過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
13285 複数の桐をたちあげる一括処理を作りたい まゆみ 2001/09/30-10:42
またまた質問です。

桐で顧客管理を作ってるんですが、
顧客管理から、複数の桐をたちあげるのは
シェル実行までは理解できるのですが
この先が、何を指定したらいいのか
理解できません。
よろしくお願いいたします
13289 Re:複数の桐 悲しげ 2001/09/30-12:59
記事番号13285へのコメント
どもっ、まゆみさん

>この先が、何を指定したらいいのか
>理解できません。

これだけの記述で応えられる人はいないと思います。(^^;)
「何をやりたいか」を先ずは書く必要があります。キッパリ

一般的には複数の桐を立ち上げるのはやむを得ない場合に限りだと思います。
システムが不安定になる可能性が高いからだったと思います。

「顧客管理」とは云っても、具体的にどのようなことまでやろうとしているのかは見当がつきませんが、
ふつうは単独の桐で充分に処理できると思いますので、
先ずはこっちの方で検討されることをお奨めしておきます。

単独桐で充分検討済で、且つどうしても複数桐でなければ不可能と云うことであれば、
その具体的中味を書けばいいと思います。
単独桐で可能とするアドバイスが得られるかもしれません。
13295 Re:複数の桐 アックン 2001/09/30-15:48
記事番号13285へのコメント
>シェル実行までは理解できるのですが
>この先が、何を指定したらいいのか

たとえば具体的にこういう風に使います。

 sh "圧縮.cmd" , 起動フォルダ=&dpath , 表示=最小化

通常、cmdはWindows版桐に連動しているファイルタイプですから、
桐がもうひとつ起動して"圧縮.cmd"を開いて実行します。

これを使っているのはフォームのイベントです。
kevからは直接cmdを呼び出せない仕様なので、こうして仕方なくもうひとつ桐を起動しているわけです。

"圧縮.cmd"ファイルのところにwfmファイルを指定すれば、
フォームが起動してkevが自動的に実行されるんじゃないでしょうか。

ただ、元の桐ともうひとつの桐は同期しません。
元の桐と新しい桐は、それぞれ各自が勝手に動き続けます。
元の桐は新しい桐の終了を待たないで動き続けるということです。
ですから、新しい桐で何らかの処理をして、それを元の桐に返したいという目的にはむいてないと思いますよ。
ただし、変数を渡すことは可能です。

この説明でだいたいご理解いただけましたか。
私は悲しげさんの意見に賛成です。

アックン(=^・^=)
13299 Re:複数の桐 まゆみ 2001/09/30-20:56
記事番号13295へのコメント
みなさん、ありがとうございます。
顧客管理の中で2つの処理を同時にしないと行けないわけなんです。
この2つの処理は、ここでは表示できません。
企業秘密的なところがありまして、
それであんな漠然とした書き方になりました。
お許しください。
では試してみます。
ありがとうございました。
13300 Re:複数の桐 KH 2001/09/30-21:05
記事番号13285へのコメント
>桐で顧客管理を作ってるんですが、
>顧客管理から、複数の桐をたちあげるのは
>シェル実行までは理解できるのですが
>この先が、何を指定したらいいのか
>理解できません。

例えば、Dドライブに標準フォルダでインストールされている場合、

シェル実行 "D:\K3\KIRIV8\System\KIRI8.EXE"

で、もう一つの桐は一応立ち上がりますが、既にお二人の方からのアドバイス通りお薦めはしません。

私も自宅で同一コンピュータで2つの桐をよく立ち上げます。
その理由は一括処理のデバッグのためだけです。
共有でなく専有で開いている表データを同時に開こうとした場合のエラーチェックが正常に働いているかチェックするためです。
それが正常に働いている事を確認して職場のLAN上で一括処理ファイルを更新します。
今のところ一括処理エディターからの実行でも異常があったことはありません。
ただ、インターネット利用後やワードを使用後にはリソースが足りないと警告される事はよくあります。
大切な仕事のデータで桐を同時に2つ立ち上げて使用するのはどうかと思いますが?

13303 Re:複数の桐 まゆみ 2001/09/30-22:56
記事番号13300へのコメント
みなさま、私には無理なのかしら?
>シェル実行 "D:\K3\KIRIV8\System\KIRI8.EXE"
>sh "圧縮.cmd" , 起動フォルダ=&dpath , 表示=最小化
上記の設定でやってみましたが、えきませんでした。
上記の意味合いがまったく理解できないためとおもいます。

申し訳ありませんが、ご指導ください。

13304 Re:複数の桐 pokopon 2001/09/30-23:10
記事番号13303へのコメント
まゆみさん こんにちは

よこやり、すいません。

>>シェル実行 "D:\K3\KIRIV8\System\KIRI8.EXE"

桐がインストールされているドライブとフォルダは?
ご自分のマシンの環境に合わせて変更してみては?
(多分、C:ドライブではなですか?)

シェル実行 "C:\K3\KIRIV8\System\KIRI8.EXE"

インストールしたフォルダが上記以外なら、それぞれ変更す必要があります。
場所がわからなければ、桐アイコンで右クリックで場所が確かめられます。

13307 Re:複数の桐 まゆみ 2001/10/01-09:48
記事番号13304へのコメント
おはようございます。

>シェル実行 "C:\K3\KIRIV8\System\KIRI8.EXE"
もちろん、"cドライヴ"なので上記のようにやってみたんですが。
できなかったんです。
13309 Re:エラーメッセージは?? pokopon 2001/10/01-10:33
記事番号13307へのコメント
まゆみさん こんにちは

>>シェル実行 "C:\K3\KIRIV8\System\KIRI8.EXE"
>もちろん、"cドライヴ"なので上記のようにやってみたんですが。
>できなかったんです。

一括処理、あるいはイベントでの記述でしょうが、実行時にどのようなエラーが出ますか?
エラーメッセージを示して下さい。
「できなかった」だけは、原因を推定できません。

ちなみに、Windowsにおいて、
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」を選び、
そこに、
C:\K3\KIRIV8\System\KIRI8.EXE
と記述して(上記のまま、コピー、貼り付けで可)
桐が立ち上がりますよね??
「立ち上がらない、ファイルが見つかりません」なら、インストールフォルダがデフォルテではありませんね。

13310 Re:エラーメッセージは?? pokopon 2001/10/01-10:43
記事番号13309へのコメント
ついでに

>一括処理、あるいはイベントでの記述でしょうが、実行時にどのようなエラーが出ま
>すか?エラーメッセージを示して下さい。
>「できなかった」だけは、原因を推定できません。

公表できる範囲で結構ですので(かなり機密事項的な内容でしょうから??)
このコマンドを実行している近辺(手続き定義から)を示して下さい。
まずい部分は「ほげほげ〜」とマスクして構いません。
イベント(一括)をコピーしてこの掲示板に貼り付けてください。

こちらでは、シェル実行で2つも3つも桐が立ち上がっています。
この直接的なコマンドのエラーではなく、別の個所のエラーの可能性もありますね。


13334 Re:エラーメッセージは?? まゆみ 2001/10/02-17:16
記事番号13310へのコメント
こんにちは
うまくいきました。
私の書きまちがいでした。
みなさん、本当にありがとうございました。

戻る