過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
13102 桐から直接FAXで送信したい まゆみ 2001/09/19-08:54
みなさん、おはようございます。
始めて書き込みします。
よろしくお願いします。

桐で作ったシステムで、毎晩伝票入力をしています。
入力が修了したら4種類の伝票を印刷します。
この伝票をFAXでクライアントに送信しているのですが、
印刷せずに、PCからFAXできないでしょうか?
こんなシステムってあります。


13104 Re:桐でFAX MSF 2001/09/19-12:16
記事番号13102へのコメント
まゆみさん、はじめまして。

>この伝票をFAXでクライアントに送信しているのですが、
>印刷せずに、PCからFAXできないでしょうか?

これを可能にするのが、いわゆるFAXソフトなるものです。
No.13081で話題の、メガソフトの「starfax2000」や他にはインターコムの「まいとーくV6」など、
専用プリンタドライバとして登録しておいて、「桐」側では、印刷と同じ手順で、FAXドライバにデータを渡してやればよいだけです。
もちろん、ExcelやWordのデータだってOKです。

ただ、「桐」側において、例えば一括処理やイベントで、
FAXソフトの挙動を制御しよう思うと、何かと大変みたいです。
(詳しくは覚えてませんが、過去にも何度か話題のはず・・)

詳細は、下記 GET PLUSのURLから
SOFT>ビジネス総合>FAX の順にカテゴリをクリックすれば、
主要なFAXソフトのリストが出てきます。
簡単な商品説明や、各メーカーへのリンクもはられていますので、
色々検討してみてはいかがでしょうか。
メーカーによっては、(先の2本のソフトなんかもそうですが)
体験版をダウンロードできるようになってますよ。

オンラインショップ GetPLUS のURL
http://www.getplus.co.jp/index.html

# 「まいとーく」はカラー対応だそうで・・
# FAXもカラーの時代でしょうか・・
# カラー対応のFAX機ってそんなに出回っているのでしょうか。

それでは。
13120 Re:桐でFAX 小松亀一 2001/09/19-22:22
記事番号13102へのコメント
仙台の小松と申します。

>桐で作ったシステムで、毎晩伝票入力をしています。
>入力が修了したら4種類の伝票を印刷します。
>この伝票をFAXでクライアントに送信しているのですが、
>印刷せずに、PCからFAXできないでしょうか?
>こんなシステムってあります。

私は法律事務所を営む者ですが、クライアントや相手先、裁判所等へ送る文書は、
原則FAXモデムによって送信しています。
使用ソフトはスターファックス2000です。

先ずスターファックスをプリンタ登録し、桐ファイルにはFAX番号という項目のを作り、
このレポートのファイル名を一時的に当該行のファックス番号にリネームしてプリント実行すると、
印刷することなくPCから相手方FAXに直接送信出来ます。

具体的には編集用のフォームに後記の内容の一般手続でのイベント記述したコマンドボタンを貼り付け、
これをクリックするだけでFAXモデム送信出来るようにしております。

これで桐ファイルに入力したFAX番号をそのまま利用して、
要するにスターファックス上では、FAX番号を入力しなくてもFAX送信が
出来るようになり大変便利になりました。

全く低レベルのイベント記述で恐縮ですが、ご参考にして頂ければ幸いです。

手続き定義開始 モデム送信()
プリンタ "MEGASOFT STARFAX",終了状態=&OK
絞り込み 行数=1
代入 &FAX番号=[FAX番号]
ファイル複写 "ご報告.rpt","ご報告1.rpt",終了状態=&OK
ファイル名変更 "ご報告1.rpt","FAX["+&FAX番号+"]"+".rpt",終了状態=&OK
メッセージボックス "印刷確認","モデム送信しますか",アイコン=?,ボタン指定=5,
制御文字展開=しない,&確認
ケース開始
 ケース (&確認=6)
  レポート印刷 "FAX["+&FAX番号+"]"+".rpt"\
         ,開始ページ=1,終了ページ=3,部数=1,強制改行文字="/"
  ファイル削除 "FAX["+&FAX番号+"]"+".rpt",終了状態=&OK
  ファイル削除 "ご報告1.rpt",終了状態=&OK
ケース終了
手続き定義終了

13146 Re:桐でFAX まゆみ 2001/09/21-18:42
記事番号13120へのコメント
みなさんありがとうございます。
先日からコメントを書き込みしてるんですが、
何かのエラーで書き込みができませんでした。
FAXチャレンジしてみます。
13171 Re:桐でFAX 金子 守男 2001/09/25-11:47
記事番号13120へのコメント
初めまして、和歌山の金子と申します。
PC−98で、桐Ver5を使っています。

