過去の桐井戸端BBS (桐ver.8) |
29673 | 桐をインストールして2〜3週間ほどすると共有違反を起こし起動しなくなる | 山城勇一 | 2005/04/20-09:25 |
初めて投稿します。 次のようなトラブルを繰り返しています。対処法をご教示ください。 桐ver.8sp7をインストールして、2週間ぐらいは正常に動作するのですが、 2-3週間すると共有違反を起こして起動しなくなります。一度共有違反をおこし、起動しなくなると回復不可能です。 その都度再インストールしてきました。 再インストールすると動作するようになります。 しかし、再インストールして2-3週間すると起動しなくなる、 そのようなことをこれで3度繰り返してきたのです。 対処法がわからないのでよろしくお願いします。 コンピュータ dosv OS win2000 sp4 メモリー、ハードディスクの容量などは問題がないと思います。 常駐アプリなどは、いくつかあります。 またエラーログは保存してありますが、私の力量では解析できません。 どのような対処法があるのでしょうか。 またどのようなデータがあれば、原因を特定できるのでしょうか。 ご教示ください。 以上よろしくお願いします。 | |||
29681 | Re:共有違反を起こし起動しなくなる | 佐田 守弘 | 2005/04/20-21:59 |
記事番号29673へのコメント 山城勇一さん この種のトラブルは、一般ユーザーが原因究明するのは大変に困難な問題かと思います。 桐だけでなく何か別のソフトとの競合で障害が起きているのかと思われますが、 基本的には双方のソフトハウスに相談するしかなさそうにも思います。 しかしソフトハウスでも手を焼く問題の様な気がします。 このままではコメントも付きにくいかと思いますので、あくまでも想像ですが、考え得る事を少し述べてみます。 >桐ver.8sp7をインストールして、2週間ぐらいは正常に動作するのですが、 >2-3週間すると共有違反を起こして起動しなくなります。 定期的に障害に陥るとすると、障害が起きる直前に何が起きているかを 見極める事が解決のヒントになるかと思います。 また、 >常駐アプリなどは、いくつかあります。 と併せて、想定し得る原因を述べてみます。まず、この常駐アプリの中に 2週間から3週間のインタバルでシステムが更新されるものがありませんでしょうか。 ウィルスチェッカとか、ファイアウォールの様な、定期的に更新されるアプリが可能性が高いと思います。 ウィルスチェッカの自動更新などは、いつ行われたかは分ると思うので、 その日付との関連性を調べるのも1つのヒントになるかも知れません。 しかし普通のアプリではなくて、ウィルスないしはワームの様な悪意の プログラムが勝手にいくつかの共通プログラム(共用のDLLなど)を書き換え ているといった事もないとは言えません。 確認しますが、ウィルスなどのセキュリティ対策は万全でしょうか。 また本人の知らない間に起動していたり、勝手にインターネットと通信を しているプログラムがないかもチェックされていますでしょうか。 なお、 >またエラーログは保存してありますが、私の力量では解析できません。 ですが、エラーログは一般ユーザーに解析できるものではありません。 基本的には障害を起こすプログラムの開発者が見るためのものです。 佐田守弘(KS-00119) | |||
29682 | Re:共有違反を起こし起動しなくなる | 山城勇一 | 2005/04/20-22:17 |
記事番号29681へのコメント 佐田様 早速のご教示ありがとうございます。 一度、管理工学に問い合わせてみます。 > >桐ver.8sp7をインストールして、2週間ぐらいは正常に動作するのですが、 > >2-3週間すると共有違反を起こして起動しなくなります。 >定期的に障害に陥るとすると、障害が起きる直前に何が起きているかを >見極める事が解決のヒントになるかと思います。 障害が起き始めた日は特定されていますが、このソフトを毎日使っているわけではないので、 障害を発見した日が問題を起こした日かは特定できません。 しかし、前日か、前々日ぐらいに当たりを付けてみてみます。 > >また、 > >常駐アプリなどは、いくつかあります。 >と併せて、想定し得る原因を述べてみます。まず、この常駐アプリの中に >2週間から3週間のインタバルでシステムが更新されるものがありませんで >しょうか。ウィルスチェッカとか、ファイアうオールの様な、定期的に更新 >されるアプリが可能性が高いと思います。 > >ウィルスチェッカの自動更新などは、いつ行われたかは分ると思うので、 >その日付との関連性を調べるのも1つのヒントになるかも知れません。 > >しかし普通のアプリではなくて、ウィルスないしはワームの様な悪意の >プログラムが勝手にいくつかの共通プログラム(共用のDLLなど)を書き換え >ているといった事もないとは言えません。 > >確認しますが、ウィルスなどのセキュリティ対策は万全でしょうか。 >また本人の知らない間に起動していたり、勝手にインターネットと通信を >しているプログラムがないかもチェックされていますでしょうか。 > ウイルスチェックソフトeTrustがインストールしてあります。 毎日1回アップデートしています。 現在、ウイルスに感染しているというメッセージは出ていません。 逆にこのソフトが問題なのかもしれませんが? >なお、 > >またエラーログは保存してありますが、私の力量では解析できません。 >ですが、エラーログは一般ユーザーに解析できるものではありません。 >基本的には障害を起こすプログラムの開発者が見るためのものです。 > エラーログは、やはり見てもわかりませんね。 難しい問題に解決の糸口が見つかればと投稿しました。 難しい問題でもこのように整理していただくと、糸口が少し見えてくるかと思います。 もう少し調査してみます。 解決したときは、またお知らせします。 | |||
29696 | きわめて「わら」的な | 宮城 | 2005/04/21-21:13 |
記事番号29682へのコメント こんなのがありましたよというだけですが。 http://olive.zero.ad.jp/~zaw03753/windows/waza_win.htm (未経験につき試しようなし。) | |||
29868 | Re:共有違反を起こし起動しなくなる | Ryune | 2005/05/09-12:35 |
記事番号29682へのコメント 私も、よくわからないエラー(共有オープン上)で、悩まされたことがあります。 桐上のエラーメッセージとしては、 ・表が開けません。 ・DBにログインできません。 ・バージョンの不一致があります。 なんてのがメジャーな感じです。 私自身の環境では、以下の対応で、ほぼ問題は解決しています。 (ver8sp6) 0.立ち上がっている桐を、すべて、終了する。 1.共有データが保存されているサーバー(PC)を再起動する。 2.共有管理情報ファイル(環境設定-フォルダ-高度な設定で登録)で 指定されたフォルダーにあるファイル類を削除する。 (具体的には、Kiri8.fsc, Kiri8.sem, Kiri8.txn, Kiri8.usr: いずれかのファイルはすでにないかもしれません) 3.桐データが格納されているフォルダーに「Kiri_def」で始まるファイルが あれば、削除する。 以上の作業で、データファイルがなくなることはないと思いますが、 作業は慎重に。 強引な面もあるのでしょうが、とりあえず、上記の処置で、桐はほぼよみがえります(共有オープンが可能となります)。 ご参考まで。 |