過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
27966 | 桐ver.8で履歴を実行させようとしたら「ファイルが見つからない」というエラーが出るようになった | 小林 | 2004/10/16-00:51 |
こんばんは。 桐を使い始めて3ヶ月です。 データベースについては泣きたくなるぐらい分かりません。 前任者にはただ仕事で使う使い方しか教えてもらっていません。 今日、大変なことに履歴の実行がエラーになってしまいました。 ”ファイルが見つからない”、”詳細は〇〇を参照のこと”と表のあるファイルを指示されました。 問題の〇〇の表ファイルを、どうしたらいいのか分かりません。 履歴を復活させることはできますか。 あ〜こんな質問の仕方じゃあ、回答することは難しいですか? | |||
27967 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 小林 | 2004/10/16-01:13 |
記事番号27966へのコメント すみません、付けたしです。 その問題のファイルですが、1度削除して新たに作りなおしたんです。 それがそもそもの原因なんでしょうか? 履歴、したい! | |||
27968 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 佐田 守弘 | 2004/10/16-01:24 |
記事番号27966へのコメント 小林さん >”ファイルが見つからない”、”詳細は〇〇を参照のこと”と表のあるファイルを >指示されました。 の原因ですが、文字どおり、表示された表ファイルが見つからないのが原因だろうと思います。 問題はなぜそのファイルが見つからないかですが、誤って削除してしまったか、 別のフォルダに移動してしまったか、あるいはシステム上の何らかのトラブルで失われたか、などが考えられます。 別フォルダに移動したのが原因なら戻せば良いのですが、失われたのだとすると バックアップ(作ってあればの話ですが)から復元するなり、最初から作り直すしかないかと思います。 さて、質問文にいくつかの疑問点が有りますので、確認させて下さい。 1)これは本当に履歴から実行しているのでしょうか 履歴だけではできる事に限界があります。 前任者が後任者に引継ぐ場合、もし >データベースについては泣きたくなるぐらい分かりません。 が言葉通りだとしたら、履歴を実行する方法だけを伝えて引継ぐ事は、ちょっと考えにくいのですが。 履歴と書いておりますが、一括処理で実行しているのとは違うでしょうか。 「履歴」と書いてある処理を実行するのにどの様に行っているのかを簡単に 付け加えて下さればもう少し的確なことが言えます。 2)表示されるメッセージから 冒頭に引用した表示されるメッセージですが、桐が出しているエラーメッセージではなさそうに見えます。 前任者が作ったメッセージだとすれば、履歴ではなくて 一括処理プログラムが作ってある様な気もするのですが。 (履歴でもできないことはありませんが) ●履歴の復活 >履歴を復活させることはできますか。 と書いてありますが、これは先に述べた通り、履歴の復活ではなくて、 失われたファイルの復活が課題だと思います。 佐田守弘(KS-00119) | |||
27969 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 佐田 守弘 | 2004/10/16-01:34 |
記事番号27967へのコメント 小林さん コメントしている間に、追加の書き込みがありましたのでこの点について補足します。 >その問題のファイルですが、1度削除して新たに作りなおしたんです。 >それがそもそもの原因なんでしょうか? ずばり、それが原因です。他に原因はありません。 履歴は表に対して固有に作られます。仮に同じファイル名で、同じ内容の 表であっても、前の表と作り直した表とは違う表であると判断されます。 (どこで判断しているのかは分りませんが) ですから、作り直したのだとすると、新しい表に対しては、前の履歴は無効になります。 ●対応策 履歴は残っていて、行うべきコマンドはこの中に書かれています。 ただし履歴として実行することはできなくなっています。 (履歴と表との対応が失われたため) 復活というか、コマンドとして実行するには、一括処理に作り替える必要があります。 一括処理とイベントの再定義で履歴ファイルを開いて下さい。 (スタンドアロンならkirihist.cmdです) 多分その中には多数のコマンドが並んでいると思います。その中から該当するコマンドだけをコピーし、 新しく作った空の一括処理ファイルの中に貼り付け、一括処理ファイル名を付けて保存します。 手順はこの通りなのですが、問題はどこが必要なコマンドであるかの判断ですね。 一括処理コマンドを読んだり、コマンドを構築する力量が必要になります。 佐田守弘(KS-00119) | |||
27970 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 宮城 | 2004/10/16-08:28 |
記事番号27967へのコメント > ”ファイルが見つからない”、”詳細は〇〇を参照のこと”と表のあるファイルを > 指示されました。 > 問題の〇〇の表ファイルを、どうしたらいいのか分かりません。 ご困惑の様子は充分わかりますが、状況の記述が以上だけでは内容が 完全無欠、パーフェクトに、ま〜ったくわかりません。ご自分でもこれ読んでわかります? 佐田さんもいろいろお書きになっていますが、いっそ、今残っている 「履歴」をここに貼り付けたらどうですか? | |||
