過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
25938 | レポートで枠の重なる部分の罫線が太くなってしまう | 奈良岡 匠 | 2004/04/19-17:17 |
現在桐Ver8(sp7)をXPにて使用しております。 レポートでラベルを並べて利用して、主表に対しての評価表的なものを作成しようと考えました。 グリッド吸着を利用してラベルを並べていくとどうしても重なる部分の罫線が若干太くなります。 外側が細くて、重なる内側の線が太くては表の体裁がとれず困りました。 最終的にはダミーの表を作成してそれに対する伝票枠を作って罫線の太さを調整し作成したのですが 何か簡単に枠の重なる部分が太くならない方法はないものでしょうか? 少しずつ重ねながら並べることも考えたのですが。。。 何とぞよろしくお願いします。 | |||
25949 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | 悲しげ | 2004/04/19-20:19 |
記事番号25938へのコメント どもっ、奈良岡さん >グリッド吸着を利用してラベルを並べていくと >どうしても重なる部分の罫線が若干太くなります。 >外側が細くて、重なる内側の線が太くては表の体裁がとれず困りました。 確かに、重なる部分の罫線は若干太くなりますね(これは「グリッド吸着を利用」してもしなくても同じことです)。 この点につき、私は次のように対処しています。 ラベルやテキストの外枠罫線を、おそらく上下左右すべてに設定しているから重なるのであるから、 例えば、左側のラベルオブジェクトについては、右側の罫線のみを消すようにする。 で、この部分(左右オブジェクトの境界となる罫線)は右側オブジェクトの左側罫線ひとつで表現させる。 その右のラベルオブジェクトについても、以下同様に・・・・。 このことは、上下の罫線についても同様です。 一番外側(上下左右とも)だけはちょっと扱いが異なりますが。 なお、これら作業は[Shift]+や[Ctrl]+で複数オブジェクトを指定して一括して行うこともできますから、さほど面倒ではありませんでした。 | |||
25953 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | 奈良岡 匠 | 2004/04/19-22:05 |
記事番号25949へのコメント 悲しげさん、早速の返答ありがとうございます。 なるほど。 何でこんな単純なことに気が付かなかったんでしょう。 お陰様で、簡単に体裁良く仕上げることが出来ました。 今後ともよろしくお願いします。 | |||
25955 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | 佐田 守弘 | 2004/04/19-23:46 |
記事番号25953へのコメント 奈良岡 匠さん 実は、私もこれで困った一人です。 出張報告書の様な印刷書式を作ろうとすると、テキストオブジェクトが隣り合う部分で罫線が太くなってしまうんですね。 太くなる理由ですが、 @グリッドに吸着を使うと、オブジェクトどうしは密着して配置される。 Aしかしその外枠の罫線はオブジェクトの範囲の内側に引かれる。 B従って外枠の罫線どうしは重ならずに、密着して隣り合って並ぶです。 私もいろいろ試してみました。 ・外枠の罫線を使わずに直線オブジェクトで線を引く 一見良さそうに思えましたが、印刷文字数が増えて、テキストオブジェクトの高さが変わった時に破たんしました。 ・囲みの罫線は最低の太さにして隣り合わせる。外側に少し太めの罫線を引く まあ、「やぶれかぶれ」といった処置ですが、一応はそれなりの形になります。 ・グリッドに吸着を使わずに、オブジェクトどうしを少し重ねる。 操作が面倒ですが、一応、目的通りになります。実際にはかなり重なっているのでしょうが、 上になっているオブジェクトの背景が透明でなければ下にある罫線が隠れて、1本だけの太さになります。 その様な中で悲しげさんが書いている罫線は片側のみを引くのが最も賢い様です。 オブジェクトの順序が左から右、上から下に配置されているとすれば、 上と左に罫線を引き、下と右は引かない様にするのが良いかと思います。 佐田守弘(KS-00119) | |||
25960 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | 宮城 | 2004/04/20-08:27 |
記事番号25955へのコメント 実は、私もこれで困っている一人です。 >その様な中で悲しげさんが買いている罫線は片側のみを引くのが最も賢い >様です。 ところが・・・、「矩形」って小細工の余地なし。 無理やりにテキストオブジェクトにするぐらいしかないいようですね。(;_;) | |||
