過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
15570 任意のファイルを読みこむ時の一括処理の記述のしかた とみた 2002/03/26-23:01
とみたです。
ファイルの読み込みをするときに任意にファイルを選んで読み込みをするとき
一括処理はどのように書くのでしょうか。
関数の#ファイル検索と一括コマンドの読み込みを使うのでしょうか。
何かヒントをください。よろしくお願いします。
15571 Re:ファイルの読みこみについて 【多遊】 2002/03/27-00:03
記事番号15570へのコメント
とみたさん
こんばんは。

>ファイルの読み込みをするときに任意にファイルを選
>んで読み込みをするとき一括処理はどのように書くのでしょうか。
>何かヒントをください。

こちらにも、ヒント下さい。
「ファイル読み込み」とかかれてますが、表(tbl)から・TXT・CSV
また、表(tbl)からとしてもいつも同じデータ型順に並んでいるか・・
少し読み込み相手(ファイルの情報)が、わかればいいのですが。

また、
>任意にファイルを選んで読み込みをする
>関数の#ファイル検索

など、かかれてますので、例えば「○○200203.tbl」のように計算式で
求められないファイル名を想定します。

その辺をもう少しかいていただけましたら、なにかお答えできそうですが
よろしくお願いいたします。

15572 Re:ファイルの読みこみについて とみた 2002/03/27-09:13
記事番号15571へのコメント
とみたです。
TBLのファイルにTBLのファイルを読み込みしたいです。
データ型は、両方のファイルいつも同じです。
項目名は、同じではないです。
読み込むファイルは、いつもファイル名が違います。
読み込まれるファイルは、いつも同じファイル名です。
こんな感じの情報で大丈夫でしょうか。

15577 Re:ファイルの読みこみについて 【多遊】 2002/03/27-22:50
記事番号15572へのコメント
とみたさん
こんばんは。
少し時間がたってますので、解決すみかも知れませんが
とりあえずヒントだけ。
というより、とみたさんのお答えがすべて答えです(?)

上記の内容を解釈すると
>TBLのファイルにTBLのファイルを読み込みしたいです。
当然この場合は、「読み込み 表」を使用します。

>データ型は、両方のファイルいつも同じです。
これは重要です。
データ型が一緒というのは一番確実に読めます。
例えば片方が数値で、もう一つが整数などの場合、数字が大きくなると
読み込みできなくなるときがあります。(詳しくは省略します)

>項目名は、同じではないです。
もうこれで、99%のお答えですね。
つまり読み込みコマンドに「*」が使用できないということです。
つまり項目をひとつづつ対応させないと
読み込みができません。(詳細下記)

>読み込むファイルは、いつもファイル名が違います。
ここは、ファイル名入力(または類似コマンド)を使用してください

>読み込まれるファイルは、いつも同じファイル
これは、変数(定数)などで対応可能です。もし、変数などで設定される場合は
読み込みコマンドが実行される前に、代入しておいて下さい。

※項目名の件
(詳しくはヘルプファイルやリファレンス、またはここの検索等ご利用下さい)

項目名が同じ場合は、「*」だけで、同じ項目を読み込みます
項目の順番は関係なく読み込めます。
項目名が異なるときの書式
>読み込み 表,"○○○○.tbl",{[い][え],[あ][う],[う][あ],[お][う]}
このように、項目名の対応を一括のコマンドの中に記述します。
ただし、読み込みを行うたびに、項目名が異なる項目の場合は
例:毎月のデーターを年間表に保存する場合など
2002年3月は・{[今月][0203],・・・
2002年4月は・{[今月][0204],・・・
2002年5月は・{[今月][0205],・・・  このような場合は

項目名のかわりに数字で書くこともできます。

 読み込み 表,"○○○○.tbl",{1 1,2 2,3 3,4 4}
このように、項目番号を対になるように指定します。
これは、現在の表(tbl)と、読み込まれる表(tbl)の項目の順番を示します。
項目名が不明な場合や毎回変わるときは便利です
(もちろん項目名やデータ型を調べる関数はありますよ)

一括処理をご紹介すると数行の内容を長々とすみません。
でも、ご自分で作られたら必ず覚えます。とりあえず下手な説明ですが
一度チャレンジ下さい。

なお、ご質問の意味と違ってた・うまくいかなかった・とても急ぐなどの場合、
再度書き込み下さい。

ps。もし、何度もres確認にいらしてましたら申し訳ございません
  この時間しかお返事できなく恐縮です。


15621 ありがとうございます。できました。 とみた 2002/04/01-11:31
記事番号15570へのコメント
ようやっとできました。アドバイスありがとうございました。
15629 Re:ありがとうございます。できました。 【多遊】 2002/04/01-23:00
記事番号15621へのコメント
とみたさん>できたそうでよかったですね

#15570
>ファイルの読み込みをするときに任意にファイルを選
>んで読み込みをするとき一括処理はどのように書くのでしょうか。関数の#ファイル
>検索と一括コマンドの読み込みを使うのでしょうか。何かヒントをください。よろ
>しくお願いします。

#15621
>ようやっとできました。アドバイスありがとうございました。

どんな感じに結論されたか、後日ここをご覧の皆様にご紹介いただけませんか
一応先日のコメント(#15577)の私の駄作ものせておきます。

  変数宣言 文字{&表名1,&表名2}
  &表名2="表名2.tbl"
  ファイル名入力 &表名1
  表 &表名1
  読み込み 表,&表名2,{1 1,2 2,3 3,4 4}
  表形式編集

よろしくお願いいたします。

15639 こんな感じでつくりました。 とみた 2002/04/05-12:39
記事番号15629へのコメント
とみたです。ファイルの読み込みなんですが、以下のようにつくってみました。
あまり参考にならないかもしれませんが、今後もよろしくお願いします。

**********ファイル読み込み***********
名札 データ読み込み
ファイル名入力 初期値="C:\MyDocument\*.tbl",プロンプト="読み込むファイルを選択してください。",許可作業=なし,&読込ファイル名
条件 (&読込ファイル名<>#未定義)確認 &読込ファイル名+"でよろしいですね。"
ケース開始
ケース(&読込ファイル名<>#未定義)
表 "商品"モード=共有更新
ジャンプ 行番号=終端
読み込み 表,&読込ファイル名,*
ケース その他
&読込ファイル名=#未定義
確認"読み込むファイルがありません!"
ケース終了
手続き終了

15642 Re:こんな感じでつくりました。 悲しげ 2002/04/05-21:36
記事番号15639へのコメント
どもっ、とみたさん、ちょっと手を入れさせていただきました。(^^;)
----------------------------------------------------------
表 "商品.tbl",モード=共有更新
ジャンプ 行番号=終端
繰り返し
 ファイル名入力 初期値="C:\MyDocument\*.tbl"\
  ,プロンプト="読み込む表ファイルを選択してください。"\
  ,許可作業=なし,&読込ファイル名
 ケース開始
 ケース(&読込ファイル名=#未定義)
  /*上で、[Esc]またはキャンセルした時*/
  確認 "読み込みを中止します",&実行リターン
  条件(&実行リターン=1) 繰り返し中止
 ケース その他
  確認 &読込ファイル名+"でよろしいですね?",&実行リターン
  ケース開始
  ケース(&実行リターン=1)
   読み込み 表,&読込ファイル名,*
   繰り返し中止
  ケース終了
 ケース終了
繰り返し終了
----------------------------------------------------------

戻る