過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
16701 | レポートで最終ページに#合計を、それ以前のページには「続く」と印字したい | IPC100 | 2002/07/24-15:56 |
現在、ver8.6を使用しております。 レポートの作り替えにつまずいており、アドバイスお願いします。 同じレポートを使用し、 複数ページある時は、最終ページに #合計([TOTAL AMOUNT])、それ以前のページには、”続く"としたいと考えております。 条件選択等で、最終ページを判断する方法(関数等)ことは可能でしょうか? また、その他の方法で、上記を実施することは可能でしょうか? 宜しくお願いします。 | |||
16704 | Re:レポート 最終ページに合計 | 佐田 守弘 | 2002/07/24-18:21 |
記事番号16701へのコメント IPC100さん 桐ver.8で最終ページ番号を求める関数がありませんから、現在ページが最終ページかどうかの判断は難しいでしょう。 ただし、ファイルフッタはほとんど最終ページになるはずですから、 ファイルフッタを印刷する場所に集計の関数を設ける方法が考えられますね。 なお桐ver.9では「#総頁数」(だったか?)が登場し、装頁数を関数で求める事ができるようになったみたいですね。 (web掲載のドキュメントを見る限りで、まだ試してはいませんが) 佐田守弘(KS-00119) | |||
16705 | レポート 最終ページ(最終行)に合計 | IPC100 | 2002/07/24-20:43 |
記事番号16704へのコメント 佐田 守弘様 早速のコメントありがとうございました。 すこし、説明不足で違ったニアンスになってしまし、もう一度説明させていただきます。 例えば、表で3行絞り込みをして、各行での金額の合計が1,000円だとします。 3行合計で、3,000円となりますが、レポートで[合計]というテキスト又は 集計で、1行目及び2行目のレポートの合計欄が"続く"、3行目に3,000円と入るようにしたいと思っています。 #集計([合計])としますと、1〜3行目で全て [合計]欄が、3,000円となってしまいます。 これを、条件選択などで、最終行のみ#集計([合計])で、それ以外は"続く"と 出来ないかと思っています。 桐では、こういったことは出来ないのでしょうか? ちなみに、レポートは単票を使用しております。 アドバイスよろしくお願い申しあげます。 | |||
16709 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | 佐田 守弘 | 2002/07/24-23:20 |
記事番号16705へのコメント IPC100さん まだイメージが掴み切れてませんが。 何となく、ごく一般的な集計方法である一覧表オブジェクトを使って、 フッタ部分で集計する方法で目的が達成できるように見えるのですが。 そういうイメージのものとは違うのでしょうか。 佐田守弘(KS-00119) | |||
16712 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | IPC100 | 2002/07/25-13:53 |
記事番号16709へのコメント 佐田 守弘さま コメント、ありがとうございます。 桐9betaで下記の、関数を試してみましたら、うまくいきました。 #条件選択(#頁番号=#数値(#全頁数), #合計([A]),1,"To Be Continued") 8.6では、#全頁数が無いので、桐9まで待とうかと思っています。 8.6で、下記の関数を試してみましたら、#総件数がテーブルによって"絞り込みした行数"と違った、数値が出てきしまいました。 どうしてでしょうか? もし、#総件数が行数通り出れば、下記の関数でいきたいのですが....... #条件選択(#頁番号=#数値(#総件数), #合計([A]),1,"To Be Contonued") ちなみに、#総件数だけで、テキストに入れてみましたら、あるテーブルでは総数7から始まり行数を1行づつ増やすと、 +1 + 1となりますが、あるテーブルでは、22から始まり、行数を1行ずつ増やすと、+8 +8と増えて行きます。 バグ?でしょうか? | |||
16713 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | IPC100 | 2002/07/25-13:59 |
記事番号16709へのコメント 佐田 守弘さま コメントありがとうございました。 桐9betaで下記の関数を試してみましたらうまくいきました。桐9まで待つしかないのでしょうか? #条件選択(#頁番号=#数値(#全頁数), #合計([A]),1,"To Be Continued") 桐8.6で#全頁数が無いため、下記の関数を試してみましたら、テーブルよってうまくいきませんでした。 #条件選択(#頁番号=#数値(#総件数) #合計([A]),1,"To Be Contonued") 例えば、あるテーブルのレポートでは、1行のとき、#総件数が7から始まり、 その後1行増やすごとに+1,+1と総件数が増えていきますが、 ある、テーブルのレポートでは、1行の時、総件数が22から始まり、 その後、1行増やすごとに、+8,+8となってしまいます。 桐8.6のバグでしょうか? 又は、私は、行数=総件数と思っていますが、違うのでしょうか? | |||
16714 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | IPC100 | 2002/07/25-14:00 |
記事番号16713へのコメント 申し訳ありません。 だぶって入れてしまいました。 | |||
16720 | Re:レポート 最終ページに合計 | jyuuyuu_2 | 2002/07/25-16:52 |