27971 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 小林 | 2004/10/16-08:42 |
記事番号27969へのコメント 早速の回答ありがとうございました。 嬉しいです。 原因は分かりました。 ファイルを同じ名前でも作り変えた暴挙にあったのですね。 本当に申し訳ありません。 すごく分かりやすく説明していただいていて、これ以上というのは大変恐縮なのですが、 具体的にはどうしたらよいか分かりません。 @履歴ファイルの開き方がわかりません。 A一括処理ファイルとはただ空であればよいのですか。 データを抽出して1度空のファイルに入れてそれを別名で保存する、というような作業のための、空のファイルですよね? 履歴等は以前アルバイトに来ていた人がつくっていったそうです。 私の前任者も、データベースの知識はなく、またその前任者も仕事上での扱い方だけを引き継いだそうなんです。 なんだか全く、桐に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 | |||
27972 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 小林 | 2004/10/16-08:52 |
記事番号27970へのコメント 宮城さん、おはようございます。 >ご困惑の様子は充分わかりますが、状況の記述が以上だけでは内容が >完全無欠、パーフェクトに、ま〜ったくわかりません。ご自分でもこ >れ読んでわかります? そもそもデータベースのことや、専門用語とかも分からないので、皆さんに分かってもらう為の 共通の概念と言葉がないのです・・・。 佐田さんの回答で原因は分かりました。 「なんでこんなヤツに桐を任せるの〜」と言われてしまいそうですね。 | |||
27973 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 宮城 | 2004/10/16-09:38 |
記事番号27971へのコメント >そもそもデータベースのことや、専門用語とかも分からないので、皆さんに分かってもらう為の >共通の概念と言葉がないのです・・・。 わかってもらおうという努力をなさるお気持ちは一切ないということでしたら ご随意に。(そういう意味にしかとれませんがよろしいですね?) 佐田さんのお手を煩わせることもないので。 >@履歴ファイルの開き方がわかりません。 再定義から「なんちゃら.CMD」を開きます。 >A一括処理ファイルとはただ空であればよいのですか。 >データを抽出して1度空のファイルに入れてそれを別名で保存する、というような作 >業のための、空のファイルですよね? とんでもありません。いわゆるプログラムそのものです。 それではさようなら。 | |||
27974 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 小林 | 2004/10/16-10:17 |
記事番号27973へのコメント 宮城さん、こんにちは。 >わかってもらおうという努力をなさるお気持ちは一切ないということでしたら >ご随意に。 いえいえ、全くそういうつもりではありません。 困ってここに来ているわけですから、分かってもらって問題を解決したいのです。 説明する言葉が分からなくて、すみませんという意味だったのです。 誤解を受けるような表現だったらすみませんでした。 教えてくださってどうもありがとうございました。 やってみます。 | |||
27976 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 宮城 | 2004/10/16-17:56 |
記事番号27974へのコメント 履歴を貼るべし書いたものの、思いっきり見づらいでしょうし、 管理人さんが後で困るのも申し訳ない。 とりあえずの問題はメッセージに行ナンバーがあるはずなのでその行にある「XXX.TBL」の記述。 1.違う場所(フォルダ)に作ってしまった。 2.同じ名前になっていない。 のいずれか。「XXX.TBL」について、ピリオドの前の「XXX」については、 半角全角が区別されるだけでなく、大文字小文字も区別されるというあたりでは? Windowsを「拡張子を表示しない」なんて設定にしててたりして拡張子が違うなんてこともありそう。 # 1度削除して新たに作りなおした 「作りなおし」により生ずるかもしれない問題はまったく別物として。 (普通は行削除してデータ入れ直すぐらいにするもの。) | |||
27985 | Re:ver.8です。履歴を復活させることができますか? | 小林 | 2004/10/18-12:32 |
記事番号27976へのコメント 宮城さん、どうもありがとうございました。 お騒がせしましたが、何とか解決しました。 Accessからデータを定期的にエクスポートして桐に持ってきていたのですが、 その際に、桐の中で同じファイル名に番号がついてどんどん増えていくので、 整理しようとしたところ、そんな風になってしまいました。 今回は自分が使っているものを知らないで使っているという怖さを嫌というほど味わいました。 もっとしっかり勉強しないとダメですね。 反省しています。 |