>これで桐ファイルに入力したFAX番号をそのまま利用して、要するに
>スターファックス上では、FAX番号を入力しなくてもFAX送信が
>出来るようになり大変便利になりました。
>
>手続き定義開始 モデム送信()
>プリンタ "MEGASOFT STARFAX",終了状態=&OK
>絞り込み 行数=1
>代入 &FAX番号=[FAX番号]
>ファイル複写 "ご報告.rpt","ご報告1.rpt",終了状態=&OK
>ファイル名変更 "ご報告1.rpt","FAX["+&FAX番号+"]"+".rpt",終了状態=&OK
>メッセージボックス "印刷確認","モデム送信しますか",アイコン=?,ボタン指定=5,
>制御文字展開=しない,&確認
>ケース開始
> ケース (&確認=6)
>  レポート印刷 "FAX["+&FAX番号+"]"+".rpt"\
>         ,開始ページ=1,終了ページ=3,部数=1,強制改行文字="/"
>  ファイル削除 "FAX["+&FAX番号+"]"+".rpt",終了状態=&OK
>  ファイル削除 "ご報告1.rpt",終了状態=&OK
>ケース終了
>手続き定義終了

そうそう、これがしたかったんですよ。早速、変更を、う、う、うう、コ、コ、コマンドが違う!!
もしかしてこれはWINDOWS版の桐のコマンドですか?
私のようなDOS/V版の桐のユーザーにはこのような処理は可能ですか?
知っている方がいれば教えてください。

13185 Re:桐でFAX 小松亀一 2001/09/26-02:48
記事番号13171へのコメント
金子 守男さん、おはようございます。

>違う!! もしかしてこれはWINDOWS版の桐のコマンドですか?
仰るとおり桐v8のイベント処理の一般手続で使用しております。

>私のようなDOS/V版の桐のユーザーにはこのような処理は可能ですか?
DOS版桐は離れて久しく忘れてしまいましたが、処理自体は単純なので出来そうな気もしますけどね。

回答にならずすみません。

13187 Re:桐でFAX 金子 守男 2001/09/26-09:43
記事番号13185へのコメント
小松亀一さんこんにちは、早速のRES有り難う御座います。

>>違う!! もしかしてこれはWINDOWS版の桐のコマンドですか?
>仰るとおり桐v8のイベント処理の一般手続で使用しております。
>
>>私のようなDOS/V版の桐のユーザーにはこのような処理は可能ですか?
>DOS版桐は離れて久しく忘れてしまいましたが、処理自体は単純なので
>出来そうな気もしますけどね。
>
>回答にならずすみません。

とんでもございません、親切な回答有り難う御座いました。

ちなみに、STARFAXつーのは2000からファイル名の記述先にFAX出来るようになったんですか、
以前のSTARFAXでも出来るんですか?
もし、ご存じなら教えてください。

13198 Re:桐でFAX 小松亀一 2001/09/27-14:02
記事番号13187へのコメント
金子 守男さん、こんにちは。

>ちなみに、STARFAXつーのは2000からファイル名の記述先にFAX
>出来るようになったんですか、以前のSTARFAXでも出来るんですか?
>もし、ご存じなら教えてください。
当初はプリントでSTARFAXを選択して実行するとSTARFAX2000ステーションが出てきますが、
相手先FAX番号はその都度手動入力していました。

目の前に桐に入力したFAX番号データがあるのに一々入れ直すが面倒で、
何とか桐のFAX番号データを直接利用してFAX送信出来ないかと思っていたところ、
このBBSではお馴染みのhidetakeさんから、その方法を以下の多遊さんの掲示板の記述をご教示頂きました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=17#842


ここでファイル名を一時的に相手方ファックス番号にリネームすると、
改めてSTARFAX2000ステーションステーションでFAX番号を入れることなく
FAX送信できることが判り、先のイベント処理となったわけです。

以下、hidetakeさんの記述を援用します。
(hidetakeさん、すみません。無断援用お許し下さい。)

>私が使っているFAXソフトは STARFAX なのですが、新しく
>STARFAX2000 になり、ファイル名に特別な意味を持たせること
>により、ドラッグ&ドロップやコマンドラインからも自動的に
>送信できるようになりました。

>桐からもレポートで送信する場合、レポートのファイル名を
>相手先のFAXを指定した形式にすると、直接、自動的に送信
>してくれるようです。形式は FAX[012-345-6789].RPT です。
>相手先により、いちいちレポートのファイル名を変更して送信
>する必要がありますが、STARFAX のFAXサーバ機能を使うと
>次々にキューを溜められるし、うまく工夫するとそこそこ行け
>そうです。