記事番号16701へのコメント IPC100さん jyuuyuu_2 といいます >複数ページある時は、最終ページに #合計([TOTAL AMOUNT])、それ以前のページ >には、”続く"としたいと考えております。 私の場合は支払明細ですが、レポートの伝票形式で 1ページ25行取り、フッターに小計行と合計行を設け 例として30行の仕入先の場合1頁は小計行に頁計 数量、金額印刷し 合計行は白紙で 2頁目は小計行に頁計 数量、金額印刷 合計行は「本期間お支払い合計金額」と印刷し、その次の行に 合計金額を印刷してます。 勿論Verは桐8のPs6です 合計行の条件式は下行 #条件選択(#件数([仕入先CODE]),"本期間お支払い合計金額") #件数 の書式の説明を見て下さい、行集計と一緒に使うように書いてます。 画像をはめ込めたら、うまく説明出来るんですが?? 解り難いところは、質問してください。 それと1番始めの質問と最後では多少ニゥアンスが(頁と行)違うようですが?? | |||
16721 | Re:レポート 最終ページに合計 | jyuuyuu_2 | 2002/07/25-16:55 |
記事番号16720へのコメント >それと1番始めの質問と最後では多少ニゥアンスが(頁と行)違うようですが?? 訂正 ニューアンスでした | |||
16722 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | 悲しげ | 2002/07/25-18:03 |
記事番号16713へのコメント どもっ、IPC100さん さて、重複投稿した#16712と#16713のどちらにぶら下げるべきか 少々悩みますが(^^;)、ちょっとだけ長い投稿の方にリプライすることにします。 「行数<>総件数」の件はバグと云うより、仕様のようです。 http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/12911.htm を参照してみてください。多分この問題を指しているのだと思うのですが。 それと#16705で >ちなみに、レポートは単票を使用しております。 とおっしゃっていますが、本当でしょうか? この手が問題となるのは単票rptではなく、一覧表や伝票rptではないかと思うのですが・・・・(?_?) | |||
16726 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | IPC100 | 2002/07/25-22:40 |
記事番号16722へのコメント 悲しげさん ありがとうございました。 会社にて、確認しましたら伝票になっていました。 | |||
16727 | Re:レポート 最終ページに合計 | IPC100 | 2002/07/25-22:44 |
記事番号16720へのコメント jyuuyuu_2さん ありがとうございました。 確かに、集計を"総計"ではなく、"大計"にしますと、最後のページに合計されますが、 それ以前が、空欄になって"続く"の文字列が入りませんでした。 明日、いろいろ試してみます。 | |||
16728 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | IPC100 | 2002/07/25-23:02 |
記事番号16722へのコメント 悲しげさんは 下記の、情報ありがとうございました。 >「行数<>総件数」の件はバグと云うより、仕様のようです。 >http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov8/12911.htm >を参照してみてください。多分この問題を指しているのだと思う >のですが。 その通りです。 でも、"仕様です"か...... まるで、MSみたいですね | |||
16729 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | 悲しげ | 2002/07/25-23:45 |
記事番号16728へのコメント 「まるで、MSみたい」なのかどうかはよく判りませんが(^^;)、 この件については確かに私も最初は、殆どバグのような印象を持ちました。 でも、その後よくよく考えてみると、「仕様」であることにそれなりに「納得」できました。 「バグ」と云うのは予想に反する結果をもたらすことであって、 予想の範囲内の結果は「仕様」である。 今回の件は、モロに後者に該当する。 ただし、そのことの徹底的な説明不足は指弾されるべきではあろう、なんてね。 ところで、 問題となっているrptが、単票ではなく伝票rptであることが判ったので、 これでようやく皆さんも回答しやすくなったと思います。 この点は天と地ほど違います。 ところで2、 >それ以前のページには、”続く"としたいと考えております。 これについては、先に挙げた過去ログ中の #条件選択(#頁番号<#ceil(#総件数/27),"次葉に続きます"\ ,1,"年間合計額(円)") の部分の「#総件数」を、例えば「&件数」で代替するなどのやり方も、できれば参考にしてください。 私の場合は、合計値(数字)そのものとラベル的な表示(文字列) を同じ場所に設定することを嫌ってこのようにしたと云うことです。 それと私のこの例の場合、当該データは絞り込んだものを書き出しした別表を対象表にしていますから、 頁フッタの当該合計値に当たる集計オブジェクトの種別は「総計」としています。 その上で、一寸トリッキーをやり方かもしれませんが、「印字属性」タブの「属性式」で 条件式 → #頁番号<#ceil(&件数/27) 文字色 → (白色) としてみたりしています、わざわざ。(^^;) あ、それと「伝票」ですからね、「〆めを印刷する」設定も使っています。 こうすると「最終頁」であることも一目瞭然となりますよ。 | |||
16731 | Re:レポート 最終ページ(最終行)に合計 | 悲しげ | 2002/07/26-00:43 |
