それに
対応するデータは書き出しコマンドでCSVファイルに書き出しました。
(悩みすぎていつまでたっても、形にならないのなら、とりあえずどんな方法でもいいから曲がりなりにも何らかの形にして、
それからもう一度勉強して、反映させた方がいいだろうと思ったので・・・)
 こんなやり方、やっぱり邪道でしょうかねぇ・・・

12384 Re:印字コマンドの書き方例 悲しげ 2001/07/19-22:41
記事番号12382へのコメント
どもっ、北 加さん、

>ただ単に、印字コマンドを使うと、たとえば伝票フォームで(グループ化済み)
>表示している物では、該当するグループのすべてが書き出されず、先頭の行のみ、
>書き出されました。

他の過去ログにもあったような気がしますが、確かにあのurlの記述だけでは判りにくかったかもしれません。
では、複数行(と云うか全行)印字書き出しの記述例を挙げておきます。

-------------------------------------------------
表 "なんとか.tbl",索引名="なんとか順"
ジャンプ 行番号=1
*但し、表を開いた直後だと必ず1行目だから、この記述は不要かも?
繰り返し(.not #EOF)
 印字 [項目a],",",[項目b],",",[項目c],",",[項目d],",",[項目e]
 ジャンプ 行番号=次行
繰り返し終了
-------------------------------------------------

このように、1行分を書き出した後、次の行にジャンプしてまた1行分を書き出した後、
また次の行にジャンプして・・・・の繰り返しで、終端行に行ったら繰り返しループを抜けます。
12385 Re:印字コマンドの書き方例 悲しげ 2001/07/19-23:39
記事番号12384へのコメント
たはは、これじゃ印字にならんですね。
正しくはこうです(いや、まだ間違っているかもしれないけど)。(^^;)
-------------------------------------------------
ジャンプ 行番号=1
印字開始 "なんとか.txt"
 繰り返し(.not #EOF)
  印字 [項目a],",",[項目b],",",[項目c],",",[項目d],",",[項目e]
  ジャンプ 行番号=次行
 繰り返し終了
印字終了
-------------------------------------------------
つまり、要するに、「印字開始」〜「印字終了」で囲まないとならんかったのです。(^^;)
12386 おまけのだじゃれ 悲しげ 2001/07/19-23:42
記事番号12385へのコメント
私は印字コマンドは、大変に高速なので、けっこう好きです。
で、印字を上手に使いこなせたらいいな、との含意で「インディ・ジョーンズ」と名乗ったことがあったとか、なかったとか。


寒かったですか?(削除してもいいです)(^^;)
12387 Re:印字コマンドの書き方例 通行人 2001/07/20-05:43
記事番号12385へのコメント
本題はクリップボードへの転送ですから、4000文字以内で収まるなら、
印字コマンドではなく、クリップボード設定コマンドを使った方が便利と思う。
印字開始コマンドと印字終了コマンドのあいだは、描画禁止メソッドで括るのがポイントです。
12399 Re:印字コマンドの書き方例 北 加寿紀 2001/07/21-18:18
記事番号12387へのコメント
 悲しげさん、通行人さん、コメントありがとうございます。and返答遅れてすみません。
 ちょっと桐に手を取ることができなくて、まだ試していません。申し訳ないです。
 (それにしても、他の人の質問を見てても、感じることですが、ベテランのみなんの回答の早さと内容のスムーズさに、ただただ驚くばかりです)

 あと、桐を(データベース)を扱っていく上で質問したいことがあるのですが、
最初の内容と少し変わってくるので、あらたに投稿しなおしたいと思います。
12423 Re:印字コマンドの書き方例 北 加寿紀 2001/07/23-19:48
記事番号12385へのコメント
悲しげさん、通行人さん大変お世話になります。
まず悲しげさんにアドバイス頂いた方法で試したところ、グループ化した行すべて(こういうと語弊があります?)印字することができました。
この方法が、後から見ても判り良かったです。

通行人さんに頂いたアドバイスですが、クリップボード設定コマンドなる物が、私の桐にはないのですが、
これはsp6にするとついているのでしょうか。
ちなみに私のはsp1です。(それとも単なる見落とし?)
というわけで、トライすることができませんでした。申し訳ないです。



戻る