過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
23913 税区分を入力すると自動的に販売価格を計算して表示するようにしたい あかね 2003/12/14-16:10
Windows版桐ver.8SP6を使用しています。
ファイルの種類は表で
項目に「税区分」「単価」「販売価格」を作っています。
「税区分」に1(税別)と入れ「単価」に価格をいれ自動的に
「販売価格」を表示したいのですが設定をどの様にしたらよいでしょうか?
また「税区分」に2(税込)と入れた場合も同様に自動計算させたいのです。
誰か教えてください。
23915 Re:税区分について 別所義一 2003/12/14-17:20
記事番号23913へのコメント
あかねさん今日は
税は消費税と解釈をしてお話をします
項目「税区分」「単価」「販売価格」とのことですが 
(「」ではなく[]です)
[数量][金額]は必要ないのでしょうか
一応ご質問の内容に沿って回答をします
項目[税区分]の項目属性の値集合に 税込み 税抜き の値選択を設定します
(これは後の計算式に正確に反映をさすためです)

項目[販売価格]の項目計算式に次の式を記述します

#条件選択( [税区分]="税込み" , [単価]*1.05 , [税区分]="税抜き" , [単価] )

これで計算はされますが本来なら次のようにする必要があるのではないでしょうか

項目 [税区分][単価][数量][販売価格][金額]

この場合 [金額]の項目計算式に [数量]*[販売価格]記述する必要があります

23921 Re:税区分について アックン 2003/12/15-09:13
記事番号23913へのコメント
あかねさん、こんにちは。[販売価格]の項目計算式です。

#条件選択( [税区分]=1 , #切り捨て( [単価]*1.05 , 0 ) , [税区分]=2 , #切り捨て( [単価] , 0 ) )

税別のとき端数を切り捨て、税込みのとき端数を切り捨て、というケースです。
[単価]に小数点以下の数字があるという前提で、税込みのときも小数点以下を切り捨てています。
23922 Re:税区分について 悲しげ 2003/12/15-10:45
記事番号23913へのコメント
どもっ、あかねさん
この辺りの扱い方は千差万別でして色々なやり方(桐の上で、と云うことではなく事務的に)が考えられます。
例えば、内税・外税とするのは、[単価]時点でそうするのか、[数量]×[単価]となる1行についてそうするのか、
さらに云えば、伝票1枚の合計でもって税額合計の値をどのように表示したいのか・・・・、この辺りの考え方次第では、
桐での扱い方も少々異なって来そうです。
それと、税額の端数丸めをどうするのか、の問題もありますよね。
切り捨て・四捨五入・切り上げをどうするのか、あるいは可変とするとか。
この辺りを書かれた方がいいと思います。そうすれば答える方も
余計な気を回さなくて済むと思うので。
23925 Re:税区分について(補足) 悲しげ 2003/12/15-10:53
記事番号23922へのコメント
内税・外税の他に「非課税」なんて選択肢は必要ないでしょうか?
商売柄、あり得ないのならば不要ですけど。
実は私のところでは意外と少なくはなかったりするもので。

戻る