記事番号16729へのコメント 補足です。 前述の「印字属性」タブ、「属性式」の設定の中味ですが、 よくよく見てみると、文字色を白にしているだけではなく、 その右のセル内の斜線を「左下がり」に設定してありました。 我れながらずいぶん凝ってました。(^^;) それと私はページフッタの集計オブジェクトの中で合計値(数字)と文字列の混在を嫌ったのですが、 敢えて混在をちょいと試してみました。 #cond(#頁番号<#ceil(&件数/27),"続く ",1,#合計([領収金額])) この結果判ったことのひとつは、最終頁のみ金額が、それ以前の 頁では「続く」と表示されるのは、集計種別が(頁計と)総計の 場合だけのようです。(調査未完) 今となっては覚えておりませんが、私がこのrptを絞り込み→別表 書き出しでやろうと思ったのは、「総計」を使いたかった(使わざるを得なかった)からなのかもしれません。 ※V9で小〜大計でもこれらが可能なのかどうかは知りませんが。 | |||
16733 | Re:レポート 最終ページに合計 | jyuuyuu_2 | 2002/07/26-05:14 |
記事番号16727へのコメント >確かに、集計を"総計"ではなく、"大計"にしますと、最後のページに合計されますが、 >それ以前が、空欄になって"続く"の文字列が入りませんでした。 .........................................................↓↓↓ #条件選択(#件数([仕入先CODE]),"本期間お支払い合計金額","続く") でいけると思いますが。 | |||
16738 | Re:レポート 最終ページに合計 | 悲しげ | 2002/07/26-12:07 |
記事番号16733へのコメント jyuuyuu_2さんwrote >#条件選択(#件数([仕入先CODE]),"本期間お支払い合計金額","続く") この式ではパラメータエラーになりまして、正しくはおそらく #条件選択(#件数([仕入先CODE]),"本期間お支払い合計金額",1,"続く") のことだろうとは思いますが(^^?)、そのことはさておき この条件選択式をソースとするオブジェクトは、集計オブジェクトではなく、 例えばその左のテキストオブジェクトではないでしょうか? 私自身も実はその方が好みなんですが、ipcさんの場合は上記式を 集計オブジェクト自体に設定したいと云うことのようです。 それと、条件選択式の条件を #件数([仕入先CODE]) とする理由は何なのでしょう? #条件選択(#件数([仕入先CODE]),"続く",1,"本期間お支払い合計金額") の誤記だとすれば、それなりの意味は取れますけど? (でも最終頁が丁度最終行までデータが有った場合に困りませんか?) | |||
16740 | 強引に解決 | IPC100 | 2002/07/26-14:51 |
記事番号16701へのコメント 結局、規則性を探して下記の関数を使い解決しました。 1行目が総件数が15でその後、+8ずつ増えるためこの関数を使用しました。 #条件選択(#総件数=15+#数値(#頁番号-1)*8, #通貨文字列(#合計([TOTAL AMOUNT]),""),1,"To Be Continued") 色々アドバイスありがとうございました。 | |||
16742 | Re:レポート 最終ページに合計 | jyuuyuu_2 | 2002/07/26-16:41 |
記事番号16738へのコメント 悲しげさん 今日は jyuuyuu_2です いつも的確な指摘と、検証を重ねての応答感心してます。 >この式ではパラメータエラーになりまして、正しくはおそらく 済みません、検証なしにコメントしてしまいまして 私の場合理論がなく、何方かが使われている書式を真似で書いてうまく行ったらそのまま使い、 バグったらその時点で対処する方式でやってまして・・・ 私の場合「続く」は必要じゃなく、何もしないで良いなので、「,」を 入れて”続く”とやればその逆がと・・・ 単純に考えただけで いろいろ頭を悩ませたこと、申し訳なくお詫びします。 >私自身も実はその方が好みなんですが、ipcさんの場合は上記式を集計 >オブジェクト自体に設定したいと云うことのようです。 私の場合「集計オブジェクト」でやってます。 >#件数([仕入先CODE]) >とする理由は何なのでしょう? はっきり思い出せませんが、パソコン雑誌などで掲載されたものを真似たら たまたまうまくいったので、これで5年くらい使っててバグは出てません。 ご存じでしょうが、ちなみに桐の書式では次のようなってます。 ******************************************************************************* グループの項目 item の件数(値が定義されているレコード数)を数値で返す。 行集計条件に書く場合、条件を設定する項目と値を求める項目が同じであれば引数を省略して「#件数」と書いてもよい。 この関数は行集計条件、フォームのグループ項目オブジェクト、レポートの集計オブジェクト(集計セル)の中でだけ使用できる。 《別名》 #CNT #COUNT #件数 ******************************************************************************** >(でも最終頁が丁度最終行までデータが有った場合に困りませんか?) 明細繰り返しの行数が30行で今まで丁度となってますし、そのような場合でも 最終行でもデーターの最終ですから「本期間お支払い合計金額」と印字し 次行に合計金額を印字すると思います。 思いますではいかん!ので 60行データーを作り実験したところ1頁目白字 2頁に上の様になりました、印刷プレビユーですが 私も今年73才になり、根気が続かなくなってきましたので、 このBBSにカキコするべきじゃーないのですが、何か困ってられる様なので少しでもお役に立てればと考えて投稿しました、 自重します。 |