25962 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | うにん | 2004/04/20-08:54 |
記事番号25960へのコメント >ところが・・・、「矩形」って小細工の余地なし。無理やりにテキストオブ >ジェクトにするぐらいしかないいようですね。(;_;) 矩形なら、逆に佐田さんの「直線を使う」のがぴったりするんでは? そもそも例えば田の字型なら「矩形」を4つ並べるより「矩形」1つと「直線」2本で済むわけですし。 (矩形だとxy個のところを矩形+直線だとx+y-1個ですね) | |||
25964 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | 宮城 | 2004/04/20-09:44 |
記事番号25962へのコメント うにんさん、ありがとうございます。「目」型にしたところ、プレビューでは 太線細線入り混じりぎょっとしますが、印刷ではきれいに揃いました。 レポート全部切り替えます。 | |||
25971 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | 奈良岡 匠 | 2004/04/20-11:53 |
記事番号25962へのコメント 皆さん、いろいろとありがとうございます。 矩形に直線を組み合わせると、ちょっとだけ矩形を直線が突き抜けて (グリッド吸着を利用の場合)しまいます。 ほんの少しだけなのですが、やはり気になります。 やはり、悲しげさんの方法がベストのようです。 | |||
25973 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | 宮城 | 2004/04/20-12:17 |
記事番号25971へのコメント >矩形に直線を組み合わせると、ちょっとだけ矩形を直線が突き抜けて >(グリッド吸着を利用の場合)しまいます。 表示→グリッドの設定→単位:ミリ、幅・高さ:10mm、格子数:10 ぐらいにしておいても「突き抜け」ますか? | |||
25974 | Re:「矩形」オブジェクト | 悲しげ | 2004/04/20-12:26 |
記事番号25960へのコメント どもっ、宮城さん 「矩形」なんてのが有ったんですね、殆ど知らんかったです。(^^;) ところでこの「矩形」、私は知らんかっただけに、そもそも使ったことも使おうと思ったこともないのですが、 どのような用途にお使いですか? | |||
25976 | Re:「矩形」オブジェクト | 宮城 | 2004/04/20-12:51 |
記事番号25974へのコメント 悲しげさん、どうもです。 内側にテキストを複数個配置する「台紙」とでもいうのか、なんというか。 見本をアップしておきます。 (本物はこの下に矩形が6個つながっていたのですが、矩形1+直線5件になりました。) | |||
25978 | Re:「矩形」オブジェクト | 悲しげ | 2004/04/20-15:42 |
記事番号25976へのコメント どもっ、宮城さん、見ました。 ちなみに、「矩形」を知らなかった私は、このような「台紙」は ラベルオブジェクト(囲み罫線付き)等で表現して来ました。(^^;) ちなみに、挙げられた例の「矩形」オブジェクトを オブジェクト属性の変更 → ラベルへ として、罫線を囲み罫線にすれば、一丁上がり。(^^;) あと、「台紙」はテキストやピクチャを使ったこともあります。 この辺は、好みの問題なのかもしれません。私は直線オブジェクトが不得手で・・・。 「矩形」ってのは、図形作成ツール的な位置づけなのでしょうか。 とすれば、三角形とか平行四辺形とか円弧とか、もっと色々あってもいいのに・・・・・。 | |||
25984 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | 奈良岡 匠 | 2004/04/20-19:49 |
記事番号25973へのコメント 直線の太さによって突き抜けます。 当方では、1/2以下はOKですが、3/4以上にすると突き抜けるようです。 気にならない位、ほんの少しですが。。。 | |||
25985 | Re:「矩形」オブジェクト | うにん | 2004/04/20-20:13 |
記事番号25978へのコメント >「矩形」ってのは、図形作成ツール的な位置づけなのでしょうか。 >とすれば、三角形とか平行四辺形とか円弧とか、もっと色々あっ >てもいいのに・・・・・。 それに、フォームには矩形がないんですよね^^;「なんでやね〜ん」 | |||