このhidetakeさんの記述では、この機能は、STARFAX2000にしか
無いようにも読めますね。
13200 Re:桐でFAX hidetake 2001/09/27-14:25
記事番号13198へのコメント
どうも hidetake です。

DOSの頃の連携は Windows のように密接な連携を取れるものは無く、
ほとんどがコマンドラインで命令を指定して使われていました。

DOS版の STARFAX に限らず、ほとんどの DOSに対応した FAX ソフトでは、コマンドラインから
送信先電話番号や送信ファイルなどを指定できるものがほとんどだと思います。

ただ DOSにおいては送るべき FAX データをどのように取り出すかという問題があります。
STARFAX でも OEM 向けや自社製品向け、あるいはバージョンにより、
この FAX データを取り出し制御する機能があるとか無いとかありました。

DOSの時代はどう送るかよりも、どう FAX として送れるデータを取り出すのか?と言う事の方が大きな問題でした。

遠い昔の話です・・・
細かく書き出したらキリがありません。

例えば STARFAX の場合であれば、メガソフト自身から売り出された STARFAX for Windows4.0 に
一緒に入っていた DOS 版の STARFAX なら、一応このような機能も含まれていたと思います。

ただ、今になって DOS版の FAX ソフトが手に入るのかどうかまではわかりません。


13201 Re:桐でFAX hidetake 2001/09/27-14:37
記事番号13200へのコメント
>DOSの時代はどう送るかよりも、どう FAX として
>送れるデータを取り出すのか?と言う事の方が
>大きな問題でした。

これは自動化する場合の問題です。
途中手作業が介在して良いなら、普通のアプリケーションの印字データを
イメージそのままに送る事が可能なプリントエミュレーション機能を持ち合わせた
FAX ソフトなら、どれでも可能だと思います。

自動化するためには、FAX で送るべきデータを必要なタイミングで切り換えられ、
ここはどこ用、ここからはどこ用と、命令で切り換えられる機能が必要になります。


13202 Re:桐でFAX hidetake 2001/09/27-14:51
記事番号13201へのコメント
ちなみに私の場合、未だに「松」を使っている部分もあるのですが、
その「松」のデータをDOS版STARFAX のプリントスプーラソフトで取り出し、
そのデータを FAX データに変換し、それを STARFAX2000 から FAX 送信するという作業を
一部手作業を含みながら未だに行っております。

さすがに DOS版STARFAX の送信部分は使っておりません・・・
しかし Windows版STARFAX は送信ファイルの指定さえも、コマンドラインから指定できないので面倒なのですよ! (;_;)


13207 Re:桐でFAX hidetake 2001/09/27-17:53
記事番号13202へのコメント
>金子 守男<QWK03443@nifty.ne.jp>

金子さんは @nifty の会員だったのですか!

そうだったら FAPPLI の過去ログを見るといろいろと FAX 関連の話題は出てくると思います。


13226 Re:桐でFAX 金子 守男 2001/09/28-10:37
記事番号13198へのコメント
小松亀一さんこんにちは。

>目の前に桐に入力したFAX番号データがあるのに一々入れ直すが面倒で、何とか
>桐のFAX番号データを直接利用してFAX送信出来ないかと思っていたところ、

でしょ、でしょ! そう思うのはやっぱり私だけじゃなかったのですね。


>このBBSではお馴染みのhidetakeさんから、その方法を以下の多遊さんの掲示板
>の記述をご教示頂きました。

>>私が使っているFAXソフトは STARFAX なのですが、新しく
>>STARFAX2000 になり、ファイル名に特別な意味を持たせること
>>により、ドラッグ&ドロップやコマンドラインからも自動的に
>>送信できるようになりました。
>>桐からもレポートで送信する場合、レポートのファイル名を
>>相手先のFAXを指定した形式にすると、直接、自動的に送信
>>してくれるようです。形式は FAX[012-345-6789].RPT です。
>>相手先により、いちいちレポートのファイル名を変更して送信
>>する必要がありますが、STARFAX のFAXサーバ機能を使うと
>>次々にキューを溜められるし、うまく工夫するとそこそこ行け
>>そうです。
>
>このhidetakeさんの記述では、この機能は、STARFAX2000にしか
>無いようにも読めますね。

そんな感じですね、FAX送信に関しては、桐Ver8−>STARFAX2000で
考えた方が良さそうだし安定してそうですね。
ご教授有り難う御座いました。

13228 Re:桐でFAX 金子 守男 2001/09/28-11:12
記事番号13200へのコメント
hidetakeさんはこんにちは、ご意見有り難う御座います。

>DOS版の STARFAX に限らず、ほとんどの DOSに
>対応した FAX ソフトでは、コマンドラインから
>送信先電話番号や送信ファイルなどを指定でき
>るものがほとんどだと思います。

