過去の桐井戸端BBS (桐ver.9) |
18147 | サブフォーム対象表の動的変更を擬似的に行う方法を紹介します | 小松亀一 | 2002/12/03-00:43 |
仙台の小松と申します。 以前、サブフォームの編集対照表の動的変更の記事がありましたが、 これに関連して私の擬似的サブフォーム動的変更を披露します。 私は法律事務所を営む者で、事務所データ処理は全て桐で行っております。 その方法は、顧客ID付顧客簿、事件ID付事件簿を2本の柱として、 その後作成する文書は全て事件ID項目をつけ、事件毎に並べ替えた表示が 出来るようにしています。 例としては、日誌、電話記録、書類作成・提出、種類受信等その他、事件処理に 必要な全データ表に事件ID項目をつけています。 以前から、事件簿をメインフォーム、サブフォームに日誌、電話記録等を 対象表とした一覧表フォームを入れて、事件毎の日誌、電話記録等を一覧出来るようにしたく、 サブフォームをどうやって入れ替えるかに苦慮して居ました。 ある時はたと思いついたのが以下の方法です。 1.先ず基本となるメインサブフォームを作り、フッタ部分に、日誌、 電話記録、書類作成、書類提出、書類受信等の事件処理に必要なファイル名を 表題としたコマンドボタンを貼り付けます。 2.コマンドボタン機能には、フォーム選択で、選択フォームは、日誌の場合、 事件日誌、電話記録の場合は、電話記録等のメインサブフォームを指定します。 3.次にこの基本メインサブフォームを入れ替えるて使うのに必要なサブフォームの数をコピーし、 それぞれ事件日誌一覧、事件電話記録一覧、事件書類作成一覧、等のファイル名をつけます。 4.次に各ファイル毎にサブフォームを指定します。例えば事件日誌一覧には、 サブフォームは日誌の一覧表フォームを指定します。 関連付けグループ項目は勿論事件IDです。 又、フッタに貼り付けたコマンドボタンは、日誌の場合、これの表示タブのフォーカス設定可能を使用不可表示にします。 5.この方法で、コマンドボタンのフォームの選択というシンプルな機能で メインサブフォームのサブフォームだけの切替を実現しました。 6.この方法は、実は、「メインサブフォームのサブフォームだけの切替」 をしている訳ではなく、「メインサブフォーム」全体を切り替えているのですが、 切り替えるメインフォームが全て同じ形式になっているため、 サブフォームだけが切り替わったと錯覚します。 | |||
18148 | Re:擬似的サブフォーム対象表動的変更 | 幅田 | 2002/12/03-09:03 |
記事番号18147へのコメント 小松さん こんにちは。 >以前、サブフォームの編集対照表の動的変更の記事がありましたが、 >これに関連して私の擬似的サブフォーム動的変更を披露します。 ちょっと前(11月26日)の No.18050「サブフォームの編集対照表の動的変更」 のコメントについての話題ですね。 >6.この方法は、実は、「メインサブフォームのサブフォームだけの切替」 >をしている訳ではなく、「メインサブフォーム」全体を切り替えているの >ですが、切り替えるメインフォームが全て同じ形式になっているため、サブ >フォームだけが切り替わったと錯覚します。 ちょっとした発想の転換で、別の方法が見つかるといういい例ですね。 他の皆様も試してみてください。 | |||
18152 | Re:擬似的サブフォーム対象表動的変更 | 尾形 | 2002/12/03-12:50 |
記事番号18147へのコメント どうも、こんにちは メインフォームのファイル自体は一つにしておいて サブフォームを重ねて配置して サブフォームの画面表示のオンとオフを、 オブジェクト操作するという方法もあります もし参考になればと思い書いてみました |