25990 | Re:「矩形」オブジェクト | たゆー | 2004/04/20-21:41 |
記事番号25985へのコメント >それに、フォームには矩形がないんですよね^^;「なんでやね〜ん」 フォームでは「角丸め矩形」で、代用しろとか? >「なんでやね〜ん」 うにんさんって関西の方ですか? | |||
25991 | Re:「矩形」オブジェクト | たゆー | 2004/04/20-21:59 |
記事番号25990へのコメント よくみると レポートでは、角丸め矩形には「角丸め」がなく、ラベル・テキストにはありますね? つまり、角丸め矩形では「角の調整」ができず、ラベル・テキストでは調整できる?。つまり、「オブジェクト囲み」設定ボタンがある レポートでの役割がはっきりしてないのでは? | |||
25994 | Re:今度は「角丸め矩形」オブジェクト | 悲しげ | 2004/04/21-00:30 |
記事番号25991へのコメント フォームの「角丸め矩形」ってのは、要するにアイコンを乗せるための入れ物ですよね? (何か他の用途があるのかしらん?) 私は、レポートでアイコンを印刷させたいと思い、結局断念したことがあります。(;_;) レポートの「角丸め矩形」ってのは、何かのためと云うよりも、単なる「ただの角丸め矩形」に過ぎませんよね? もしかして、これはアイコンを乗せるつもりだったのが、未完で放置されたままだとか? う〜ん、よく判りませんね。 でも、レポートでアイコンを印刷させてほしかったなぁ。 (できましたっけ?) | |||
25995 | Re:「矩形」オブジェクト | 佐田 守弘 | 2004/04/21-00:58 |
記事番号25991へのコメント ・悲しげさんへ >どのような用途にお使いですか? 以前(桐ver.6の頃?)使ってみた事があります。 その用途は、冒頭の奈良岡 匠さんの質問そのものですが、内側の罫線より外側を太く囲むために使ってみました(「使いました」でなく)。 矩形オブジェクトって、既定値では背景が透明でないんですね。 だから描いた途端に、「あら全部消えちゃったよ〜。」 まあ、透明にすれば目的通りの外枠になるわけですが。 だから余りお勧めしません。 ラベルオブジェクトで外枠を描いても、ほとんど同じ結果になりますから。 矩形のデフォルトは、背景が透明になっていて欲しいですね。 >「矩形」ってのは、図形作成ツール的な位置づけなのでしょうか。 >とすれば、三角形とか平行四辺形とか円弧とか、もっと色々あっ >てもいいのに・・・・・。 確かに。 図形作成というよりも、タイトルの飾り枠として、上下左右向きの三角形、 縦横に自由に延ばせる六角形、巻き物みたいな飾り枠などがあると、 結構便利ですし、楽しいですね。 昔、桐ver.3に付いていた花罫というのでしょうか、あの飾り枠がオブジェクトとしてあっても楽しいですね。 円弧は欲しいですね。円弧オブジェクトでなくて、円オブジェクトを、 任意の角度から任意の角度まで描くパラメータがあるだけでも助かります。 桐でフローチャートを書く人はいないだろうと思えそうですけど、そういった 使い方もできます。実際、私は部屋のレイアウト図を桐のレポートで作成した事が何回かありました。 建屋の平面図をマスターページに貼り、デザインページの上で配置を考える様な用途ですが、 オブジェクトを簡単に移動できるので便利です。 序でにオブジェクトを任意の角度に回転できるともっと便利なのですが。 それから案外と欲しいのがコイルオブジェクト(仮称)ですね。電気の配線図にあるコイルの絵です。 あのコイルの絵を描くのはかなり面倒ですから。 ●それよりも欲しいものは レポートのオブジェクトの属性を変化させる機能でしょうね。 オブジェクト属性コマンドで設定するのは無理としても、線の太さとか、 色とか、あるいは表示非表示を変数や計算式で指定できるようにして欲しいですね。 これができたら桐のレポートはかなり高度化するでしょうね。 佐田守弘(KS-00119) | |||
25998 | Re:枠の重なる部分の罫線の太さについて | うにん | 2004/04/21-09:16 |
記事番号25984へのコメント >直線の太さによって突き抜けます。 >当方では、1/2以下はOKですが、3/4以上にすると突き抜けるようです。 >気にならない位、ほんの少しですが。。。 「細線」でpsファイルに保存してみると、矩形の終点座標が1ピクセル小さくなっていました。 400dpiなのでプリンタに印刷するとわかりませんでしたが... ちょっとバグっぽい。 直線は「始点・終点」なのに矩形は「始点・サイズ」だからかという気がします。 |