>DOSの時代はどう送るかよりも、どう FAX として
>送れるデータを取り出すのか?と言う事の方が
>大きな問題でした。

そう思います。実際、桐Ver5のプリンタ選択ではFAXドライバが有りませんから帳票形式でのFAX出力が出来ないと言うことですよね。

>例えば STARFAX の場合であれば、メガソフト自身
>から売り出された STARFAX for Windows4.0 に
>一緒に入っていた DOS 版の STARFAX なら、一応
>このような機能も含まれていたと思います。
>
>ただ、今になって DOS版の FAX ソフトが手に入る
>のかどうかまではわかりません。

参考になりました。有り難う御座います。

13230 Re:桐でFAX 金子 守男 2001/09/28-11:14
記事番号13207へのコメント
hidetakeさんこんにちは、

>金子さんは @nifty の会員だったのですか!
>
>そうだったら FAPPLI の過去ログを見ると
>いろいろと FAX 関連の話題は出てくると
>思います。

了解しました、一度見てみます。

13244 Re:桐でFAX hidetake 2001/09/28-19:03
記事番号13228へのコメント
>そう思います。実際、桐Ver5のプリンタ選択ではFAXドライバが
>有りませんから帳票形式でのFAX出力が出来ないと言うことですよね。

できますよ!

FAXソフトにプリンタのデータを横取りしてそのデータを元に FAX ファイルに変換するための
エミュレータソフトが付いている物があります。

STARFAX の場合 PC-PR201 か ESC/P に対応していて、
その形式で印刷したデータをイメージそのままに FAX できます。
エミュレータソフトは、変換のためのフォントファイルまで持ち合わせています。

このエミュレータソフトを桐を起動する前に常駐させておけば、
桐から印刷を行った場合にプリンタに出力するか、ファクスファイルに
データを落とすかのメッセージが出てきます。

手動の場合はこの選択手作業で行い、データが出来たら、
そのままエミュレータソフトを通してFAX送信すれば良いだけです。

これを自動に行うには、この出力先の制御や
FAXファイルのファイル名の指定など、外部から
コマンドで制御できる必要があるのです。

この制御する機能が同じ STARFAX と言う名で
FAXモデムにソフトが付いていても、
できるものと出来ないものがありました。

メガソフトのFAXモデムに付いていた物はこれが可能でしたし、
OEM で出されたものはできませんでした。

汎用的に出来たのは先に紹介した Windows版に添付されたものだったと思います。
タブン?ひょっとしたら違ったかも知れません!

ハッキリ言って、この部分が面倒なのです。


13259 Re:桐でFAX 金子 守男 2001/09/29-14:18
記事番号13244へのコメント
hidetakeさんこんにちは。

>>そう思います。実際、桐Ver5のプリンタ選択ではFAXドライバが
>>有りませんから帳票形式でのFAX出力が出来ないと言うことですよね。
>
>できますよ!

ゲゲー! マジっすか?

>FAXソフトにプリンタのデータを横取りして
>そのデータを元に FAX ファイルに変換する
>ためのエミュレータソフトが付いている物が
>あります。
>
>STARFAX の場合 PC-PR201 か ESC/P に対応して
>いて、その形式で印刷したデータをイメージ
>そのままに FAX できます。
>エミュレータソフトは、変換のためのフォント
>ファイルまで持ち合わせています。
>
>このエミュレータソフトを桐を起動する前に
>常駐させておけば、桐から印刷を行った場合に
>プリンタに出力するか、ファクスファイルに
>データを落とすかのメッセージが出てきます。
>
>手動の場合はこの選択手作業で行い、データが
>出来たら、そのままエミュレータソフトを通し
>てFAX送信すれば良いだけです。
>
>これを自動に行うには、この出力先の制御や
>FAXファイルのファイル名の指定など、外部から
>コマンドで制御できる必要があるのです。
>
>この制御する機能が同じ STARFAX と言う名で
>FAXモデムにソフトが付いていても、できる
>ものと出来ないものがありました。
>
>メガソフトのFAXモデムに付いていた物はこれ
>が可能でしたし、OEM で出されたものはできま
>せんでした。
>
>汎用的に出来たのは先に紹介した Windows版に
>添付されたものだったと思います。
>タブン?ひょっとしたら違ったかも知れません!
>
>ハッキリ言って、この部分が面倒なのです。

昔買ったTDKのカードモデムDF288かな?
についてたSTARFAXがあるのそれで一度トライしてみます。

戻る