過去の桐井戸端BBS (桐ver.8)
25658 文字列が中心の項目に英数字を入力するとき、半角・全角どちらがいいでしょうか? かず 2004/03/29-11:50
こんにちは。いつもお世話になっています。
桐8です。
コンピュータでのトラブルやその他を日報的に、次々と入力しています。
あまり複雑なことはできてませんが、たとえば『ウイルス』で絞り込みをするとウイルスに関する過去の問題がヒットするので
結構便利だなと思っています。
レコードの項目は他に日付くらいです。
そこで入力の際の英数字なんですが、半角で入力するのと、全角で入力するのと、どちらがいいですか?
カタカナは全角で入力しています。
お教えいただければありがたいです。
25663 Re:文字列が中心の項目に英数字を入力するとき、半角・全角どちらがいいでしょうか? うにん 2004/03/29-12:37
記事番号25658へのコメント
どっちでもいいですが、普通は英数字は半角では?

どっちかに統一してあれば検索が楽ですよね。

25664 Re:文字列が中心の項目に英数字を入力するとき、半角・全角どちらがいいでしょうか? ONnoji 2004/03/29-12:40
記事番号25658へのコメント
かずさん、こんにちは。

コピー貼り付けする時など、元の文字が[半角英字数字]のこともあるでしょう。

桐では[拡張辞書順]で検索や絞り込みができますよ。
全角と半角を区別無く扱えますので、
[半角英字数字]で入力しても問題無いのではないでしょうか???

外していたら、すいません。

【桐ver.8のヘルプ】より引用

 キーワード:拡張辞書順

拡張辞書順で比較すると、次のふたつの文字列を同じ文字列として扱います。

・全角と半角

【例】  Computer = Computer
     コンピュータ = コンピュータ

・ひらがなとカタカナ

【例】 パソコン = ぱそこん

・大文字と小文字

【例】 COMPUTER = computer = Computer

・清音、濁音、半濁音、子音

【例】 ウィンドウ = ウインドウ
    パーソナル = パァソナル = パアソナル
    みのだ = みのた

・繰り返し記号(ヽ・ヾ・ゝ・ゞ)と直前の文字

【例】  日々の出来事 = 日日の出来事

・全角と半角の空白文字を削除してたときの文字

【例】  パーソナル△コンピュータ = パーソナルコンピュータ
     △は空白文字


25666 拡張辞書順、はじめて知りました(=^エ^=) かず 2004/03/29-13:26
記事番号25664へのコメント
うにんさん、ONnojiさん、どうもありがとうございます。
半角で入力を続けていこうと思います。どちらかというと漢字などが多い項目ですので、
半角だと入力がちょっとだけめんどうかなと思ったからでした。
それにしても[拡張辞書順]での検索や絞り込み、
はじめてわかりました。すごいなあと思いました。

25667 これは蛇足です。 ONnoji 2004/03/29-14:03
記事番号25666へのコメント
>それにしても[拡張辞書順]での検索や絞り込み、
>はじめてわかりました。すごいなあと思いました。

かずさん、こんにちは。

これは蛇足です。

検索や絞込みのときの[拡張辞書順]というオプションは便利ですよ。

なお、[並べ替え]や[索引]で出てくる、
[辞書順]というソートと混同するといけないので…

まず、[辞書順]というソートは文字を五十音順で並べかえるために使うので、
”よみ”を入力した項目に適用しなければ意味がありません。

例えば、商品カタログを作るとか、同窓会名簿をつくる場合などに便利です。

”よみ”ですから、ひらがなやカタカナが基本です(アルファベットも可)。

過大評価しては失敗します。
つまり…
漢字が入力されている項目に[辞書順]というソートをしても、
他のソートと同じようにまったく効果がありません。意味もありません。

また、「辞書」という語句のために誤解を招き易く、難解ですが、
「まるで辞書を作る時と同じような読みの並び順」と理解するといいと思います。

※[辞書逆順]は降順のことです。

詳しくは「ヘルプ」で検索してみてください。

25668 ありがとうございます かず 2004/03/29-14:42
記事番号25667へのコメント
ONnojiさん、ありがとうございます。
危うく混同しそうでした(=>ェ<=)。
win98を愛用しているのですが、ファイル検索で桐の『拡張辞書順』のようなのが使えれば便利なのにと思いました。

25669 「#ファイル検索」の並び 悲しげ 2004/03/29-16:40
記事番号25668へのコメント
かずさん wrote

>ファイル検索で桐の『拡張辞書順』のようなのが使え
>れば便利なのにと思いました。

#ファイル検索の並びは「 OS と言うかファイルシステムに影響される」そうです。
詳しくは【多遊】さんところの過去ログ参照。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=101
ですから、#ファイル検索の結果(あるいは dir 結果をテキストに取得したもの)
の並びを問題にしたいのであれば、それらを表に取り込んで、それから任意に並べ替えると云う手順になると思います。
自分ではそのようにしています。


25676 Re:「#ファイル検索」の並び 佐田 守弘 2004/03/29-19:55
記事番号25669へのコメント
悲しげさん
これは、「#ファイル検索」関数に第3番目のパラメータを指定し、ファイル名順、日付順など
指定の順でソートされる様に仕様を変更してもらう事を、強く、強く要望するのが
正解ではなかろうかと思います。

佐田守弘(KS-00119)

今の所、要望を出したのは一人だけの様です。
25677 私は英数字は半角、かなは全角です 佐田 守弘 2004/03/29-20:11
記事番号25658へのコメント
かずさん
私も出張報告書の様な書類を桐で記載する場合、英数字は半角、カタカナは全角と決めています。
理由は単に、印刷した時の見栄えが良いからです。

桐の場合、全角でも半角でもどちらも2バイト扱いですから、データ量は変わりません。
また「#全角」、「#半角」関数で変換が可能です。また印刷時に変換する事も可能です。
しかし、この変換は、英数字もカタカナも全て変換してしまうために、
実際上は適切な方法にはなりません。

以前話題になった事がありましたが、英数字のみを半角に変換する方法はあります。
「#文字置換」関数を使って、数字10文字と、アルファベット26文字×2、
それに必要なら特殊記号などを、半角文字に変換できます。
入力後イベントを使って、英数、カタカナを含めて一度全角に変換した後、英数字のみを
半角に変換する様に処理を書けば、入力しながら、文字の統一は不可能ではありません。
しかしこれを入力後イベントで行うと、結構負荷が掛るのではないでしょうか。
むしろソース値更新イベントで1レコード分の処理をするとか、あるいは一括処理で
ファイル全体を書き換えた方が実用的かも知れません。

佐田守弘(KS-00119)
25707 ありがとうございます かず 2004/03/30-21:49
記事番号25677へのコメント
佐田さん、悲しげさん、いつもどうもありがとうございます。
英数半角、全角カナ、でいこうカナと思っています。
桐がかなりおもしろくなってきました。
課題はやはり『レポート』を書くことかな、と思っております(=^ェ^=)。
これからもよろしくお願いします。 

戻る