過去の桐井戸端BBS (桐ver.9) |
25056 | 小数点以下に0が含まれている場合、そのまま0も表示させたい | 初歩 | 2004/02/24-17:00 |
数値型の小数点以下の扱いについて教えて下さい。 小数点以下に0が含まれてる場合(例えば4.0とか3.90とか)、そのまま表示させたいのですが、0が表示されません。 表示条件で桁数を設定すれば表示されるのはわかるのですが、そのままのデータを表示させたいのです。 どのように設定したらよいか教えて頂けますでしょうか。 | |||
25058 | Re:数値型の表示について | うにん | 2004/02/24-17:08 |
記事番号25056へのコメント 入力したそのままのデータを表示させたいのでしたら文字列型にするしかないでしょう。 他の項目で計算に使いたければ[数値]のような計算項目を増やして #NUM([文字列])で使うとかで。 | |||
25062 | Re:数値型の表示について | daniyama | 2004/02/24-18:39 |
記事番号25056へのコメント 初歩さんは No.25056「数値型の表示について」で書きました。 小数第1位までとか、小数第2位までとか、表示させたい桁が決まっていましたら、 つまり、桁をそろえたいということでしたら、 「項目の表示条件」−「小数部表示桁数」で、第1位までなら「1」、第2位までなら「2」と表示できますが・・・。 外しておりましたら、お読み流し?ください。 | |||
25063 | Re:数値型の表示について | daniyama | 2004/02/24-18:41 |
記事番号25062へのコメント 外しておりました。失礼しました。~_~; | |||
25072 | Re:数値型の表示について | 佐田 守弘 | 2004/02/24-23:44 |
記事番号25056へのコメント 初歩さん 小数以下の末尾の「0」を表示したいと言うのは、有効数字の意味では解るのですが、 行によってその有効数字の桁数が変わる点が良く解りません。 桐の表の様な場合、データ項目(列)は、共通した性質を持つ値ですから、 一般的に考えれば、全ての行で同じ有効数字の桁数ないしは同じ小数桁数なのではないかと思ってしまうのですが。 もちろん、物理定数の一覧表を作る様なケースでは、全く性質が違う数値を縦に並べるので、 行毎に有効桁数がばらばらという事はあり得ます。 何のために行毎に有効桁数の違いを表示したいのか、そのデータをどの様に使いたいのかが解らないので、 的確な回答はできませんが、1つの考えとして次の様な方法を提案します。 ●数値と表示したい桁数を表に持つ方法 この方法はうにんさんが書かれている文字列で持つ方法とは逆の方法で、 表には現在の通り、数値型でデータを持ちます(項目は[数値])。 そして表示したい桁数のデータを[桁数]の項目で別に持ちます。 表には要望通りの形では表示されませんが、それで構いません。なぜなら、 表はデータの容れ物であって、そのまま表示するものではないからです。 フォームに表示したり、レポートで印刷する時には、次の様にして文字列型に変換すれば、 指定した桁数での表示や印刷が可能です。 #文字列([数値],-[桁数]) この方法で項目計算式を作れば、表の上で表示することもできますが、 一般には表にこの計算項目を作る必要はないと思います。 佐田守弘(KS-00119) | |||
25079 | Re:数値型の表示について | 初歩 | 2004/02/25-11:21 |
記事番号25072へのコメント 佐田 守弘さん ありがとうございました。 項目に桁数が違う数値を入れているのは、その項目にはある物質の測定値を 入力していて測定法によって値の桁数が違うからなのです。 測定法によって項目を変えれば済むのですが便宜上同じ項目にしています。 表はデータの容れ物なのですね。表示や印刷する際には教えて頂いた通りに やって表示できました。 ありがとうございました。 |