過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
14996 同じ名簿が入っている2つの表から同じデータ以外の行を抽出するには併合を使えばいいのでしょうか ぽろりん 2002/02/01-12:38
2つの一覧表にそれぞれ同じ名簿があり、一人につき数行のデータがはいってます。
それぞれの表に同じデータもあり、違うデータも入ってます。
併合の絞り込みの操作で、同じデータ以外の行を2つの表からそれぞれ抽出する作業をしたいと思ってます。
どの方法が一番やりやすいでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
14997 Re:併合? masa 2002/02/01-13:03
記事番号14996へのコメント
ぽろりんさん こんにちは

2つの表のうち、1つを全部書出して(名前を変える)、その表の定義画面から新しい項目(例えば二重)を作ります。
その表を開いて併合を使い、もう一方の表の同じ項目(例えば管理番号等の項目があればそれ)を”照合”して
「二重」のとこに”複写”をすれば、「二重」の#U がダブっていないデータですよね。

14998 Re:併合? masa 2002/02/01-13:05
記事番号14997へのコメント
>2つの表のうち、1つを全部書出して(名前を変える)、その表の定義画面から
>新しい項目(例えば二重)を作ります。
>その表を開いて併合を使い、もう一方の表の同じ項目(例えば管理番号等の項目が
>あればそれ)を”照合”して「二重」のとこに”複写”をすれば、「二重」の
>#U がダブっていないデータですよね。
>

新しい項目(例えば二重)を作るので書出さなくてもいいですね。

14999 Re:併合? masa 2002/02/01-13:08
記事番号14998へのコメント


>新しい項目(例えば二重)を作るので書出さなくてもいいですね。

うっかり 複写先を間違えるとデータが大変な事になるので念の為、やはり
別の表にした方がいいかも・・・すみません。

15002 Re:併合? masa 2002/02/01-15:36
記事番号14999へのコメント
今思ったのですが、読み込まれる方にしかないデータもあるかもしれないので、
A表、B表を一緒の表にして、単一化で書出した表に対して、項目を作り、A表、B表を併合すればいいですね。
A表、B表に”新たに数値の項目”で全て 1 を入れておき”一緒の表”で
併合時に加算をすれば、共にあるデータは 2 になりますね。
やはり面倒ですかねー。

15004 Re:併合? うにん 2002/02/01-17:00
記事番号14996へのコメント
ぽろりんさん

>2つの一覧表にそれぞれ同じ名簿があり、一人につき数行のデータがはいってま
>す。
>それぞれの表に同じデータもあり、違うデータも入ってます。
>併合の絞り込みの操作で、同じデータ以外の行を2つの表からそれぞれ抽出する作
>業をしたいと思ってます。

併合で絞り込みをすると両方にあるデータだけの状態になるので、そこから「絞り込み」−「補集合」をすればこっちにだけあるデータだけ抽出できます。
それを別ファイルに書き出しします。
表を逆にしてもう一度同じ作業をすれば、お互いに入っていないデータだけのファイルができます。

あるいは、片方の表だけを見ると重複はない、のであれば、2つの表から全部読み込んだ表を作って、
「絞り込み」−「重複行」をやったあと「絞り込み」−「補集合」でもいいですね。
15007 Re:一人につき数行のデータ?→結合表? KH 2002/02/01-22:02
記事番号14996へのコメント
ぽろりんさん、こんばんは
>2つの一覧表にそれぞれ同じ名簿があり、一人につき数行のデータがはいってま

 一人につき数行のデータ?ここがよく理解できませんが、結合表を作成するのが簡単で安全かと思います。
データの構造がイマイチ理解できないでコメントしています。
15009 Re:併合? masa 2002/02/02-00:02
記事番号15002へのコメント
A表に1を、B表に2を”新たに数値の項目”で入れておき”一緒の表”で併合時に加算をすれば、
共にあるデータは3、A表のデータは1、B表のデータは2になりますね。
やはり面倒ですかねー。


15014 Re:併合? HERB 2002/02/02-12:13
記事番号14996へのコメント
ぽろりんさん、HERBです。

すでに解答が寄せられ、ヒントとなり問題の解決したでしょうか。

解答ではないのですが、少し気になった点をご質問します。

>2つの一覧表にそれぞれ同じ名簿があり、一人につき数行のデー
>タがはいってます。

一覧表?これは表、TBLファイルのことですね。

なぜ、2つの表にデータを入力する必要があったのですか、同定義の表を別々の人が、
別々の場所で入力していたとか、あるいはマスターとサブといえるかどうか解りませんが
2つの表を1つにしたいとか。

>それぞれの表に同じデータもあり、違うデータも入ってます。
>併合の絞り込みの操作で、同じデータ以外の行を2つの表からそ
>れぞれ抽出する作業をしたいと思ってます。

どういった経緯で作られた表で何を目的に抽出したいのか、
コメントできる範囲で書き込んでいただけると、より具体的な方法が得られると思います。

>どの方法が一番やりやすいでしょうか?教えて下さい。
>よろしくお願いします。

より具体的なコメントを書き込んでいただけるのが一番の早道で、
よりやりやすい方法が解ります。
15015 Re:併合? 悲しげ 2002/02/02-13:28
記事番号15014へのコメント
当初の質問の意味が全然判らなかったのですが、HERBさんのコメントを読んで少し判りかけて来ました。(^^;)

>2つの一覧表にそれぞれ同じ名簿があり、一人につき数行のデータが

「一人につき数行のデータ」とは、どう云うことですか?
「行」を文字どおりに受け止めれば

ぽろりん
○○県××市
◎◎株式会社

ひらりん
××県◎◎市
株式会社○○

キャサリン
アメリカ
マイクロソフト

のような形なのかとも思えますが、だとすれば、話は少しややこしくなります。
でも、実は「行」とは「列」(フィールド=項目)のことで、次のようになっていると云うことでしょうか?

  氏名     住所       勤務先
ぽろりん   ○○県××市   ◎◎株式会社
ひらりん   ××県◎◎市   株式会社○○
キャサリン  アメリカ     マイクロソフト

そうであることを前提に、次、

>それぞれの表に同じデータもあり、違うデータも入ってます。

ふたつの表の構造(項目構成)は同じなのでしょうか、違うのでしょうか?
「違うデータ」とは、氏名の類が違う人のものも入っていると云うことな
のか、同一人で項目が違うと云うことなのでしょうか?(あるいは両方?)
例えば、

  氏名    年齢   性別
ひらりん    30    男
キャサリン   20    女
カトリーヌ   21    男
エカテリーナ  22    女

>併合の絞り込みの操作で、同じデータ以外の行を2つの表からそれぞれ抽
>出する作業をしたいと思ってます。

以上のような具体例を挙げると、やり方はおのずと出て来ると思います。
項目構成が同じ表同士であれば、ひとつの表(どちらかか或いは作業用別表)に読みこんで、単一化させます。
項目構成が異なる表であれば、「併合 絞り込み」(→「補集合」→「全削除」→「絞り込み解除」)もありますが、
「結合」の方が向いているようにも思います。
ただしいずれの場合でも、双方の表で、何かキーとできる値が存在している必要があります。
ついでに云えば、もし氏名の類で想定していたとすれば、
例えば「幅多工事」と「幅多_工事」と「幅多_工事」(アンダーバーはスペースのつもり)は別物と扱われることは留意しておく必要があります。

戻る