過去の桐井戸端BBS (桐ver.9) |
19759 | 項目の数がどんどん増えてきて必要な項目を探すのが面倒になってきました。どうすればいいのでしょうか。 | mijinco | 2003/04/05-21:37 |
的はずれな疑問かもしれませんがよろしくお願いします。 1つの表で、住所録、勤務割り振り、サークル活動の分類・出席、健康診断管理などなどいくつかのことをまとめて管理しています。 そのため項目がとても増えてしまいました。 年末には住所録の部分が必要になり、定期的にサークルの項が必要になり… という状況で、そのたびに項目を探して列固定するのに時間がかかります。 どう対応するのが良いのでしょうか。 | |||
19760 | 正規化の考えを取り入れて下さい。 | 佐田 守弘 | 2003/04/05-22:30 |
記事番号19759へのコメント mijincoさん >的はずれな疑問かもしれませんがよろしくお願いします。 的外れではなく、データベース設計の基本の問題です。 データベースを使う場合、始めのうちは、表計算ソフトの様に、 全てのデータを1つの表で管理する事から始まっても構いません。 しかしこの方法は、御質問の主旨の様にいずれ、壁に打ち当たります。 ではどうするかですが、その答えは「正規化する」に尽きます。 正規化とは、データは最小限のデータ単位で持ち、それぞれ別の表として独立させる事にあります。 質問の例で言えば、住所録、勤務割り振り、サークル活動、健康診断といったそれぞれのデータ単位で1つの表にします。 そして、おそらくこの中の住所録がいわば社員名簿の様なデータだと思うので、 この中にあると思われる社員番号の様なコードを主キーとします。 田の表は、主キーと同じ値を外部キーとして持ちます。 そしてこれらの表には、名前や住所などのデータは持ちません。 そして必要な時には必要な表どうしを組み合わせるのが結合表の機能です。 データは1まとまりのデータ単位で表を作り、必要に応じて複数の表を組み合わせて結合する。 これがデータベースらしい使い方です。 参考データとして以下を参考にして下さい。 桐ver.5の時に買いたものですが話ですが、現在の桐でも考え方は同じです。 http://www.ne.jp/asahi/m.sada/kiri/KIRI5/NORML1.html 佐田守弘(KS-00119) | |||
19769 | ありがとうございます | mijinco | 2003/04/06-18:38 |
記事番号19760へのコメント アドバイスありがとうございます。 まずは、見させていただいてじっくり勉強させていただきます。 またお尋ねするかもしれませんがよろしくお願いします。 |